*&ruby(ろくぶしゅう){六武衆};/Six Samurai [#e18ee381]
 [[STRIKE OF NEOS]]で登場した「六武衆」と名のついた[[モンスター]]群。~
 全ての[[モンスター]]が[[戦士族]]で統一されており、その多くが他の六武衆と並べることで[[モンスター効果]]を発揮する。

 現在のところ、[[《大将軍 紫炎》]]及び7種類の六武衆が以下の共通する[[永続効果]]を持つ。~
 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、
 代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
 「六武衆」と名のついたモンスター1体を破壊できる。
//DE01のテキストより

 「身代わり[[効果]]」ともいえる[[効果]]であり、この[[効果]]を持つため[[単体除去]]に対する防御能力は比較的高い。~
 また[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]することやその[[カードの効果]]で[[破壊]]することを[[トリガー]]として[[発動]]する[[効果]]を防ぐことも可能である。~

 「六武衆」とは以下の6体のことを指し、その全てが身代わり[[効果]]と、他の六武衆と並べることで発揮される固有の[[効果]]を持つ。~
 ただし[[同じカード名>同名カード]]の六武衆を2体以上並べても[[効果]]は発揮されないので、必ず2種類以上の六武衆を並べる必要がある。~
 また身代わり[[効果]]については、[[《六武衆−ザンジ》]]Aの身代わりに[[同じカード名>同名カード]]である[[《六武衆−ザンジ》]]Bを使う事ができる。

|CENTER: |CENTER: |CENTER: |RIGHT: |RIGHT: |CENTER: |c
| ''六武衆一覧'' | ''[[属性]]'' | ''[[レベル]]'' | ''[[攻撃力]]'' | ''[[守備力]]'' | ''備考'' |
| [[《六武衆−ザンジ》]] | [[光属性]] | 4 | 1800 | 1300 | [[単体除去]]([[攻撃]]後)|
| [[《六武衆−イロウ》]] | [[闇属性]] | 4 | 1700 | 1200 | [[単体除去]]([[裏側守備表示]]) |
| [[《六武衆−カモン》]] | [[炎属性]] | 3 | 1500 | 1000 | [[魔法・罠除去]]([[表側表示]]) |
| [[《六武衆−ニサシ》]] | [[風属性]] | 4 | 1400 |  700 | [[2回攻撃]] |
| [[《六武衆−ヤイチ》]] | [[水属性]] | 3 | 1300 |  800 | [[魔法・罠除去]]([[セット]]) |
| [[《六武衆−ヤリザ》]] | [[地属性]] | 3 | 1000 |  500 | [[直接攻撃]] |
//ステータス順
~
 上記のいわゆる「正規の六武衆」の他にも、六武衆と名のついた[[モンスター]]がいくつか存在している。~
 強力な[[効果]]を持つものもいるが、これらの[[モンスター]]は上記6体に共通する身代わりの[[永続効果]]は持ち合わせていない点に注意。

|CENTER: |CENTER: |CENTER: |RIGHT: |RIGHT: |CENTER: |c
| ''六武衆一覧'' | ''[[属性]]'' | ''[[レベル]]'' | ''[[攻撃力]]'' | ''[[守備力]]'' | ''備考'' |
| [[《六武衆の侍従》]]   | [[地属性]] | 3 |  200 | 2000 | [[通常モンスター]] |
| [[《六武衆の影武者》]] | [[地属性]] | 2 |  400 | 1800 | [[チューナー]] |
| [[《六武衆のご隠居》]] | [[地属性]] | 3 |  400 | 0 | [[特殊召喚]] |
| [[《六武衆の露払い》]] | [[炎属性]] | 3 | 1600 | 1000 | [[単体除去]] |
| [[《六武衆の御霊代》]] | [[地属性]] | 3 |  500 |  500 | [[ユニオン]] |
| [[《六武衆の師範》]]   | [[地属性]] | 5 | 2100 |  800 | [[サルベージ]]/[[半上級モンスター]] |
~
 [[STORM OF RAGNAROK]]では、新たな六武衆シリーズである「真六武衆」と名のついた[[モンスター]]が登場している。~
 身代わり[[効果]]を持つのは[[《真六武衆−シエン》]]のみだが、他の六武衆と並べて[[効果]]を発揮するのは従来の六武衆と同じである。

|CENTER: |CENTER: |CENTER: |RIGHT: |RIGHT: |CENTER: |c
| ''六武衆一覧'' | ''[[属性]]'' | ''[[レベル]]'' | ''[[攻撃力]]'' | ''[[守備力]]'' | ''備考'' |
| [[《真六武衆−シエン》]] | [[闇属性]] | 5 | 2500 | 1400 |[[シンクロモンスター]] |
| [[《真六武衆−キザン》]] | [[地属性]] | 4 | 1800 |  500 |[[特殊召喚]]/[[自己強化]] |
| [[《真六武衆−エニシ》]] | [[光属性]] | 4 | 1700 |  700 |[[バウンス]]/[[自己強化]] |
| [[《真六武衆−ミズホ》]] | [[炎属性]] | 3 | 1600 | 1000 |[[特殊召喚]]/[[単体除去]] |
| [[《真六武衆−シナイ》]] | [[水属性]] | 3 | 1500 | 1500 |[[特殊召喚]]/[[サルベージ]] |
| [[《真六武衆−カゲキ》]] | [[風属性]] | 3 |  200 | 2000 |[[特殊召喚]]/[[自己強化]] |
~

-六武衆を並べて発揮される[[効果]]も身代わり[[効果]]も、その六武衆が[[モンスターカード]]の状態でなければ[[適用]]できない。~
例えば[[装備カード]]になっている六武衆と[[《六武衆−ザンジ》]]が[[フィールド]]に存在していても、[[《六武衆−ザンジ》]]の[[効果]]は[[適用]]されない。

-身代わり[[効果]]は[[フィールド]]上で[[破壊される]]六武衆にのみ対応し、[[ウイルス]]等により[[手札]]で[[破壊される]]六武衆には対応しない。~
これは、後に同じ身代わり[[効果]]を持つ[[《真六武衆−シエン》]]が登場し、その際により詳しい[[テキスト]]になったことで明確になっている。

-[[戦闘破壊]]・[[効果]][[破壊]]の両方に対応しており、[[効果]][[破壊]]の場合はその[[効果]]の処理時に身代わり[[効果]]を使用できる。~
また[[戦闘破壊]]時の身代わり[[効果]]使用決定タイミングは「[[ダメージ計算]]時」であり、このときに誰を身代わりにするか決める。

-[[《奈落の落とし穴》]]の様な「[[破壊]]して[[除外]]する」[[効果]]に対しても、身代わり[[効果]]を[[適用]]する事が可能である。~
この場合、身代わりになった[[モンスター]]は六武衆の[[永続効果]]によって[[破壊されている>破壊された]]ため、[[除外]]されることはない。

-[[《ライトニング・ボルテックス》]]等で自身と身代わりになれる全ての六武衆が同時に[[破壊される]]場合、身代わり[[効果]]は使えない。~
ただしその[[全体除去]]により[[破壊されない]]六武衆が1体でも存在する場合、他の[[破壊される]]六武衆は身代わり[[効果]]を使う事ができる。

--例えば、[[フィールド]]上に4体の六武衆が存在し、そのうち2体が[[攻撃表示]]、2体が[[表側守備表示]]で存在しているとする。~
その時に[[《聖なるバリア−ミラーフォース−》]]を[[発動]]された場合、[[守備表示]]の2体を身代わりに[[攻撃表示]]の2体を守ることができる。

--身代わりに選択できるのは、[[自分]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在する六武衆と名のついた[[モンスターカード]]のみである。~
六武衆と名のついた[[魔法・罠カード]]や、[[裏側守備表示]]及び[[相手]][[フィールド]]上の六武衆を代わりに[[破壊]]する事はできない。

-[[武士道カウンター]]というこの[[カテゴリ]]専用の[[カウンター]]を用いる[[効果]]を持つ[[カード]]もいくつか存在している。~
元々は[[《六武衆の結束》]]に[[置かれる>置く]]だけだったが、[[STORM OF RAGNAROK]]以降に関連[[カード]]が登場した。

-「正規の六武衆」及び「真六武衆」は、6体各々が異なる[[属性]]を持っており、[[神属性]]を除く6[[属性]]に分かれている。~
よって[[《御前試合》]]に非常に弱く、他の六武衆と並べて[[効果]]を発揮する性質から考えてもかなり相性が悪い。

-[[マスターガイド2>書籍付属カード#u27ba37e]]によると「六武衆」とは、義に堅く、情に篤い、[[《大将軍 紫炎》]]に永遠の忠誠を誓った武士達とされている。~
また同書には、「六武衆」たる6人それぞれが専属部隊を率いていると書かれている。

-VJの特集では「真六武衆」とは、後に[[《大将軍 紫炎》]]となる[[《真六武衆−シエン》]]の率いる「初代六武衆」であると紹介されている。~
また真六武衆の面々は、現存する特定の六武衆や[[紫炎]]と名のついた[[モンスター]]の昔の姿であることがWJの特集で明らかになった。

-[[STRIKE OF NEOS]]で登場した六武衆を中心に、その多くが実在の戦国武将などをモデルにしている。~
また六武衆に関する[[効果]]を持つ[[《大将軍 紫炎》]]や[[《紫炎の老中 エニシ》]]等も、実在の人物をモデルにしている。~

-[[名前>カード名]]の元ネタは、仏法の守護神となったインド古代宗教の神々あるいは悪鬼とされている「八部衆」と思われる。~
//天・龍・夜叉・阿修羅・迦楼羅・緊那羅・摩呼洛伽の八つの[[種族]]で構成されている。~
なお[[英語名]]「Six Samurai」は、黒沢明監督の映画「七人の侍」の英名「Seven Samurai」が元ネタだろう。

**関連リンク [#m2be0a5b]
―「六武衆」と名のついた[[モンスター]]
-[[《六武衆の侍従》]]

-[[《真六武衆−エニシ》]]
-[[《真六武衆−カゲキ》]]
-[[《真六武衆−キザン》]]
-[[《真六武衆−シナイ》]]
-[[《真六武衆−ミズホ》]]
-[[《六武衆−イロウ》]]
-[[《六武衆−カモン》]]
-[[《六武衆−ザンジ》]]
-[[《六武衆−ニサシ》]]
-[[《六武衆−ヤイチ》]]
-[[《六武衆−ヤリザ》]]
-[[《六武衆の影武者》]]
-[[《六武衆のご隠居》]]
-[[《六武衆の露払い》]]
-[[《六武衆の御霊代》]]

-[[《六武衆の師範》]]

-[[《真六武衆−シエン》]]

-[[《Shadow of the Six Samurai - Shien》]]

―「六武衆」または[[武士道カウンター]]に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《紫炎の足軽》]]
-[[《紫炎の荒武者》]]
-[[《紫炎の参謀》]]
-[[《紫炎の寄子》]]

-[[《紫炎の老中 エニシ》]]

-[[《大将軍 紫炎》]]

-[[《紫炎の霞城》]]
-[[《紫炎の道場》]]
-[[《紫炎の狼煙》]]
-[[《漆黒の名馬》]]
-[[《六武院》]]
-[[《六武式三段衝》]]
-[[《六武衆の荒行》]]
-[[《六武衆の結束》]]
-[[《六武衆の理》]]
-[[《六武ノ書》]]
-[[《六武の門》]]

-[[《究極・背水の陣》]]
-[[《紫炎の計略》]]
-[[《疾風!凶殺陣》]]
-[[《神速の具足》]]
-[[《中央突破》]]
-[[《六尺瓊勾玉》]]
-[[《諸刃の活人剣術》]]
-[[《六武式風雷斬》]]
-[[《六武衆推参!》]]
-[[《六武派二刀流》]]

―「六武衆」に関する[[カウンター]]
-[[武士道カウンター]]

―その他のリンク
-[[【六武衆】]]

-[[紫炎]]

-[[Structure Deck:Samurai Warlords]]

-[[カテゴリ]]

**FAQ [#wd3b3abd]
Q:「真六武衆」は「六武衆」と名のついた[[モンスター]]として扱いますか?~
A:はい、扱います。(10/11/13)

Q:身代わり[[効果]]の分類は何ですか?~
A:[[永続効果]]です。(09/03/24)

//Q:[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在する六武衆を代わりに[[破壊]]する事はできますか?~
//A:いいえ、[[相手]]の[[モンスター]]を代わりに[[破壊]]する事はできません。(08/10/02)

//Q:[[自分]][[フィールド]]上に[[裏側表示]]で存在する六武衆を代わりに[[破壊]]する事はできますか?~
//A:いいえ、[[裏側表示]]で存在する場合[[カード名]]が不明という扱いであるため、代わりに[[破壊]]する事はできません。(08/10/02)
//いずれもテキストから読み取れるようになった

Q:身代わりに選択された六武衆が、さらに別の六武衆を身代わりにする事はできますか?~
A:いいえ、身代わりに選択された六武衆は、さらに別の六武衆を代わりに[[破壊]]する[[効果]]を使用する事ができません。(08/10/02)

Q:[[戦闘ダメージ]]を与えた時に[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[対象]]に[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]で六武衆を[[戦闘破壊]]し、[[戦闘ダメージ]]を与えました。~
  この時、[[相手]]が六武衆の身代わり[[効果]]を使用した場合、身代わりに選択された六武衆を[[効果]]の[[対象]]にできますか?~
A:[[調整中]]。(12/08/11)
//A:いいえ、できません。(10/09/09)

Q:では上記の状況で[[戦闘]]を行った六武衆を[[対象]]にできますか?~
A:はい、できます。(12/08/11)

Q:[[フィールド]]上に[[《六武衆−ザンジ》]]と[[《漆黒の名馬》]]を装備した[[《六武衆−イロウ》]]が存在します。~
  [[《六武衆−ザンジ》]]が[[破壊される]]場合、[[《六武衆−イロウ》]]を身代わりにし、さらに[[《漆黒の名馬》]]を代わりに[[破壊]]できますか?~
A:はい、[[《漆黒の名馬》]]を[[破壊]]する事で[[《六武衆−ザンジ》]]・[[《六武衆−イロウ》]]は[[フィールド]]上に残ります。(12/05/19)