*草案提出ページ [#top]

議論板に提出する完成したページ草案を提出する専用のページです。~
[[編集テストページ]]と違い、完成した草案のみを提出してください。~
(''旧[[編集テストページ]]の役割を引き継いだページと認識して頂ければ問題ありません。'')~

#contents

**利用規約 [#terms]
 草案ページは基本的には発議者以外は編集禁止である。~
 ただし、細かい部分の修正については発議者が編集を許可してもよい。~
 その場合は編集前の文章をコメントアウトで残すことを必須とする。~
 また、編集を行った旨をスレッドに記載すること。~
 編集を許可した場合に発生した問題は草案提出者の自己責任とする。~
// 2019/4/12追記
 草案は放置した場合、最終更新日(なければ草案作成日)から1か月で削除される。~

//以下記述用スペース
//
//※注意!
//議論での決定事項から、どのデッキページも作成にあたり議論が必須となりました。
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1648
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1665
//以下の規則に従って、議論用掲示板で議論した後に作成してください。
//
//・掲示板内で必ず草案を提示する。
//・議論期間は最低でも168時間(丸1週間)を設け、議論開始日時・終了日時を明記する。
//・議論期間内に『反対』もしくは『投票の必要性を感じる』という意見が理由付きで出なかった場合、満場一致と見なし投票を行わずに作成できる。
//・議論期間内に上記の意見が理由付きで出た場合、72時間(丸3日)以上の投票期間を設ける。
//
//また、ページ作成の前に以下の点を確認してください。
//一つでも当てはまらない場合、削除議論が行われる可能性があります。
//
//・コンセプトが明確であるか。
//・似たようなデッキがないか。
//・デッキ名に特定のカード名を付ける場合、そのカードがメインと言えるのか。
// そのカードページ内に収まらずデッキページを作るほどの内容があるのか。
//
//最後に、ページ作成後は責任を持ってデッキ集にリンクを貼りましょう。


----

*【粛声】 [#top3]

//#contents

**デッキの概要 [#abstract]
 [[粛声]]を軸にした[[光属性]]系統の[[【儀式召喚】]][[デッキ]]。~
 [[ドラゴン族・戦士族で光属性の儀式モンスター>#list]]に関する[[効果]]が多く、採用する[[儀式モンスター]]も主にそれらとなる。~

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[粛声]][[効果モンスター]]~
-[[《粛声の祈り手ロー》]]~
この[[デッキ]]の[[キーカード]]であり、[[フィールド]]に存在する事で[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]が大きく[[強化]]される。~
自身の[[効果]]も非常に有用で、(2)で[[儀式召喚]]の[[リリース]]を自身単体で賄いつつ、その[[儀式召喚]]を[[トリガー]]に(3)で[[自己再生]]できる。~
更に(1)で[[粛声]][[永続魔法]]を[[デッキ]]から用意できるため、非常に無駄のない動きで[[アドバンテージ]]を得られる。~
その[[ステータス]]により[[サーチ]]・[[サルベージ]]・[[特殊召喚]]の手段も多く、常に[[手札]]・[[フィールド]]に用意した上で可能な限り上記の動きを毎[[ターン]]狙いたい。~

-[[《粛声の竜賢姫サフィラ》]]~
自身を[[手札コスト]]に[[儀式魔法]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[ドラゴン族・戦士族で光属性の儀式モンスター>#list]]の[[サーチ]]ができ、[[儀式召喚]]の準備に役立つ。~
[[リリース]]要員を[[手札]]か[[フィールド]]に用意できれば、[[墓地へ送られた]]自身の(2)を使う事で[[サーチ]]した[[ドラゴン族・戦士族で光属性の儀式モンスター>#list]]を[[儀式召喚]]できる。~
[[墓地へ送る]][[儀式魔法]]に[[墓地]][[効果]]を持つものを選べば一石二鳥である(下記や[[こちらのリスト>《粛声の竜賢姫サフィラ》#list]]も参照)。~

-[[《粛声の竜賢聖サウラヴィス》]]~
[[手札]]・[[墓地]]の[[儀式魔法]]を含む[[魔法カード]]2枚を[[デッキに戻す]]事で[[特殊召喚]]が可能。~
[[儀式魔法]]は[[サーチ]]手段も多いので[[デッキに戻し>デッキに戻す]]ても苦になりにくく、もう1枚の方は適当な[[墓地]]の[[魔法カード]]を選べば[[コスト]]の消費という面では気にならないだろう。~
自身の[[ステータス]]は然程高くは無いが、緩い[[トリガー]]で[[ドラゴン族・戦士族で光属性の儀式モンスター>#list]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できるので[[フィールド]]に出てからも有用な働きは期待できる。~

&aname(list);
―[[ドラゴン族]]または[[戦士族]]で[[光属性]]の[[儀式モンスター]]~
 下記以外にも存在するが、[[カード]]パワーや[[デッキ]]との[[シナジー]]を踏まえると採用は[[ファンデッキ]]に限られるか。~
 [[《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》]]を除いた3体は[[《粛声なる祈り》]]の(2)による[[特殊召喚]]や[[《儀式の下準備》]]の[[サーチ]]に対応する。~

-[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]~
この[[デッキ]]のエースであり、[[《粛声の祈り手ロー》]]が[[フィールド]]に存在する事で大幅な[[自己強化]]と優秀な[[パーミッション]][[効果]]を使用できる。~
単体で使用しても(1)の[[サーチ]]があるので決して使えないわけではないが、基本的にはあちらとの併用で[[制圧]]を兼ねた[[アタッカー]]としたい。~
あちらが存在しない状況では(1)の使用後に適当な素材や[[リリース]]で[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おき、次の[[ターン]]以降に[[蘇生]]させて[[《粛声の祈り手ロー》]]の[[特殊召喚]][[トリガー]]とするのが良いだろう。~
[[粛声]]・[[ローガーディアン]]・[[ガーディアン]]の3つの[[カテゴリ]]に属するため受けられる[[サポートカード]]も豊富。~

-[[《竜姫神サフィラ》]]~
[[発動]]タイミングが[[エンドフェイズ]]と若干遅いが、有用な3つの[[効果]]から1つを選べるため状況への対応力に秀でる。~
[[トリガー]]は2つあるが、特に2つ目の[[トリガー]]は[[儀式召喚]]への利用・[[手札コスト]]・[[手札誘発]]の使用などで簡単に満たせるものなので、維持できれば複数[[ターン]]に渡っての使用も狙えるだろう。~
ただし、[[光属性]]が[[墓地へ送られた]]時点及び[[エンドフェイズ]]の両方の時点で自身が存在している必要があり、[[ステータス]]はあまり高くない上に[[耐性]]も無いため、維持を狙うには他の防御[[カード]]との併用が半ば必須となる点は意識したい。~

-[[《古聖戴サウラヴィス》]]~
[[条件による特殊召喚]]を[[無効]]且つ[[除外]]できる優秀な[[パーミッション]][[効果]]を備えており、特に[[エクストラデッキ]]中心の[[デッキ]]には強く[[刺さる]]。~
[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]のみだが、[[手札誘発]]による防御[[効果]]も備えているため[[手札]]に確保するだけでも一定の価値があり、[[特殊召喚]]を考えない構築でも採用を検討できる。~

-[[《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》]]~
[[儀式>儀式モンスター]]・[[ペンデュラムモンスター]]と珍しい分類に属する[[モンスター]]。~
[[魔法カード]]に対する[[パーミッション]]と[[エクストラデッキ]]中心の[[デッキ]]に対する有用な[[バーン]]の2つの[[モンスター効果]]を持つが、[[召喚制限]]により[[《粛声の竜賢聖サウラヴィス》]]等での[[特殊召喚]]はできない点に注意。~
[[エンドフェイズ]]と遅いものの、[[ペンデュラム効果]]で毎[[ターン]][[儀式魔法]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]できるため、[[特殊召喚]]を考えない構築でも採用を検討できる。~

―相性の良い[[モンスター]]~
-[[《宣告者の神巫》]](&[[《トリアス・ヒエラルキア》]])~
[[【儀式召喚】]]ではお馴染みの[[モンスター]]であり、この[[デッキ]]においては(2)で[[《粛声の祈り手ロー》]]を[[リクルート]]可能な点でも好相性。~
あちら共々[[《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》]](2)に対応しているが、特にこちらは自己展開[[効果]]を持たない分だけ[[蘇生]]させる価値が高い。~

-[[《守護天霊ロガエス》]]~
[[《粛声の祈り手ロー》]]や[[《宣告者の神巫》]]の[[効果の発動]]を[[トリガー]]に[[手札]]から[[特殊召喚]]可能。~
それらはいずれも[[アタッカー]]に適さない[[ステータス]]なので、(2)の[[対象]]先として適する点でも[[シナジー]]する。~

-[[《エフェクト・ヴェーラー》]]・[[《幽鬼うさぎ》]]~
汎用[[手札誘発]]の[[光属性]]であり、[[《竜姫神サフィラ》]]を採用している場合にあちらの維持に貢献すると共に[[効果]][[トリガー]]も兼ねられる。~

-[[《プリンシパグ》]]~
(1)で[[自己強化]]された[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]に[[2回攻撃]]を付与して[[直接攻撃]]が決まれば[[1ターンキル]]となる。~
ただ、この[[カード]]に[[召喚権]]を割きたいかと言えば微妙なところであり、構築によっては[[墓地へ送って>墓地へ送る]](2)だけを使用するくらいのつもりでも良いだろう。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 多くの[[【儀式召喚】]]と同様にあまり[[エクストラデッキ]]は重視されておらず、[[必須カード]]と呼べるのは[[《虹光の宣告者》]]程度くらい。~
 [[チューナー]]もおらず、[[レベル]]も分散しがちなので、純構築では基本的には汎用[[リンクモンスター]]で埋まりやすいだろうか。~
 [[《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》]]を採用している場合はあちらの(2)で展開できる[[オッドアイズ]]を何枚か採用しておくのも良いだろう。~
 [[【ドラグマ】混合型>#Dogmatika]]では[[墓地]][[効果]]を持つものに枠を割いておきたい(候補については[[【ドラグマ】]]参照)。~

―[[リンクモンスター]]~
-[[《大儺主水》]]~
[[儀式モンスター]]を含む2体が[[素材>リンク素材]]に指定されており、この[[デッキ]]ならば[[リンク召喚]]も難しくはない。~
[[《粛声の竜賢聖サウラヴィス》]]や[[《粛声なる祈り》]]の[[効果]]で展開した[[儀式モンスター]]は[[蘇生制限]]を満たさないため、(1)で[[デッキに戻し>デッキに戻す]]ても惜しくはなく、寧ろそれらの[[リクルート]]先の確保にもなる。~
[[蘇生制限]]を満たした[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]は(2)で[[蘇生]]させ、[[サーチ]][[効果]]の使い回しと[[《粛声の祈り手ロー》]]の[[自己再生]][[トリガー]]としたい。~

-[[《リンクリボー》]]・[[《サクリファイス・アニマ》]]~
[[《粛声の祈り手ロー》]]が[[効果]][[無効]]を受けて棒立ちになった場合、これらに変換する事で[[墓地]]へ避難させられる。~
また、[[相手]][[ターン]]に[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]を[[特殊召喚]]する術にアテがあるなら、あちらの(1)の[[発動]]の為にあえて[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おくのも良いだろう。~

-[[《照耀の光霊使いライナ》]]・[[《ハイパースター》]]~
[[光属性]]主体の[[デッキ]]なので枠が余っていたらとりあえず採用しておいても損はないだろう。~

//―[[融合モンスター]]~

//―[[シンクロモンスター]]~

//―[[エクシーズモンスター]]~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[粛声]]~
-[[《粛声なる結界》]]~
[[永続魔法]]で毎[[ターン]][[粛声]][[カード]]または[[ローガーディアン]]を[[サーチ]]できる(2)が非常に優秀であり、これだけでも[[必須カード]]となるだろう。~
また、(1)は[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]と[[《粛声の祈り手ロー》]]を並べるこの[[デッキ]]の基本布陣を敷いた際に両者の維持に貢献できる。~

-[[《粛声なる祈り》]]~
([[ドラゴン族]]・[[戦士族]]以外も含めた)[[光属性]]専用の[[儀式魔法]]であり、[[リリース]]先も[[光属性]]に限られる。~
[[粛声]]に属する点と(2)の[[墓地]][[効果]]を有する点が利点であり、[[《粛声の竜賢姫サフィラ》]]の(1)で[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]候補としても有用。~
[[《粛声の竜賢姫サフィラ》]]の(2)でも[[儀式召喚]]は行えるため、必ずしもこの[[カード]]を[[手札]]に確保する必要はなく、場合によっては積極的に[[墓地へ送って>墓地へ送る]]も良いだろう。~
ただし、(2)は[[儀式召喚]]での展開ではないため[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]や[[《竜姫神サフィラ》]]の[[効果]][[トリガー]]にならない点は間違えないよう注意。~

-[[《粛声なる威光》]]~
[[永続罠]]の遅さはあるが、毎[[ターン]][[粛声]][[モンスター]]を[[サーチ]]・[[リクルート]]できるのは便利であり、[[デッキに戻す]][[カード]]を[[墓地]]に用意する事も難しくない。~
[[フリーチェーン]]で[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]できる2つ目の[[効果]]も有用だが、自身も失うため、1つ目の[[効果]]に比べると継続的な[[アドバンテージ]]には繋がらない。~
どうしても[[破壊]]したい[[カード]]が存在する場合か、あるいはこの[[カード]]自身が狙われた際に[[チェーン]]する事で爪痕を残す形で使用する事になるか。~

―相性の良い[[カード]]~
 下記以外にも[[【儀式召喚】]]のページを参照して貰いたい。~

-[[《儀式の準備》]]・[[《儀式の下準備》]]~
[[【儀式召喚】]]ではお馴染みの[[サポートカード]]であり、この[[デッキ]]でも問題なく採用できる。~

-[[《祝福の教会−リチューアル・チャーチ》]]~
[[魔法カード]]を[[手札コスト]]に[[光属性]]の[[儀式モンスター]]を[[サーチ]]できる[[フィールド魔法]]。~
上記の[[墓地]][[効果]]を持つ[[儀式魔法]]が[[手札]]に来てしまった際に[[墓地へ送る]]手段としても利用できる。~
(2)では[[《粛声の祈り手ロー》]]の[[蘇生]]も可能だが、あちらは自前で[[自己再生]]できるため、できれば優秀な[[効果]]を持つ[[《宣告者の神巫》]]を[[蘇生]]させたい。~

-[[《ワン・フォー・ワン》]]~
[[《粛声の祈り手ロー》]]を[[リクルート]]できるのは便利だが、あちらは性質上[[フィールド]]か[[墓地]]に1枚あれば良いため、過剰投入になる可能性もある。~
[[手札コスト]]が[[モンスター]]に指定されている点も[[魔法カード]]の割合が大きくなりがちなこの[[デッキ]]では無視できない点であり、全体とのバランスを考慮した上で採用を判断したい。~

-[[《御前試合》]]~
([[エクストラデッキ]]の汎用[[モンスター]]を除けば)採用する[[モンスター]]はほぼ[[光属性]]であるので、こちらへの影響は無視しやすい。~

-[[墓地]][[効果]]を持つ[[儀式魔法]]~
基本的には[[儀式召喚]]の[[効果]]は無視して[[《粛声の竜賢姫サフィラ》]]の(1)で[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]為の[[カード]]候補である。~

--[[《原初の叫喚》]]~
この[[ターン]]に[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]][[儀式モンスター]]を[[蘇生]]できるので、[[儀式モンスター]]を[[リンク素材]]や[[リリース]]に使うのに抵抗がなくなる。~
ただし、[[《粛声の竜賢聖サウラヴィス》]]や[[《粛声なる祈り》]]の(2)などで展開した事で[[蘇生制限]]を満たしていないものは[[蘇生]]できない点は注意。~

--[[《祝祷の聖歌》]]・[[《機械天使の儀式》]]~
前者は[[儀式モンスター]]、後者は[[光属性]]の[[破壊]]の[[身代わり]]となり、戦線維持に役立つ。~
また、前者は対応する[[《竜姫神サフィラ》]]もこの[[デッキ]]と相性が良いので、場合によっては[[儀式召喚]]する[[効果]]を使用する事もできよう。~

--[[《破滅の儀式》]]~
有用性は多少戦況や[[相手]]の[[デッキ]]に左右されるが、上手くいけば[[相手]]に[[ドローロック]]を仕掛けられるため[[刺さる]]相手には効果的。~
[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]は[[自己強化]]で高い打点を確保しやすいので、[[戦闘破壊]]の機会自体は多いだろう。~

--[[《音速を追う者》]]~
採用する[[儀式モンスター]]がほぼ[[光属性]]で固まるこの[[デッキ]]では、実質任意の[[儀式モンスター]]を[[墓地へ送る]][[効果]]と見なせる。~
ただ、漠然と[[墓地へ送って>墓地へ送る]]も活用法が無いため、[[墓地]]の[[モンスター]]を[[儀式召喚]]に利用できる[[カード]]や[[墓地]]から[[儀式召喚]]できる[[カード]]と[[コンボ]]するのが望ましい。~

**戦術 [#strategy]
 [[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]と[[《粛声の祈り手ロー》]]を並べるのがこの[[デッキ]]の基本にして王道の布陣となる。~
 これだけでも4000超えの[[アタッカー]]と1妨害の構えとなり、これに他の[[カード]]の妨害や守りを加えれば安定した防御の構えで[[相手]][[ターン]]を迎えられる。~
 [[《粛声なる結界》]]は[[キーカード]]集めと同時にこれらの[[モンスター]]を[[戦闘]]・[[効果]]から守れるため、極力[[適用]]した状態で[[相手]][[ターン]]を迎えたい。~

 [[《粛声の祈り手ロー》]]は(この[[デッキ]]では)緩い条件で[[自己再生]]できるので、あえて[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[リンク素材]]等で[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[相手]][[ターン]]に再展開を狙っても良いだろう。~
 [[特殊召喚]]時に(1)を再び利用できるため[[アドバンテージ]]を得られるが、[[墓地]]にいる際に[[《墓穴の指名者》]]や[[《D.D.クロウ》]]等を受けないようには注意したい。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***[[]]軸 [#decktype1]

**このデッキの派生 [#variation]
***[[【ドラグマ】]]混合構築 [#Dogmatika]
 [[エクストラデッキ]]が重視されず、[[儀式召喚]]のギミックも持ち、[[光属性]]サポートも共有可能な[[ドラグマ]]とは[[シナジー]]が強い。~
 最小限のスペースで済ませるのならば[[《天底の使徒》]]と1〜2枚の[[ドラグマ]][[モンスター]]だけでも事足りるが、[[ドラグマ]]の方が先に[[手札]]に来ると[[《天底の使徒》]]が[[腐る]]点は気を付けたい。~
 (この場合の最有力候補は[[《天底の使徒》]]で[[墓地へ送った>墓地へ送る]][[モンスター]]を[[除外]]して[[特殊召喚]]でき、(2)も利用可能な[[《教導の大神祇官》]]となるだろう。)~
 もう少し枠を割く場合は[[サーチ]][[効果]]を持つ[[《教導の聖女エクレシア》]]や[[制圧]]にも利用可能な[[《ドラグマ・パニッシュメント》]]等も候補となる。~
 枠を多少圧迫するが、[[《エルシャドール・アプカローネ》]]と[[《影依の偽典》]]も採用すればより[[制圧]]力は増す([[こちら>【ドラグマ】#Shaddoll]]も参照)。~

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 基本的な弱点は[[【儀式召喚】]]に通じ、[[サーチ]][[メタ]]や[[特殊召喚]][[メタ]]に弱い。~
 固有の弱点としては[[元々の攻撃力]]が全体的に低いため[[モンスター効果]]の[[無効]]化にも弱く、特に[[対象を取らない>対象をとらない効果]]上に永続的に[[無効]]化してくる[[《スキルドレイン》]]は天敵。~
 [[墓地リソース]]も比較的重要なので[[墓地]][[メタ]]も厄介であり、総じて一般的な[[メタ]]が大体[[刺さり>刺さる]]やすいのが欠点と言える。~
 先に展開できれば[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]や[[《粛声なる威光》]]の[[効果]]でそれらを[[カウンター]]できるが、[[相手]]に先に[[メタカード]]を使用されると苦戦は免れない。~
 その意味では[[メインデッキ]]以上に、[[後攻]]時の切り返しを踏まえた[[サイドデッキ]]の構築がトーナメントでの鍵を握ると言えるだろうか。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]

**代表的なカード [#keycard]
-[[《粛声の祈り手ロー》]]

-[[《粛声なる守護者ローガーディアン》]]

-[[《粛声なる結界》]]

**関連リンク [#link]
-[[【儀式召喚】]]
-[[【光属性】]]

-[[デッキ集]]