*汎用性 [#j6a331d7]

 「〜が高い(低い)。用途や使い道が広い(狭い)。」

 つまりは、使い道が多いこと。~
 例えば[[《魔導戦士 ブレイカー》]]や[[《E・HERO エアーマン》]]。~
 前者は「[[アタッカー]]」でありながら、「[[伏せ除去]]」も可能で、非常に[[アドバンテージ]]を稼ぎやすいカードである。~
 後者も同じく「[[アタッカー]]」であるが、「[[伏せ除去]]」が可能な上、[[デッキ]]からの[[サーチ]][[効果]]まである。~
 このように使い勝手の良いカードを、「汎用性の高いカード」と表現する事が多い。

 汎用性の高いカードは多くの[[デッキ]]で[[必須カード]]のように扱われる事が多く、環境を支配しやすい。~
 そのため汎用性の高いカードは、[[制限カード]]、[[禁止カード]]に指定されやすい傾向がある。~
 制限・禁止指定されているほとんどのカードは、その汎用性の高さが原因といえる。
 制限・禁止指定されているカードの大半は、その汎用性の高さが原因となっている。

-汎用…一つのものを広く諸種の方面に用いること。「〜コンピューター」

-読み方は「はんようせい」であり、「ぼんようせい(凡庸性)」ではない。~
「凡庸」とは「何のとりえも無い事、平凡」という意味なので、まるで正反対の意味になる。

-[[【スタンダード】]]に属する[[デッキ]]は汎用性を特に追及した[[デッキ]]といえる。

**関連リンク [#p53b03ef]
-[[用語集]]