*&ruby(まどうしょ){魔導書};/Spellbook [#oc0520f8]
 [[RETURN OF THE DUELIST]]で登場した「魔導書」と名のついた[[カード]]群。~
 この[[カテゴリ]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]は、全て「[[魔導]]」と名のついた[[魔法使い族]]である。

-多くの関連[[カード]]は「魔導書と名のついた''[[魔法カード]]''」を指定しているが、一部の[[カード]]は「魔導書と名のついた''[[カード]]''」を指定している。~
よって、[[モンスターカード]]の[[《魔導書士 バテル》]]と[[罠カード]]の[[《隠された魔導書》]]もこの[[カテゴリ]]に含まれる。~

-「魔導書」と名のついた[[魔法カード]]のほとんどが、[[同名カード]]は[[1ターンに1度]]しか[[発動]]できない[[デメリット]]を持つ。~
また「魔導書」と名のついた[[カード]]の多くが、「魔導書」または[[魔法使い族]]に関する何らかの[[効果]]を持っている。~

-[[カテゴリ]]成立前に登場していた「魔導書」として、[[《魔導書整理》]]・[[《隠された魔導書》]]が存在する。~
これらは「魔導書」にあたる部分の[[英語名]]には若干の違いがあったのだが、再録された際に[[英語名]]の変更(統一)がなされている。

-海外では[[キーカード]]の[[レアリティ]]が軒並み上昇しており、嘗ての海外版[[ライトロード]]並に[[デッキ]]を作ることが困難となっている。~

-[[カテゴリ]]成立後に登場した[[《魔導書の奇跡》]]以外の「魔導書」の元ネタは、「[[魔導]]」と同様にタロットカードであるものと、神話などで登場する古文書であるものとが存在する。~
[[英語名]]においては、前者はそのモチーフを窺わせる単語を用いているが、後者ではそのモチーフは読み取れなくなっている。各種魔導書の元ネタは以下の通りである。~
[[英語名]]においては、前者はそのモチーフを窺わせる単語を用いているが、後者ではそのモチーフは読み取れなくなっている。~
//各種魔導書の元ネタは以下の通りである。~
//|魔導書|元ネタ|
//|[[《アルマの魔導書》]]|アルマンダル|
//|[[《グリモの魔導書》]]|グリモワール|
//|[[《ゲーテの魔導書》]]|ゴエティア|
//|[[《セフェルの魔導書》]]|天使ラジエルの書|
//|[[《トーラの魔導書》]]|トーラ|
//|[[《ネクロの魔導書》]]|ネクロノミコン|
//|[[《ヒュグロの魔導書》]]|ソロモンの鍵|
//|[[《魔導書の神判》]]|審判(タロット)|
//|[[《魔導書院ラメイソン》]]|塔(タロット)|
//|[[《魔導書庫クレッセン》]]|月(タロット)|
//|[[《魔導書庫ソレイン》]]|太陽(タロット)|
//|[[《魔導書廊エトワール》]]|星(タロット)|
//タロット系は魔導と重複してるし、古文書系は「古文書」という広い括りでしか共通点がないから、個別ページの説明だけで十分。総じて表にする必要が特にない。

|魔導書|元ネタ|
|[[《アルマの魔導書》]]|アルマンダル|
|[[《グリモの魔導書》]]|グリモワール|
|[[《ゲーテの魔導書》]]|ゴエティア|
|[[《セフェルの魔導書》]]|天使ラジエルの書|
|[[《トーラの魔導書》]]|トーラ|
|[[《ネクロの魔導書》]]|ネクロノミコン|
|[[《ヒュグロの魔導書》]]|ソロモンの鍵|
|[[《魔導書の神判》]]|審判(タロット)|
|[[《魔導書院ラメイソン》]]|塔(タロット)|
|[[《魔導書庫クレッセン》]]|月(タロット)|
|[[《魔導書庫ソレイン》]]|太陽(タロット)|
|[[《魔導書廊エトワール》]]|星(タロット)|

-魔導書とは、悪魔や精霊を呼び出し、願い事を叶えさせる手順、そのために必要な魔法円やペンタクルやシジルのデザインが記された書物のこと。~
また魔術を行う側の立場から書かれた悪魔学書、魔術や呪術などに関する知識、奥義を記した古文書、書物全般のことを指す場合もある。~

-「&ruby(うみうま){海馬};コーポレーション 出張所」によるとここでの「魔導書」は実体のある本ではなく魔力を記録媒体として[[《魔導書院ラメイソン》]]の「魔導書庫」に蓄積された英知そのものを指すとのこと。~
[[《魔導書院ラメイソン》]]に所属する者たちは、各自が持つ紋章型端末を展開し魔力を媒介として「魔導書庫」から必要なデータを受信し、本の形で顕在化させる術式を行使している。



//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#d5ce0ccb]
―「魔導書」と名のついた[[魔法カード]]
-[[《アルマの魔導書》]]
-[[《グリモの魔導書》]]
-[[《ゲーテの魔導書》]]
-[[《セフェルの魔導書》]]
-[[《トーラの魔導書》]]
-[[《ネクロの魔導書》]]
-[[《ヒュグロの魔導書》]]
-[[《魔導書の神判》]]
-[[《魔導書院ラメイソン》]]
-[[《魔導書庫クレッセン》]]
-[[《魔導書庫ソレイン》]]
-[[《魔導書整理》]]
-[[《魔導書廊エトワール》]]
-[[《魔導書の奇跡》]]
-[[《魔導書の神判》]]
-[[《魔導書廊エトワール》]]

―その他の「魔導書」と名のついた[[カード]]
-[[《魔導書士 バテル》]]

-[[《隠された魔導書》]]

―「魔導書」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《魔導弓士 ラムール》]]
-[[《魔導教士 システィ》]]
-[[《魔導化士 マット》]]
-[[《魔導剣士 シャリオ》]]
-[[《魔導召喚士 テンペル》]]
-[[《魔導戦士 フォルス》]]
-[[《魔導老士 エアミット》]]

-[[《魔導鬼士 ディアール》]]
-[[《魔導皇士 アンプール》]]
-[[《魔導冥士 ラモール》]]

-[[《魔導獣士 ルード》]]
-[[《魔導天士 トールモンド》]]
-[[《魔導法士 ジュノン》]]

-[[《魔導皇聖 トリス》]]
-[[《魔導法皇 ハイロン》]]

―その他のリンク
-[[【魔導書】]]

-[[魔導]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。