*《&ruby(フューチャーナンバーズ){FNo.};0 &ruby(みらいおう){未来皇};ホープ/Number F0: Utopic Future》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク0/光属性/戦士族/攻   0/守   0
 「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2
 ルール上、このカードのランクは1として扱う。
 (1):このカードは戦闘では破壊されず、
 このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
 その相手モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得る。
 (3):フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、
 代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

 [[ネクスト・チャレンジャーズ]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[ランク]]1として扱う[[効果外テキスト]]、[[戦闘破壊]][[耐性]]及び[[お互い]]への[[戦闘ダメージ]]を0にする[[永続効果]]、[[戦闘を行った]][[相手]][[モンスター]]を一時的に[[コントロール奪取]]する[[誘発効果]]、[[エクシーズ素材]]を[[効果破壊]]の[[身代わり]]にできる[[永続効果]]を持つ。~

 [[エクシーズ素材]]には[[No.]]以外の同[[ランク]][[エクシーズモンスター]]2体が指定されている。~
 なるべくなら[[効果]]を使い終えた[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ素材]]に使用して効率よく出したい。~
 素材になる[[エクシーズモンスター]]には[[エクシーズ素材]]は必要ないので、[[蘇生]]や[[帰還]]で素材を揃えて消費を抑えるのも手。~
 特定の[[ランク]]の[[エクシーズモンスター]]を中心に使う[[デッキ]]ならば自然と採用しやすく、展開ルートも多彩。~
 以下はその一例である。~
>
+[[《バハムート・シャーク》]]の[[効果]]で[[ランク]]3の[[水属性]]を出し、[[《FA−ブラック・レイ・ランサー》]]を重ね、[[ランク]]4を2体揃える。~
+[[ガジェット]]や[[《カゲトカゲ》]]、[[《サモンチェーン》]]を併用し、[[《ギアギガント X》]]や[[《キングレムリン》]]を複数展開。~
+[[《真炎の爆発》]]、[[《ヒステリック・パーティー》]]等で同[[レベル]][[モンスター]]や[[《炎星皇−チョウライオ》]]を複数[[蘇生]]。~
+[[ランク]]3の[[魔人]][[エクシーズモンスター]]を[[《鍵魔人ハミハミハミング》]]で[[蘇生]]。~
(なお、[[《鍵魔人ハミハミハミング》]]は[[《バハムート・シャーク》]]の[[効果]]でも出せるが[[蘇生制限]]に引っかかる。)~
+[[《ガガガガマジシャン》]]で[[No.]]以外の[[ランク]]4を[[蘇生]]。~
+[[《マスター・ピース》]]、[[《エクシーズ・ダブル・バック》]]等で同[[ランク]][[エクシーズモンスター]]を複数[[蘇生]]。~
+[[《十二獣ライカ》]]で[[《十二獣ラム》]]を[[蘇生]]させ、他の[[カード]]で[[破壊]]することで[[十二獣]][[エクシーズモンスター]]を[[蘇生]]。~
//《十二獣ライカ》の効果で蘇生させたモンスターはそのままではX素材に使えない
//+[[《クロノダイバー・リダン》]]で[[エクストラモンスターゾーン]]から移動し別の[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]。~
//11期ではこの手間は必要なくなったのでCO
+[[ランク]]1〜3の[[ゴーストリック]]に[[《ゴーストリックの駄天使》]]を重ねて[[《ゴーストリック・ショット》]]を[[サーチ]]、[[蘇生]]した[[ゴーストリック]]に2体目の[[《ゴーストリックの駄天使》]]を重ねる。~
<

 その他、[[発動条件]]がこの[[カード]]の[[召喚条件]]と類似する[[《連鎖召喚》]]で[[特殊召喚]]するのも手。~
 [[エクストラデッキ]]にこの[[カード]]が複数存在すれば、正規の[[エクシーズ召喚]]と[[《連鎖召喚》]]で2体を並べる事も可能。~
 [[《連鎖召喚》]]で出した方は[[デメリット]]があるが、他の[[未来皇ホープ]]を重ねてしまえばそれも帳消しにできる。~

 [[コントロール奪取]]は[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]までであるため継続的な[[アドバンテージ]]とはなり辛いものの、[[《マスク・チェンジ・セカンド》]]などの[[速攻魔法]]や[[《強制終了》]]で[[墓地へ送って>墓地へ送る]]しまえば[[除去]]にもなる。~
 [[《エネミーコントローラー》]]の2つ目の[[効果]]の[[コスト]]にしてやれば、更に[[モンスター]]1体の[[コントロール]]を[[エンドフェイズ]]まで奪うことができる。~
 [[コンボ]]の度合いが強くなるため[[手札事故]]の可能性は高まるが、[[《門前払い》]]との相性は抜群である。~
 自身は全く[[戦闘ダメージ]]を与えないため[[バウンス]]されず、奪った[[相手]][[モンスター]]で[[戦闘ダメージ]]を与えていけば恒常的な[[除去]]も兼ねられる。~
 この[[カード]]を出すまでのちょっとした時間稼ぎにも使えるので、この[[カード]]を主軸として活用するならば一考の余地はある。~

 [[《アサルト・アーマー》]]等の[[2回攻撃]]を付与できる[[カード]]とも相性がいい。~
 この[[カードの効果]]には1[[ターン]]内の[[発動]]回数に制限がないので、複数の[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール]]を得ることができる。~
 ただし、[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]までしか奪えないので、可能な限りその[[ターン]]中で仕留めたいところである。~

 (3)の[[効果]]以外は[[エクシーズ素材]]を必要としない[[効果]]であるため、[[蘇生]]や[[帰還]]した後でも問題なく使用できる。~
 [[戦闘]]以外の[[耐性]]はないために過信はできないが、[[相手]][[ターン]]中に[[蘇生]]すれば[[壁]]にもなる。~
 この[[カード]]を2回以上[[エクシーズ召喚]]するのは容易ではないので、出した[[ターン]]中に仕留める時以外は、可能な限り使い回せるよう心がけたい。~

 [[戦闘]]には滅法強い上に[[エクシーズ素材]]を[[身代わり]]に[[効果破壊]]も防げるので[[壁]]にもなり得るが、昨今では[[破壊]]以外の[[除去]]も多い為過信はできない。~
 [[モンスター効果]]の[[無効]]化にも非常に弱く、特に[[《ブレイクスルー・スキル》]]は[[フィールド]]だけではなく、[[墓地]][[発動]]の[[効果]]でもあっさり突破されてしまう。~
 [[《禁じられた聖衣》]]や[[《スキル・プリズナー》]]と併用すると非常に堅牢な[[モンスター]]となるので、主軸にするならばそれらの[[カード]]の採用も検討したい。~
 また、高い[[ステータス]]と永続的な[[破壊]][[耐性]]と[[モンスター効果]]の[[無効]]化[[効果]]を持つ[[《FNo.0 未来龍皇ホープ》]]をこの[[カード]]の上に重ねる事でも克服できる。~


-[[コントロール奪取]]について~
--''[[コントロール奪取]]は[[フィールド]]で[[発動]]するものだけではない''。~
[[《スキルドレイン》]]などで[[戦闘破壊]][[耐性]]を[[無効]]にされ''この[[カード]]自身が[[戦闘破壊]]された場合''でも、[[ダメージステップ]]は経由しているため[[発動]]でき、''[[コントロール奪取]]を行うことは可能''。~

//--[[戦闘破壊]]はされなかったが、[[戦闘]]を行い''[[ダメージステップ]]を経由したのなら、自身が[[エクストラデッキ]]に戻った場合でも[[コントロール奪取]]を行うことは可能''。~
//例としては、[[《霞の谷の戦士》]]や[[《神騎セイントレア》]]との[[戦闘]]が挙げられる。~
--結果的に[[戦闘]]は行って''[[ダメージステップ]]を経由したが、[[コントロール奪取]][[効果]]を[[発動]]する前に、自身が[[エクストラデッキ]]に戻った場合は[[コントロール奪取]]を行う事はできない''。~
//Q:[[《禁じられた聖杯》]]で[[効果]]が[[無効]]になった《FNo.0 未来皇ホープ》が[[《イビリチュア・メロウガイスト》]]との[[戦闘]]で[[破壊]]され[[ダメージ計算後]]に[[《イビリチュア・メロウガイスト》]]の[[効果]]により[[エクストラデッキ]]に戻った場合、《FNo.0 未来皇ホープ》の[[効果]]は[[発動]]できますか?~
//A:いいえ、[[発動]]できません。(17/06/09)~
ただし、[[《霞の谷の戦士》]]や[[《神騎セイントレア》]]との[[戦闘]]では、これらの[[カード]]の[[エクストラデッキ]]に[[戻す]][[効果]]は[[ダメージステップ終了時]]に[[発動]]するため、《FNo.0 未来皇ホープ》の[[効果]]を[[チェーン]]を組んで[[発動]]することができる。~

--結果的に[[戦闘]]は行って''[[ダメージステップ]]を経由したが、[[コントロール奪取]][[効果]]を[[発動]]する前に、自身が[[破壊された]]場合は[[コントロール奪取]]を行う事はできない''。~
''自身が[[破壊]]されなかった場合は[[コントロール奪取]]を行う事はできる''。~
例としては、[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]や[[《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》]]との[[戦闘]]が挙げられる。~

-[[自分]]の《FNo.0 未来皇ホープ》と[[相手]]の《FNo.0 未来皇ホープ》が[[戦闘]]する場合、[[自分]]⇒[[相手]]の順番で[[効果の発動]]の有無を決める。~
2人とも[[発動]]する場合、上記の順番で[[チェーン]]が組まれた後に逆順処理となり、結果的に[[お互い]]の《FNo.0 未来皇ホープ》の[[コントロール]]が入れ替わる。(16/10/06)~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=12650&keyword=&tag=-1
入れ替わった《FNo.0 未来皇ホープ》同士で再度[[戦闘を行った]]場合は同じ処理が行われるので、最終的にそれぞれが元々の[[持ち主]]の元へ帰ってくることになる。~
--因みに[[《バトルマニア》]]などを[[相手]]が[[発動]]した状態でも[[無限ループ]]が起こるわけではない。~
《FNo.0 未来皇ホープ》はあくまでも[[コントロール]]が移っただけであり[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]わけではないため、[[攻撃]]権は既に消費しているからである。~

-第9期([[マスタールール3]])の頃は、[[効果]]よりもその特異な[[召喚条件]]を活かす利用法で採用した[[デッキ]]も存在した。~
例えば[[【インフェルニティ】]]等では、[[エクシーズモンスター]]の[[エクシーズ素材]]を速やかに[[墓地]]に落としたい場合や、[[フィールド]]を1つ開けたい場合などに[[エクシーズ召喚]]されていた。~
[[《蒼血鬼》]]を用いたループ[[コンボ]]では、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に利用した[[《ラヴァルバル・チェイン》]]2体を[[エクシーズ素材]]とすれば[[特殊召喚]]のための[[モンスターゾーン]]を空けつつ[[効果]][[発動]]に必要な[[エクシーズ素材]]を確保できた。~
更にそこから、[[《ダイガスタ・エメラル》]]や[[《ガガガガンマン》]]等を絡めることによって[[先攻]][[1ターンキル]]も可能であった。~
[[新マスタールール]]になってからはルールの変更とより緩い条件で[[モンスターゾーン]]を空けられる[[リンクモンスター]]の登場により、この用途での採用は無くなった。~

-[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]のように[[レベル]]を持つ[[モンスター]]を[[エクシーズ素材]]とし、さらに特殊な条件として[[エクシーズモンスター]]に重ねても[[エクシーズ召喚]]できるというものは従来から存在していた。~
しかし、基本となる[[エクシーズ素材]]から[[エクシーズモンスター]]を要求するのはこれが初めてである。~
[[レベル]]を持たない[[エクシーズモンスター]]を素材にするがゆえに[[ランク]]0ということが由来となっているからだろうか?~

-[[ランク]]を表す黒い星印が存在せず、[[効果外テキスト]]で[[ランク]]を1として扱うようになっている。~
ルール的には元から[[ランク]]1である物と変わらないが、ルール問題を回避しつつアニメの再現を果たしている。~
特異な[[ステータス]]とそれを補う[[効果外テキスト]]というのは、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]を含め全[[カード]]の中でも特例中の特例と言えた。~
--その後に登場した他の[[未来皇ホープ]]を含む「No.0」も、オリジナルのこの[[カード]]に合わせて同様の[[ランク]]表示と[[効果外テキスト]]を持つようになっている。~
//[[エクシーズ素材]]の指定←ホープゼアルは素材指定が異なる

-[[《No.93 希望皇ホープ・カイザー》]]や[[《No.100 ヌメロン・ドラゴン》]]と同様の理由で、第10期では[[新マスタールール]]によるルール変更の影響を受けた[[カード]]の1つ。~
この[[カード]]の場合は[[蘇生]]や[[帰還]]で[[エクシーズ素材]]を揃える方法も多かったので、上記[[カード]]に比べると影響は小さかった。~
また、[[カード]]プールの面で言えば[[未来皇ホープ]]の[[カテゴリ]]化や[[リメイクモンスター>リメイク]]や[[サポートカード]]の登場により強化されていた。~
第11期では[[マスタールール(11期)]]により再び[[エクシーズ召喚]]の難易度が下がり、[[カード]]プールの増加も相まって登場時より大きく強化されている。~

-[[イラスト]]では、胸部に自身のナンバーである「0」があしらわれている。~
ただし、アニメでの[[エクシーズ召喚]]の際に表示された数字は、他の1桁の[[No.]]と同じように「00」となっていた。~
--表記される数字が左右対称の1桁であるため、全[[No.]]で唯一左右対称のデザインをしている。~

-「第2回デュエリスト[[カードプロテクター]] デザイン大投票」では、当時[[OCG]]になかったこの[[カード]]のプロテクターが投票候補とされていた。~
あくまで候補だったとはいえ、当時未[[OCG]]だった[[カード]]が[[カードプロテクター]]となるのは異例である。~
投票では4位を獲得した。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「遊馬vsアストラル」戦で遊馬が使用。~
[[《マスター・ピース》]]の[[効果]]で、[[墓地]]の[[《ガガガガンマン》]]と[[《ガガガザムライ》]]を[[エクシーズ素材]]として[[エクシーズ召喚]]される。~
[[《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》]]を[[攻撃]]し、[[コントロールを奪った>コントロール奪取]]。~
次のアストラルの[[ターン]]には[[《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》]]の[[効果]]による[[ダメージ]]を回避している。~
その後[[《かっとビング・チャレンジ》]]・[[通常罠]]《ブレイビング・メモリー》の併用で[[《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》]]を[[戦闘破壊]]した。~
《ブレイビング・メモリー》による追加[[攻撃]]は[[《運命の扉》]]で[[無効]]にされたが、[[《ダブル・アップ・チャンス》]]でさらなる追加[[攻撃]]を行い[[フィニッシャー]]となった。~
[[攻撃]]名は「[[ホープ剣・フューチャー・スラッシュ>《FNo.0 未来皇ホープ−フューチャー・スラッシュ》]]」。~

--アニメでは、[[ランク]]1として扱う[[効果]]はなく、[[攻撃]]を[[無効]]にされても[[コントロールを奪う>コントロール奪取]]ことができ、[[エクシーズ素材]]を取り除いて[[効果ダメージ]]を0にする[[効果]]もあった。~
なお[[効果ダメージ]]を0にする[[効果]]は、一度[[ライフ]]が減ってから元の数値に戻るという、[[《No.54 反骨の闘士ライオンハート》]]に近い[[ライフ回復]]のような演出が取られていた。~
また、[[エクシーズ素材]]には「モンスターエクシーズ×2」と書かれており、[[No.]]も[[エクシーズ素材]]に使うことができた(同じ[[ランク]]でなければならないかは不明)。~

---[[OCG]]で[[No.]]を[[エクシーズ素材]]に使えなくなったのは、上記の[[デュエル]]においてこの[[カード]]以外の[[No.]]を全て対戦[[相手]]のアストラルが所持していた点を再現したものと思われる。~
また、この[[カード]]自体を[[エクシーズ素材]]にできないようにするための制約とも考えられる。~
なお、アニメ公式サイトの「必勝!モンスターアカデミー」では、この[[モンスター]]の[[エクシーズ素材]]に[[《No.39 希望皇ホープ》]]と[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]を用いているが、[[OCG]]ではこれができなくなっている。~
一応、[[《No.39 希望皇ホープ》]]と[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]に[[《ヒーロー・マスク》]]を使えば出来ない事もないが、わざわざ狙ってやる必要性は限りなく薄い。~
[[リメイクカード>リメイク]]である[[《FNo.0 未来皇ホープ−フューチャー・スラッシュ》]]ならば[[希望皇ホープ]]から直接繋げられるので疑似的に再現できる。~

--[[コントロール奪取]]する[[効果]]を[[発動]]する際、背中の翼が羽毛のように変化し、その羽根で[[相手]][[モンスター]]を包み込む演出がなされた。~

--[[OCG]]の(3)の[[効果]]に相当する[[効果]]は[[戦闘破壊]]にも対応していたが、元々[[永続効果]]としても[[戦闘破壊]][[耐性]]を持っていたため、記述が重複している。~

--[[エクシーズ召喚]]時の口上は「今こそ現れろ、FNo.0! 天馬、今ここに解き放たれ、縦横無尽に未来へ走る。これが俺の、天地開闢! 俺の未来! [[かっとビング>かっとビングカウンター]]だ、俺! 未来皇ホープ!」。~

--九十九遊馬の髪型に似た頭部をしており、作中でも小鳥が「遊馬に似てる」とつぶやいている。~
また、[[《ダブル・アップ・チャンス》]]を[[発動]]した際には、遊馬とこの[[モンスター]]が一体となっていた。~
遊馬と一体化した際には胸部のプロテクターにある「0」の部分を「皇の鍵」型の装飾が覆っており、より遊馬自身に近い姿となっていた。~
アストラルからも「君自身のナンバーズ」と言われており、[[No.]]の中でも特異な存在であるらしい。~

--アニメでの[[イラスト]]は棒立ちの姿で描かれていたが、[[OCG]]では右膝を曲げ両手に剣を持っている構図となっている。~
また、[[カード名]]の文字の色は青だった。~

--アニメ公式サイトの「必勝!モンスターアカデミー」によると、[[《No.39 希望皇ホープ》]]の未来の姿であるとの事。~
また、サイトおよびVジャンプの遊馬によれば、[[効果]]は「[[デュエル]]をすればみんな友達」という遊馬の考えを体現したものとの事。~

--この[[カード]]の[[エクシーズ召喚]]時、及び[[戦闘補助>コンバットトリック]]に[[発動]]した一連の[[カード]]はいずれもZEXAL(II)のOP・ED曲を彷彿とさせる。~
また、[[エクシーズ召喚]]時の口上にある「縦横無尽」「[[天地開闢>《天地開闢》]]」は、ZEXAL初期OP及びZEXALII最終回EDに使われた楽曲『[[マスターピース>《マスター・ピース》]]』の歌詞に登場するフレーズでもある。~

--アニメ遊戯王シリーズ通算777回記念となったアニメARC-V第73話の特別OPでは使い手の遊馬と共に登場している。~
ただし、同日に更新された公式ホームページの「超熱血!デュエル塾 講義24」では[[《No.39 希望皇ホープ》]]が遊馬の切り札として紹介されている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[No.]]
-[[未来皇ホープ]]
-[[ホープ]]

―[[リメイク]]・派生[[モンスター]]
-[[《FNo.0 未来皇ホープ−フューチャー・スラッシュ》]]
-[[《FNo.0 未来龍皇ホープ》]]

―類似[[効果]]
-[[《ミュータント・ハイブレイン》]]

-[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]

-[[《SNo.0 ホープ・ゼアル》]]

―《FNo.0 未来皇ホープ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《フューチャー・ドライブ》]]

-[[《トークン》(九十九遊馬)]]([[トークンパック Vol.5>プロモカード#TK05]]版)

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【バハムート・シャーク】]]
-[[【魔人】]]
-[[【インフェルニティ】]]
-[[【バージェストマ】]]
-[[【十二獣】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ネクスト・チャレンジャーズ]] NECH-JP081 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]([[Secret]])};
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編6−]] DP23-JP039
-[[No. COMPLETE FILE −PIECE OF MEMORIES−]] NCF1-JP139 &size(10){[[Ultra BLUE Ver.>Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[エクシーズ素材]]とする[[エクシーズモンスター]]が持っている[[エクシーズ素材]]は、この[[カード]]の[[エクシーズ素材]]となりますか?~
A:いいえ、この[[カード]]の[[エクシーズ素材]]とはならず[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ます。(14/07/18)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13375&keyword=&tag=-1
//データベースの日付

Q:[[《CX 冀望皇バリアン》]]の[[効果]]でこの[[カード]]の[[カード名]]と[[効果]]を得た場合、[[《CX 冀望皇バリアン》]]は[[ランク]]1として扱いますか?~
A:いいえ、この[[カード]]の[[ランク]]1として扱う[[テキスト]]は[[モンスターの効果としては扱わない>効果外テキスト]]ため、[[《CX 冀望皇バリアン》]]で[[効果]]を得た場合でも、[[ランク]]1として扱う事はできません。(14/07/19)

***(2)の効果について [#faq2]
Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[コントロール]]を得た[[モンスター]]がその[[バトルフェイズ]]中に[[裏側表示]]になった場合でも、[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]に[[コントロール]]は戻りますか?~
A:はい、戻ります。(14/08/06)

Q:[[コントロールを得る>コントロール奪取]]のは「[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]まで」とありますが、[[エンドステップ]]中に処理を終わらせるのですか?~
A:[[エンドステップ]]中の任意のタイミングに[[コントロール]]が戻ります。(15/03/27)~

Q:この[[カード]]を[[《相克の魔術師》]]の[[効果]]で[[レベル]]1の[[エクシーズ素材]]として扱えますか。~
A:はい、扱えます。(15/05/03)

Q:[[《スキルドレイン》]]が[[適用]]されている場合にこの[[カード]]が[[攻撃表示]][[モンスター]]と[[戦闘]]を行い[[戦闘]]で[[破壊]]されました。~
  この[[カード]]の(2)の[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(15/12/24)

Q:この[[カード]]が、[[《A・O・J カタストル》]]や[[《エルシャドール・ネフィリム》]]のような「[[ダメージ計算]]を行わず[[効果]]によって[[破壊]]する[[モンスター]]」と[[戦闘を行った]]時、[[エクシーズ素材]]の有無によって処理はどうなりますか?~
A:[[エクシーズ素材]]を1つ以上保持している場合、[[効果]]によって[[破壊される]]場合に[[エクシーズ素材]]を1つ取り除くことができるため、そのまま上記の[[モンスター]]らと[[戦闘]]を続け、[[ダメージステップ終了時]]に[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール奪取]]を行うことができます。(16/01/07)~
  また、[[エクシーズ素材]]が無い場合、[[効果]]によってそのまま[[破壊]]されることになるため、その後[[戦闘]]を行わず、[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール奪取]]を行う事はできません。(16/01/07)

Q:この[[カード]]が、[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]や[[《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》]]のような「[[ダメージ計算後]]に[[効果]]によって[[破壊]]する[[モンスター]]」と[[戦闘を行った]]時、[[エクシーズ素材]]の有無によって処理はどうなりますか?~
A:[[エクシーズ素材]]を1つ以上保持している場合、[[効果]]によって[[破壊される]]場合に[[エクシーズ素材]]を1つ取り除くことができるため、[[ダメージステップ終了時]]に[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール奪取]]を行うことができます。(16/01/07)~
  また、[[エクシーズ素材]]が無い場合、[[効果]]によって[[破壊]]されることになるため、その後[[ダメージステップ終了時]]になっても[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール奪取]]を行う事はできません。(16/01/16)

Q:[[《禁じられた聖杯》]]で[[効果]]が[[無効]]になったこの[[カード]]が[[《イビリチュア・メロウガイスト》]]との[[戦闘]]で[[破壊]]され、[[ダメージ計算後]]に[[《イビリチュア・メロウガイスト》]]の[[効果]]により[[エクストラデッキ]]に戻った場合、この[[カード]]の[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(17/06/09)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《FNo.0 未来皇ホープ》,エクシーズモンスター,効果モンスター,モンスター,ランク1/光属性/戦士族/攻0/守0,No.,未来皇ホープ,ホープ);