竜星(りゅうせい)/Yang Zing

 ザ・デュエリスト・アドベントカテゴリ化した「竜星」と名のついたカード群。
 属するモンスターは全て幻竜族で統一されている。

 シンクロモンスターペンデュラムモンスター以外のモンスターは、以下の誘発効果を持つ。

「(カード名)」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから「(同名カード)」以外の「竜星」モンスター1体を(指定された表示形式で)特殊召喚する。

 メインデッキに入るモンスターのほとんどがリクルーターなので、連続で破壊されてもアドバンテージを失いにくくなっている。
 リクルート表示形式は、リクルーターステータスによって「攻撃力のみ0ならば表側攻撃表示」「守備力のみ0ならば表側守備表示」「どちらも0ならば表側表示以外指定なし」の3種類に分かれる。
 いずれにも該当しない《邪竜星−ガイザー》リクルート効果を持つが、そちらは竜星ではなく幻竜族表側守備表示特殊召喚する効果である。
 自分フィールド上で破壊される必要があるため《強制転移》などの送りつけ相手フィールド破壊したり、《炎王の孤島》など手札破壊するコンボが使えない点に注意。

 また、チューナーシンクロモンスターペンデュラムモンスター以外のモンスターは、以下の効果を持つ。

(2):1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
自分フィールドの「竜星」モンスターのみをS素材としてS召喚する。
(3):このカードをS素材としたSモンスターは、(各種耐性、ステータス強化を受ける)。

 (2)の効果誘発即時効果、(3)の効果ルール効果となっている。
 リクルート効果によって相手ターンでの展開が主になる関係上、相手ターンでのシンクロ召喚は噛み合った効果と言える。
 ただし、シンクロ素材チューナーも含めて竜星で統一しなければならないため、使いどころはやや限られる。
 もう一つのシンクロ素材になることでシンクロモンスター強化する効果は、アドバンテージを維持はできても稼ぐには向かないリクルーターの欠点を補える。
 こちらは逆に竜星以外のシンクロモンスターにも対応するため、汎用性が高く【竜星】以外でも活用しやすい。

竜生九子竜星升庵外集懐麓堂集
贔屓《水竜星−ビシキ》-
チ吻《光竜星−リフン》
蒲牢《風竜星−ホロウ》
ヘイカン《地竜星−ヘイカン》
饕餮《魔竜星−トウテツ》-
蚣蝮/覇下《輝竜星−ショウフク》
睚眦《邪竜星−ガイザー》
サン猊《炎竜星−シュンゲイ》
椒図《闇竜星−ジョクト》-
囚牛《秘竜星−セフィラシウゴ》-
嘲風《幻竜星−チョウホウ》-
負屓《宝竜星−セフィラフウシ》-

関連リンク

―「竜星」と名のついたモンスター
 ※は「竜星」に関する効果を持つモンスター

―「竜星」と名のついた魔法・罠カード
 ※は「竜星」に関する効果を持つ魔法・罠カード

―その他のリンク

FAQ

Q:《炎竜星−シュンゲイ》等の(1)の誘発効果ダメージステップ中にカードの効果破壊され墓地へ送られた時に発動できますか?
A:はい、できます。(14/04/19)

Q:《炎竜星−シュンゲイ》等の(2)の誘発即時効果ダメージステップ発動できますか?
A:いいえ、できません。(14/04/19)

Q:チェーン1で発動した竜星モンスター誘発即時効果によるシンクロ召喚は、《神の宣告》《昇天の黒角笛》無効にできますか?
A:その状況であれば、無効にできます。(14/05/12)

Q:竜星モンスター相手ターンシンクロ召喚する効果発動させました。この場合、この効果発動した竜星モンスター自身を必ずシンクロ素材に使わなければならないのでしょうか?
  それとも自分の場の別の竜星モンスター同士を使ってシンクロ召喚することはできますか?
A:相手ターンシンクロ召喚する効果発動した竜星モンスターを必ず素材に使う必要はありません。
  効果発動させた竜星モンスターとは別の竜星モンスター同士でシンクロ召喚することもできます。(14/08/08)

Q:竜星の効果によるシンクロ召喚で、シンクロ素材として墓地へ送られるモンスターは「効果墓地へ送られた」扱いになりますか?
A:シンクロ素材として墓地へ送られたモンスターは、カードの効果墓地へ送った扱いにはなりません。(14/09/05)