*《&ruby(ヒロイック){H};・&ruby(チャレンジャー){C}; アンブッシュ・ソルジャー/Heroic Challenger - Ambush Soldier》 [#top]
 効果モンスター
 星1/地属性/戦士族/攻   0/守   0
 自分のスタンバイフェイズ時、フィールド上のこのカードをリリースして発動できる。
 自分の手札・墓地から「H・C アンブッシュ・ソルジャー」以外の
 「H・C」と名のついたモンスターを2体まで選んで特殊召喚できる。
 「H・C アンブッシュ・ソルジャー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
 この効果で特殊召喚に成功した時、墓地のこのカードをゲームから除外する事で、
 自分フィールド上の全ての「H・C」と名のついたモンスターのレベルを1にする。

 [[コレクターズパック−ZEXAL編−]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]に自身をリリースする事で[[手札]]・[[墓地]]から[[H・C]]を2体まで[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]、この[[効果]]で[[特殊召喚に成功した]]時に自身を[[墓地コスト]]にする事で[[自分]][[フィールド]]の[[H・C]]を全て[[レベル]]を1に変更する[[誘発効果]]を持つ。~
 [[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]に自身を[[リリース]]する事で[[手札]]・[[墓地]]から[[H・C]]を2体まで[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]、この[[効果]]で[[特殊召喚に成功した]]時に自身を[[墓地コスト]]にする事で[[自分]][[フィールド]]の[[H・C]]を全て[[レベル]]を1に変更する[[誘発効果]]を持つ。~

 前半の[[効果]]は[[手札]]・[[墓地]]からの2体までの[[H・C]]の[[特殊召喚]]。~
 [[墓地]]から展開すれば[[アドバンテージ]]は稼げるものの、[[自分]][[スタンバイフェイズ]]にこの[[カード]]を[[フィールド]]にいなければならないのが欠点。~
 [[発動]]するには、[[相手]][[ターン]]内や[[ドローフェイズ]]中に[[特殊召喚]]するか、[[戦闘]]から守る[[カード]]との併用が必須となる。~
 基本的には[[戦闘]]から守るよりも、[[《トゥルース・リインフォース》]]や[[《荒野の女戦士》]]等で[[相手]][[エンドフェイズ]]に[[リクルート]]した方が手っ取り早いだろう。~
 [[攻撃]]を防ぐ場合は[[《H・C ソード・シールド》]]で守れば、[[蘇生]][[対象]]も同時に用意できる。~
 [[《D−HERO ダッシュガイ》]]の[[効果]]などで[[ドローフェイズ]]に[[特殊召喚]]してもよい。~

 [[特殊召喚]]する[[H・C]]としては[[《H・C エクストラ・ソード》]]を狙うとよく、2体で[[エクシーズ召喚]]すれば2000もの[[強化]]が得られる。~
 [[《H・C モーニング・スター》]]や[[《H・C クラスプ・ナイフ》]]も有用な[[サーチ]][[効果]]を持つため狙い目。~

 後半の[[効果]]は[[H・C]]を[[レベル]]1に統一する[[効果]]。~
 主に[[ランク]]1の[[《H−C ヤールングレイプ》]]や、[[レベル]]1を素材に指定する[[《サクリファイス・アニマ》]]を出す場合に使うことになる。~
 [[《サクリファイス・アニマ》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[吸収]]した後には[[リンク]]2の[[リンク召喚]]に繋げれば無駄がない。~
 その他では、[[《H・C エクストラ・ソード》]]2体を[[レベル]]1にし、[[《LL−アセンブリー・ナイチンゲール》]]にすれば2400×2の[[ダメージ]]を与えられるくらいだろう。~

-一つ目の[[効果]]は「[[発動]]できる」「[[特殊召喚]]できる」と二度「できる」という言葉が使われているが、[[《E・HERO エアーマン》]]とは異なり[[効果処理時]]に処理を行わない(0体[[特殊召喚]]する)事はできない。~

-「アンブッシュ(Ambush)」とは、英語で「待ち伏せ」を意味する。

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「遊馬&ドロワvsアリト&ゴーシュ」戦にてゴーシュが使用。~
1巡目で[[召喚]]され、次の[[自分]]の[[ターン]]に[[効果]]を[[発動]]し、[[手札]]の[[《H・C ダブル・ランス》]]と[[《H・C 夜襲のカンテラ》]]を[[レベル]]1として[[特殊召喚]]した。~

--アニメでは、[[表側表示]]で1[[ターン]]以上経過した場合に[[発動]]でき、[[手札]]の[[下級]][[H・C]]2体を[[レベル]]1として[[特殊召喚]]する[[効果]]だった。~
大幅に[[効果]]が調整され、元の[[効果]]の面影を残しつつも使い勝手は大きく向上している。

--[[ランク]]4主体の[[ヒロイック]]に[[レベル]]1に変動する[[効果]]が持たされたのは、ストーリーの都合により[[ランク]]1の[[《No.54 反骨の闘士ライオンハート》]]を使用する必要があったからである。~
長らく[[OCG]]では[[【ヒロイック】]]に[[ランク]]1を混ぜる必要性が薄かったため、後半の[[効果]]は半ば死に要素であった。~
第10期の[[リンクモンスター]]の登場と、第11期の[[ランク]]1の[[《H−C ヤールングレイプ》]]の登場により、漸く[[【ヒロイック】]]においても意味を為すようになった。~
//一方で[[【ヒロイック】]]が[[強化]]された[[DIMENSION FORCE]]には再録されていない。~
//特筆するようなことではない

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[H・C]]
-[[ヒロイック]]

-[[《インフェルニティ・ミラージュ》]]

//―《H・C アンブッシュ・ソルジャー》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[コレクターズパック−ZEXAL編−]] CPZ1-JP010

**FAQ [#faq]
Q:[[特殊召喚]]する[[効果]]と[[レベル]]を1にする[[効果]]の種別は何になりますか?~
A:それぞれ[[誘発効果]]になります。(13/08/17)

Q:一つ目の[[効果]]は[[効果処理時]]に[[特殊召喚]]を行わない事もできますか?~
A:この[[効果]]を[[発動]]した場合、最低でも1体は[[特殊召喚]]する必要があります。(13/11/30)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《H・C アンブッシュ・ソルジャー》,効果モンスター,モンスター,星1/地属性/戦士族/攻0/守0,H・C,ヒロイック,);