*《&ruby(アーリー・オブ・ジャスティス){A・O・J}; カタストル/Ally of Justice Catastor》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星5/闇属性/機械族/攻2200/守1200
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 このカードが闇属性以外のフィールド上に表側表示で存在するモンスターと戦闘を行う場合、
 ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。

 [[DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−]]で登場した[[闇属性]]・[[機械族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 自身が[[闇属性]]以外の[[モンスター]]と[[戦闘]]を行う場合、[[ダメージステップ開始時]]にその[[モンスター]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 広範囲の[[表側表示]][[モンスター]]を一方的に[[破壊]]できる[[効果]]を持ち、[[戦闘]]で突破されにくい。~
 [[破壊]][[効果]]は[[ダメージステップ開始時]]に[[発動]]するので、[[《収縮》]]等の[[コンバットトリック]]から危害を受ける事もない。~
 更に[[対象をとらない効果]]であるため、[[効果の対象]]にならない[[モンスター]]でも[[破壊]]でき、一部妨害[[カード]]をすり抜けることもできる。~
 一方[[強制効果]]なので、普通に[[戦闘破壊]]できる弱小[[モンスター]]を[[攻撃]]しても[[戦闘ダメージ]]を与えられない。~

 弱点としては[[戦闘]]を介す必要があるため、[[攻撃宣言]]時[[発動]]型の[[罠カード]]に妨害される恐れがある点。~
 また[[発動]]タイミングの関係から、[[裏側守備表示]]が絡む[[戦闘]]でも[[効果]]が[[発動]]しない。~
 [[相手]]の[[リバースモンスター]]はもちろん、[[《月の書》]]・[[《妖精伝姫−シラユキ》]]などにこの[[カード]]自身を無力化されうる。~
 [[闇属性]]に対しては当然無力であり、遭遇率も少なくないため簡単に対処される場合もある。~
 [[光属性]]中心の[[デッキ]]であっても、[[機械族]]の宿命である[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]に[[除去]]される危険も常につきまとう。~
 [[破壊]][[効果]]が[[強制発動]]する点も逆手に取られやすく、[[相手]][[デッキ]]に[[《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》]]などの[[モンスター効果]][[メタ]]が存在する場合、迂闊に出すと痛い目を見る。~

 [[シンクロ素材]]の指定が無く、[[レベル]]も低いため、[[《ジャンク・シンクロン》]]や[[《深海のディーヴァ》]]などから簡単に[[シンクロ召喚]]できうる点は大きな魅力である。~

-[[誘発効果]]のタイミングは、[[《N・グラン・モール》]]等と同じく「[[ダメージステップ開始時]]」である。~
[[表側表示]]の[[《N・グラン・モール》]]([[任意効果]])と[[戦闘]]する場合、この[[カード]]は[[強制効果]]であることを踏まえ「[[同時に複数のカードが発動した場合]]」に従う。~
この場合は、どちらから[[攻撃]]しても[[チェーン]]1:《A・O・J カタストル》、[[チェーン]]2:[[《N・グラン・モール》]]と[[チェーン]]を積み、[[《N・グラン・モール》]]の[[効果]]でお互いが[[バウンス]]され、《A・O・J カタストル》の[[効果]]は[[不発]]となる。~
また、[[裏側守備表示]][[モンスター]]を[[攻撃]]した場合、[[リバース]]し[[ダメージ計算]]に入るので[[破壊]][[効果]]は[[発動]]しない。~

-[[《ダーク・シムルグ》]]等の[[闇属性]]と他の[[属性]]の複数[[属性]]を持つ[[モンスター]]と[[戦闘]]を行う場合でも[[効果]]は[[発動]]する。~
また[[神属性]]に対しても[[効果]]は[[発動]]するため、[[《オベリスクの巨神兵》]]などを[[攻撃]]すれば[[効果破壊]]することもできる。~

-その[[シンクロ素材]]に[[縛り]]がなく有用な[[除去]][[効果]]を持ち、[[【シンクロ召喚】]]全盛期にはかなり高い採用率を誇っていた。~
その後、[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]が登場し[[エクストラデッキ]]の枠が厳しくなった事もあり、無理なく[[レベル]]5の[[シンクロ召喚]]が行える[[デッキ]]でのみ採用されるポジションに落ち着いている。~

-上記の点より登場当時は需要が高く、入手しにくい時期があったが、[[GOLD SERIES 2010]]などの再録機会が複数あり、入手はあまり難しくはない。~

-DTマスターガイドによると、[[A・O・J]]の4つの部族が真の意味で協力して作られたもので、各戦場で大きな戦果をあげたのとの事。~

--[[《霞の谷の雷神鬼》]]の[[イラスト]]では、真っ二つに引きちぎられたこの[[モンスター]]が手に握られている。~
[[マスターガイド3>書籍付属カード#MG]]によると、[[敵を捕らえ、利用する>《A・O・J エネミー・キャッチャー》]]というやり方に異を唱え、[[ミスト・バレー]]の一族が[[A・O・J]]から離反したとの事である。~
しかし、両者が単体で[[戦闘]]すると、[[破壊]]されるのは[[《霞の谷の雷神鬼》]]の方である。~
また、DTマスターガイドによれば声なき[[ジェネクス]]を利用するやり方に対する疑念を[[魔轟神によって増幅>《精神汚染》]]されたとあり、詳細については食い違う部分が見られる。~
--この後、この[[モンスター]]の残骸は[[ミストバレー湿地帯>ガスタ]]に永らく放置されていたが、後に[[ヴェルズ]]に感染し、[[《ヴェルズ・ゴーレム》]]として蘇る。~

--[[OCG]]での性能面では[[A・O・J]]の傑作的存在だが、[[効果]]だけ見ると[[【氷結界】]]を始めとする[[カテゴリ]]にはむしろ[[メタ]]となりうる危険な存在である。~
[[A・O・J]]の共同開発者から裏切り者が出ないようにするための抑止力を兼ねていたのだろうか。~
実際、[[ミスト・バレー]]の離反や[[氷結界の過激派>リチュア]]が現れるなどと言ったイベントが発生している。~

-この[[カード]]の頭部には[[《A・マインド》]]が埋め込まれている。~
[[《A・マインド》]]の[[フレイバー・テキスト]]から察するに、思考回路を強化しているのだろう。~
しかし、[[《A・マインド》]]は[[レベル]]5[[チューナー]]であり、この[[モンスター]]を[[シンクロ召喚]]するには[[レベル]]を下げる必要がある。~
//[[《レベル・スティーラー》]]等を使用することになる。~
また、DTマスターガイドによれば[[《A・マインド》]]の実用化は開発中期になされたものであり、[[1弾>DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−]]に登場したこの[[カード]]に埋め込まれているのは違和感がある。~

-[[カード名]]の由来は、おそらく「大災害」「大惨事」「地殻変動」を意味する「カタストロフィー(Catastrophe)」だろう。~
そこに[[A・O・J]]の設定上「使徒」を意味する「アポストル(Apostle)」をかけた可能性もあるが、英語版の綴りには反映されていない。~

-カリスマデュエリスト最強決定戦準決勝第2試合「流星vsキング・ジャアク」戦において、流星が使用。~
ジャアクの[[フィールド]]上に[[《スターダスト・ドラゴン/バスター》]]がいるにもかかわらず[[攻撃]]を仕掛け、[[効果]]を[[無効]]にされて[[破壊]]された。~
また、VJバトルサバイバーの2012年ラストバトル「ジョークvsトス之助」で、ジョークが使用。~
[[《炎王神獣 ガルドニクス》]]に[[攻撃]]を仕掛け、[[直接攻撃]]を許すことになった。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D's第5期OPの冒頭部分でこの[[カード]]が登場している。~
アニメ本編では、イリアステルの三皇帝がチーム5D'sに見せた「未来のネオ童実野シティ」の映像の中に登場している。~

--Dチーム・ゼアルの「凌牙vsシンディ・クロス」戦において、シンディが使用。~
[[《ジャンク・シンクロン》]]と[[《ドッペル・ウォリアー》]]を[[シンクロ素材]]として[[シンクロ召喚]]された。~

--アニメARC-Vの第126話において、赤馬零王がリアルソリッドビジョンに関する話をしている際の回想シーンで、その姿が登場している。~

-コナミのゲーム作品において―~
--[[DUEL TERMINAL]]のアクションデュエルで登場する「A・O・J 分散エネルギー」にて、この[[カード]]を象ったであろうリールが現れる。~
またNEXTのアドベンチャーモードでは、「シンクロ覚醒!!」をクリアするとすけっと[[モンスター]]としてゲットできる。~
[[攻撃]]モーションは頭部から小さなレーザーを放つだけであり、[[《ヴェルズ・ゴーレム》]]のように両手の鎌は使わない。~
[[闇属性]]以外との[[戦闘]]の際に使うのだろうか。~
--「マスターデュエル」では、[[A・O・J]]を題材としたソロモード「正義の同盟」に登場。~
それまで各々で開発した[[A・O・J]][[モンスター]]らが、投入後程なくして[[ワーム]]に適応され対処されてしまうことに危機感を覚えた各部族が、真に協力して作り上げた兵器。~
[[攻撃]]性能・[[制圧]]力・防御性能・機動性能・量産性全てにおいて必要十分を満たした傑作機として大量生産され、大いに戦果を挙げたとされる。~
同モードのクリア報酬には、この[[カード]]の[[プロテクター>カードプロテクター]]とアイコンが用意されており、「正義の同盟」における事実上の主役のような扱いを受けている。~

**関連カード [#card]
-[[A・O・J]]

-[[《カタストルの影霊衣》]]

-[[《一撃必殺侍》]]
-[[《カラクリ蜘蛛》]]
-[[《封魔の伝承者》]]
-[[《ヴァンパイア・キラー》]]

-[[《エルシャドール・ネフィリム》]]
-[[《妖仙獣 閻魔巳裂》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《A・マインド》]]
-[[《ヴェルズ・ゴーレム》]]

―《A・O・J カタストル》の姿が見られる[[カード]]
-[[《霞の谷の雷神鬼》]]

-[[《侵略の汎発感染》]]
-[[《精神汚染》]]

-[[《ロスト・スター・ディセント》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【A・O・J】]]
-[[【シンクロ召喚】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−]] DT01-JP035 &size(10){[[Rare]]};
-[[GOLD SERIES 2010]] GS02-JP010 &size(10){([[Gold]])};
-[[GOLD SERIES 2010]] GS02-JP010 &size(10){[[Normal]],[[Gold]]};
-[[DUEL TERMINAL −クロニクルI覚醒の章−]] DTC1-JP026 &size(10){[[Rare]]};
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP030 &size(10){[[Gold]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]種別は何ですか?~
A:[[誘発効果]]になります。(08/03/18)

Q:[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:いいえ、[[対象をとらない効果]]です。(11/07/13)

Q:[[発動]]のタイミングはいつですか?~
A:[[ダメージステップ開始時]]になります。(08/03/18)

Q:[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]を[[攻撃]]した場合、どうなりますか?~
A:この[[カードの効果]]は[[発動]]せず、通常通り[[ダメージ計算]]を行います。~
  また、[[《月の書》]]等で[[裏側守備表示]]になっているこの[[カード]]が[[攻撃]]された場合も、この[[カードの効果]]が[[発動]]することはありません。(12/08/17)
//A:[[効果]]は[[発動]]し、[[ダメージ計算]]を行わず[[破壊]]します。~
// また、[[《月の書》]]等で[[裏側守備表示]]になっているこの[[カード]]が[[攻撃]]された場合も同様に、[[効果]]は[[発動]]します。(12/08/17)
//↑再度確認しても発動しない回答、公式HPでも破壊できないと明記 http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=7552&sort=1&page=1

Q:[[《ダーク・シムルグ》]]のように[[闇属性]]と他の[[属性]]を持っている[[モンスター]]と[[戦闘を行った]]場合でもこの[[カードの効果]]は[[発動]]しますか?~
A:はい、その場合でも[[発動]]します。(08/04/18)

Q:[[《六武衆−カモン》]]とこの[[カード]]が[[戦闘]]し、この[[カード]]の[[誘発効果]]を他の[[六武衆]]で[[身代わり]]にした場合、[[戦闘]]を続行しますか?~
A:はい、通常通り[[ダメージ計算]]を行います。(08/11/27)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《A・O・J カタストル》,モンスター,シンクロモンスター,効果モンスター,星5/闇属性/機械族/攻2200/守1200,A・O・J,);