*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; クノスペ/Elemental HERO Knospe》 [#top]
 効果モンスター
 星3/地属性/植物族/攻 600/守1000
 相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に、
 このカードの攻撃力は100ポイントアップし、守備力は100ポイントダウンする。
 このカードを除く「E・HERO」と名のついたモンスターが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
 相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。

 [[PREMIUM PACK 10>PREMIUM PACK#PP10]]で登場した[[地属性]]・[[植物族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[戦闘ダメージを与えた]]場合に[[攻撃力]]を[[強化]]して[[守備力]]を[[弱体化]]する[[誘発効果]]、[[E・HERO]]が存在する場合に[[攻撃対象]]にされず[[直接攻撃]]できる[[永続効果]]を持つ。~
 [[《E・HERO ブルーメ》]]の[[特殊召喚]]に必要な[[モンスター]]でもある。~

 [[《E・HERO ブルーメ》]]自体が[[《E・HERO フレイム・ウィングマン−フレイム・シュート》]]から直接[[特殊召喚]]できるため、こちらを併用するなら差別化が必要。~

 [[自己強化]]しつつ[[直接攻撃]]できるが、他の[[E・HERO]]が存在する必要があり、上昇する[[攻撃力]]も僅か100ポイント。~
 [[自己強化]]しつつ[[直接攻撃]]できるが、他の[[E・HERO]]が存在する必要があり、上昇する[[攻撃力]]も僅か100。~
 毎[[ターン]]維持できれば[[ダメージ]]量が増えるとは言え、最大でも1600止まりであり、単体での安定性・爆発力共に[[《逆巻く炎の精霊》]]や[[《ドリル・バーニカル》]]に及ばない。~
 しかし、[[同名カード]]のみが2体以上並ぶと[[相手]]は[[攻撃宣言]]をできない[[ロック]]状態になるという[[メリット]]もある。~

 そのため、この[[カードの効果]]を有効に活用するならば、[[ロック]]を形成しつつ[[直接攻撃]]できる布陣を整えたい。~
 中でも[[《地獄の暴走召喚》]]を使えば一気に3体並べられ、自身の[[特殊召喚]]手段も豊富。~
 [[植物族]]なので[[《ローンファイア・ブロッサム》]]や[[《増草剤》]]からの展開が容易な点でも相性が良いと言える。~
 序盤での[[ライフコスト]]は大きいが、[[《ヒーローアライブ》]]からの[[特殊召喚]]も可能である。~
 [[《ナチュルの神星樹》]]からも[[リクルート]]できるが、この場合は[[地属性]]・[[昆虫族]]との併用が必須となる。~

 また、自身は[[《マスク・チェンジ》]]から[[《M・HERO ダイアン》]]の[[特殊召喚]]に繋げられ、単体での[[ステータス]]の低さを補うことも可能。~
 同様に[[《融合》]]・[[《ミラクル・フュージョン》]]とその[[融合召喚]]先の[[E・HERO]]を採用するのも良い。~
 [[特殊召喚]]の容易さから[[ナチュル]][[シンクロモンスター]]の[[シンクロ素材]]としても運用できるか。~
 これらの要素を[[【植物族】]]や[[【ナチュル】]]に投入し、一風変わった[[デッキ]]を作るのも手だろう。~

-珍しい[[植物族]]の[[E・HERO]]。~
この[[カード]]以外では自身の進化先となる[[《E・HERO ブルーメ》]]が存在する。~

-「クノスペ(Knospe)」とは、ドイツ語で「つぼみ」や「芽」を意味する。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画GXの「十代vs三沢」(1戦目)にて初登場。~
[[《きつね火》]]を[[戦闘破壊]]し、その後[[《ブルーメンブラット》]]の[[生け贄]]となった。~
「十代vs三沢」(2戦目)では、[[魔法カード]]《弱者の贈り物》の[[コスト]]として[[手札]]から[[除外]]された。~
その後、[[《平行世界融合》]]の[[効果]]で[[《E・HERO フォレストマン》]]と共に[[《E・HERO ガイア》]]の[[融合素材]]となった。~

--漫画では後半の[[直接攻撃]][[効果]]が無かった。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では、初期の世界にデュエリストとして登場している。~
「プリティ戦法」という[[デッキ]]を使うが、[[《和睦の使者》]]等の[[攻撃]]を[[無効]]にする[[罠カード]]と[[《ダンディライオン》]]等の守備[[モンスター]]でひたすら決着を遅らせる、という勝つ手段が[[デッキ切れ]]くらいしか存在しない貧弱さである。~
始めたばかりの[[プレイヤー]]にも簡単に倒せるような構築がされているのだろうが、《E・HERO クノスペ》を二体並べて[[ロック]]を形成しつつ[[直接攻撃]]を決めてくることもあるので、[[戦闘]]以外の[[除去]]手段が少ない序盤では注意が必要である。~
タッグパートナーにした場合は、上のような[[カード]]のおかげで[[生け贄]]要員の[[モンスター]]を残してくれることが多い。~

**関連カード [#card]
-[[HERO]]
-[[E・HERO]]

-[[《炎龍》]]
-[[《フレムベル・ウルキサス》]]
-[[《グラッジ》]]

-[[《E・HERO ブルーメ》]]
-[[《ブルーメンブラット》]]

-[[《コマンド・ナイト》]]
-[[《勝利の導き手フレイヤ》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PREMIUM PACK 10>PREMIUM PACK#PP10]] PP10-JP002 &size(10){[[Secret]]};

**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]の[[守備力]]が100未満の場合に[[相手]][[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージを与えた]]場合[[攻撃力]]100ポイントアップしますか?~
A:いいえ、[[守備力]]が100ポイントダウンできませんので[[攻撃力]]はアップしません。
Q:この[[カード]]の[[守備力]]が100未満の場合に[[相手]][[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージを与えた]]場合、[[攻撃力]]は100アップしますか?~
A:いいえ、[[守備力]]が100ダウンできませんので[[攻撃力]]はアップしません。

Q:この[[カード]]の[[守備力]]が[[装備カード]]によって上がっていた場合、さらに[[攻撃力]]を上昇できますか?~
A:[[守備力]]を減らす事ができるならば、[[攻撃力]]上昇は可能です。~
  その後[[装備カード]]が[[破壊された]]場合でも[[攻撃力]]は変わりません。(08/05/11)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《E・HERO クノスペ》,効果モンスター,モンスター,星3/地属性/植物族/攻600/守1000,E・HERO,HERO);