*《&ruby(エンタメイト){EM};ユーゴーレム/Performapal U Go Golem》 [#top]
 ペンデュラム・効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守1000
 【Pスケール:青1/赤1】
 (1):1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが融合召喚された場合に発動できる。
 自分の墓地のPモンスター及び自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの中から、
 「EM」モンスター、「オッドアイズ」モンスター、
 「魔術師」モンスターの内、いずれか1体を選んで手札に加える。
 【モンスター効果】
 (1):このカードがP召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。
 融合モンスターカードによって決められた、
 このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
 その際、他の融合素材モンスターは全てドラゴン族モンスターでなければならない。

 [[マキシマム・クライシス]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級]][[ペンデュラムモンスター]]。~
 [[自分]]が[[融合召喚に成功した]]場合に[[墓地]]か[[エクストラデッキ]]から[[EM]]、[[オッドアイズ]]、[[魔術師]][[ペンデュラムモンスター]]を[[サルベージ]]する[[ペンデュラム効果]]、[[ペンデュラム召喚に成功した]][[ターン]]に[[融合召喚]]できる[[起動効果]]を持つ。~

 [[ペンデュラム効果]]は[[発動条件]]の関係上、[[融合素材]]として使われた[[モンスター]]を回収する事が多いが、それ以外の[[モンスター]]も回収できる。~
 特に、[[召喚]]時の[[サーチ]][[効果]]を持つ[[《EMドクロバット・ジョーカー》]]は回収する旨味がある。~
 上記3[[カテゴリ]]のいずれかを[[デッキ]]の中心に据えて[[融合召喚]]を行う構築ならば[[発動]]機会は無理なく訪れる他、[[《簡易融合》]]を併用しても良い。~
 [[デメリット]]の無い[[ペンデュラムスケール]]1なのでとりあえず[[ペンデュラムゾーン]]に置いておくのも良い。~

 [[モンスター効果]]の類似した役割には、同[[カテゴリ]]・同[[属性]]の[[《EMトランプ・ガール》]]が存在する。~
 こちらは[[レベル]]4・[[ペンデュラムスケール]]1と扱いやすい[[ステータス]]を持ち、[[アドバンテージ]]を稼げる[[ペンデュラム効果]]も持つので[[ペンデュラム召喚]]という観点では優位。~
 一方、[[ドラゴン族]]を中心とした[[デッキ]]でなければ[[モンスター効果]]が活かしづらく、[[融合召喚]]先のバリエーションも少ないのが難点。~
 [[レベル]]5以上・[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]・[[ペンデュラムモンスター]]の[[オッドアイズ]]ならば7種類の[[融合モンスター]]を使い分けられるので[[【オッドアイズ】]]では弱点を克服しやすい。~
//スターヴ、眷竜スターブ、ボルテックス、メタルクロウ、ガトリングール、ドロゴン、ヴェネミーの7種類
 (該当する[[メインデッキ]]の[[モンスター]]は[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]・[[《オッドアイズ・ファントム・ドラゴン》]]・[[《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》]]・[[《覇王眷竜オッドアイズ》]]・[[《オッドアイズ・ファンタズマ・ドラゴン》]]・[[《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》]]が存在する。)~
 ただこの[[モンスター]]の[[レベル]]は4なので、[[オッドアイズ]]で多い[[ペンデュラムスケール]]4の[[モンスター]]で[[ペンデュラム召喚]]できない。~
 [[【オッドアイズ】]]でこの[[モンスター]]を使う場合、低い[[ペンデュラムスケール]]の確保は意識しておきたい。~
 なお、[[ペンデュラム召喚]]しなければ[[効果]]が使えないため、あちらの様に[[【ペンデュラム召喚】]]系列以外に[[融合召喚]]手段として採用するという事はできない。~

 なお、この両者が[[手札]]に来た場合はこちらを[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]]ことであちらの[[ペンデュラム召喚]]が可能となる。~
 更にあちらの[[効果]]で[[融合召喚]]を行えば[[ペンデュラム効果]]で[[サルベージ]]が行えるため、併用する方が相性は良い。~

-[[EM]]に属しているが、[[EM]]のみでは[[効果]]の有効活用が難しい。~
[[EM]]の[[ドラゴン族]]は2体存在するが、一方の[[《EMオッドアイズ・メタル・クロウ》]]は[[融合素材]]にできない制約を持つ。~
もう一方の[[《EM小判竜》]]とこの[[カード]]の組み合わせで[[融合召喚]]できる[[モンスター]]は現状[[《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》]]のみである。~

-「U」を二つ組み合わせたような姿をしている。~
[[カード名]]はその「U」と[[融合]]、[[ゴーレム>《破壊のゴーレム》]]を掛けたものか。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢&零児vs零王」戦で遊矢が使用。~
[[手札]]から[[ペンデュラム召喚]]され、直後に自身の[[効果]]で[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]と共に[[《EMガトリングール》]]の[[融合素材]]となる。~
次の[[ターン]]で[[エクストラデッキ]]から[[ペンデュラム召喚]]され、[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~

--アニメでの[[モンスター効果]]は1度だけの制限が無く、他の[[融合素材]]指定も無かった。~
[[ペンデュラム効果]]は[[融合召喚]]を行った[[メインフェイズ]]に1度、[[墓地]]の[[融合素材]]となった[[モンスター]]1体を[[サルベージ]]するものであった。~

--遊矢の[[融合召喚]]時の口上では「土より生まれし巨人」と称されている。~

--この[[カードの効果]]で[[融合素材]]となった[[モンスター]]はいずれも[[ペンデュラムモンスター]]なのだが、何故か作画上では[[フィールド]]を[[離れる]]際に[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ている。~
次の[[ターン]]に[[エクストラデッキ]]から[[ペンデュラム召喚]]されているため単なる作画ミスなのか、あるいは[[墓地]]から[[エクストラデッキ]]に自動的に送る機能が備わっているのだろうか。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[EM]]
-[[オッドアイズ]]
-[[魔術師]]

//―《EMユーゴーレム》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**[[融合召喚]]できる[[モンスター]] [#list]
−[[闇属性]]指定
-[[《神炎竜ルベリオン》]](+[[《アルバスの落胤》]])
-[[《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》]](+[[ドラゴン族]]の[[ペンデュラムモンスター]])
-[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]](+[[闇属性]]・[[ドラゴン族]])
-[[《捕食植物キメラフレシア》]](+[[《スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン》]])
-[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]](+[[ドラゴン族]][[融合モンスター]])
-[[《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》]](+[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]2体)

―同じ[[属性]]で[[種族]]が異なる[[モンスター]]
-[[《沼地のドロゴン》]](+[[闇属性]]・[[ドラゴン族]])

―[[EM]]指定
-[[《EMオッドアイズ・メタル・クロウ》]](+[[ドラゴン族]][[オッドアイズ]])
-[[《EMガトリングール》]](+[[レベル]]5以上の[[闇属性]]・[[ドラゴン族]])

―[[ペンデュラムモンスター]]指定
-[[《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》]](+[[ドラゴン族]][[オッドアイズ]])
-[[《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》]](+[[闇属性]]・[[ドラゴン族]])

―[[闇属性]]・[[ペンデュラムモンスター]]指定
-[[《スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン》]](+[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[ペンデュラムモンスター]]2体)
-[[《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》]](+[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[ペンデュラムモンスター]])

―[[効果モンスター]]指定
-[[《鉄駆竜スプリンド》]](+[[《アルバスの落胤》]])

―[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]された[[モンスター]]指定
-[[《エクストクス・ハイドラ》]](+[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[ドラゴン族]])
-[[《召喚獣エリュシオン》]](+[[《召喚獣コキュートス》]])

―[[カード名]]が異なる[[モンスター]]3体指定
-[[《氷獄龍 トリシューラ》]](+[[ドラゴン族]]2種類)

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【オッドアイズ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[マキシマム・クライシス]] MACR-JP004

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《EMユーゴーレム》,モンスター,ペンデュラムモンスター,効果モンスター,星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守1000,スケール1,EM);