*調整中 [#o42c1e18]
 カードのルールが決まっていないことを指す。~
 大会において調整中の事象が発生した場合、判定はその場の審判の判断に委ねられる。~

 新しい[[カード]]が登場するたびに多数の調整中項目が生まれる。~
 普通にプレイしていて疑問に思うような初歩的な内容も多く、「[[KONAMI]]は試験(テストプレイ)を行っていないのでは?」との声もありカードゲームとしての遊戯王がよく批判される原因のひとつでもある。~
//小売側及び公認大会主催者側の証言より

-[[遊戯王OCG事務局]]に電話した場合は、基本的には「ただいま担当部署に確認をとっています」と言われる。~
稀に「ルールの調整を行っています」と言われることがあり、そこから「調整中」という言葉が広く知れ渡ることになった。~
また、環境や販売戦略の変化などにより裁定が変化する事もあり、その為の「調整」なのかという解釈をしている者もいる。~

--メール質問をした場合、以下の返事となる。~
 この度頂きましたゲームルールに関するお問い合わせの件につきましては、
 制作担当部署にてルールの確認作業を進めております。
 つきましては、現在のところ御返答差し上げる事ができない内容となり、
 ご案内する事のできる回答をご用意差し上げるまで、お時間を頂く場合がございます。
 誠に恐縮ではございますが、今しばらくのご猶予を賜りますようお願い申し上げます。

-[[《光と闇の竜》]][[《ポールポジション》]]などで[[特殊裁定]]が追加されたりと、[[テキスト]]の曖昧さも問題となっている。~
また、採用率の低い[[カード]]について質問を送っても全て「調整中」で返されたりするなど、販売元としての姿勢を疑いたくなる様な事態も多い。~
//また、採用率の低い[[カード]]について質問を送っても全て「調整中」で返されたりするなど、販売元としての姿勢を疑いたくなる様な事態も多くむしろそれを販売元及びメーカーの販売戦略と捉えている小売店も多い。~
//小売側曰く「そもそも遊戯王自体、調整中、[[特殊裁定]]、[[無限ループ]]、[[間違えやすいルール]]、[[裁定変更]]をいかに利用して相手を倒すかがメインとなっており、それらを是正しようとするとライバルとの差が縮まってしまい売れなくなるから。」とのこと。
//↑小売側がそうして何かしら明言してるならともかく、伝聞では根拠に乏しい

-調整中の項目がある[[カード]]を使う場合、後々揉め事にならないよう事前に取り扱いを決めておく事が望ましい。~
公式大会の場合は、審判員に取り扱いを質問しておこう。~
なお、調整中の項目も裁定が決まっている可能性があるので、使う前に[[遊戯王OCG事務局]]に確認を取るのも有効な手段になり得る。

-コナミのゲーム作品において―~
ゲーム作品では、OCGで調整中の事項に対してはゲーム版独自の処理を行うようになっている。~
ただし、その処理方法がOCGの公式裁定になるとは限らない。~
ゲーム作品では、[[OCG]]で調整中の事項に対してはゲーム版独自の処理を行うようになっている。~
ただし、その処理方法が[[OCG]]の公式裁定になるとは限らない。~

**関連リンク [#o89055d4]
-[[用語集]]

-[[特殊裁定]]
-[[無限ループ]]
-[[間違えやすいルール]]
-[[裁定変更]]