*《&ruby(コズモ){Kozmo};−ダークプラネット/Kozmo Dark Planet》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星10/闇属性/機械族/攻4000/守4000
 このカードは通常召喚できない。
 レベルの合計が10以上になるように、手札の「Kozmo」モンスターを除外した場合のみ特殊召喚できる。
 (1):このカードは相手の効果の対象にならない。
 (2):魔法カードが発動した時、自分の墓地から「Kozmo」モンスター1体を除外して発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、
 墓地のこのカードを除外して発動できる。
 デッキからレベル9以下の「Kozmo」モンスター1体を手札に加える。

 [[EXTRA PACK 2016]]で登場した[[闇属性]]・[[機械族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[最上級>最上級モンスター]][[Kozmo]]共通の[[永続効果]]、[[墓地]]の[[Kozmo]]を[[コスト]]に[[魔法カード]]の[[カードの発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]できる[[誘発即時効果]]、[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]場合に自身を[[除外]]する事で[[Kozmo]]を[[サーチ]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 [[特殊召喚モンスター]]なので[[Kozmo]]共通の[[効果]]で[[特殊召喚]]できず、自身の持つ[[特殊召喚]]方法は[[手札]]を消費するため効率が悪い。~
 [[同名カード]]を使えば[[除外]]は1枚で済むので、[[《Kozmo−ドロッセル》]]や[[《Kozmo−エメラルドポリス》]]で手早く揃えたい。~
 [[《サイコパス》]]等も併用すれば、[[手札]]消費の荒さはある程度カバーできる。~

 共通[[効果]]である(1)の[[耐性]]は[[《Kozmo−フォアランナー》]]を参照。~

 固有の[[効果]]として、[[魔法カード]]を[[無効]]にする[[カウンター]]能力を持つ。~
 [[魔法カード]]は現[[環境]]においても採用されることが多く、それらを[[墓地コスト]]の続く限り1[[ターン]]に何度でも[[無効]]にできるのは現[[環境]]において非常に心強い[[効果]]である。~
 (1)の[[耐性]]で防ぐことができない[[《ブラック・ホール》]]、[[Kozmo]]の[[リクルート]]を邪魔してくる[[《墓穴の指名者》]]、[[《Kozmo−エメラルドポリス》]]を[[破壊]]する[[《ハーピィの羽根帚》]]や[[《ライトニング・ストーム》]]あたりが主要な仮想敵。~
 (1)の[[耐性]]で防ぐことができない[[《ブラック・ホール》]]、[[機械族]][[Kozmo]]の[[リクルート]]を邪魔してくる[[《墓穴の指名者》]]、[[《Kozmo−エメラルドポリス》]]を[[破壊]]する[[《ハーピィの羽根帚》]]や[[《ライトニング・ストーム》]]あたりが主要な仮想敵。~
 また、[[【正規融合】]]における[[《融合》]]や、[[【サイバース族】]]における[[《サイバネット・マイニング》]]のように、展開や主戦術の要として[[魔法カード]]を採用している[[デッキ]]も少なくないため、それらを封じる事で高い拘束力が期待できる。~
 [[《Kozmo−ダーク・エルファイバー》]]や[[《Kozmo−ダークエクリプサー》]]と並べて、[[相手]]の[[カード]]を次々と[[無効]]にする構築も面白いだろう。~
 ただし、[[《Kozmo−ダークエクリプサー》]]と同様に、[[Kozmo]]を中心とした[[デッキ]]では自然に溜まりにくい[[墓地コスト]]を要求している点がやや痛い。~
 この[[墓地コスト]]だが、[[《Kozmo−フェルブラン》]]の(2)の[[効果]]で少なくとも2回分は確保可能なので、あちらを併用したうえで[[《ワン・フォー・ワン》]]などを用いて素早く出せるようにしておきたい。~

 (3)の[[効果]]は他の[[Kozmo]][[上級モンスター]]が共通して持つ[[リクルート]][[効果]]が[[サーチ]]に置き換わったもの。~
 この[[カード]]の場合、[[同名カード]]以外の[[Kozmo]]すべてが対象となる。~
 後続を[[特殊召喚]]できないため、他の[[機械族]][[Kozmo]]なら平気な[[全体除去]]が苦手なのは欠点。~
 追撃や[[壁]]にも使えないが、[[サイキック族]][[Kozmo]]がいれば[[サーチ]]した[[Kozmo]]はすぐ出せるので、十分カバー可能な範囲ではある。~
 場合によっては、[[ステータス]]が低く[[フィールド]]に長居させたくない[[サイキック族]][[Kozmo]]を安全にどかす為に役立つことすらある。~

 出せた時の制圧力はかなりのものであるが、[[Kozmo]]ではこの[[カード]]を[[特殊召喚]]する[[コスト]]が捻出しづらく、気軽に採用できる[[カード]]ではない。~

-海外で登場した時点ではアニメ・漫画に登場していない[[OCG]]オリジナル[[モンスター]]史上初となる[[攻撃力]]4000の[[モンスター]]であった。~
しかし来日前に[[《超電導戦機インペリオン・マグナム》]]及び[[《AtoZ−ドラゴン・バスターキャノン》]]が登場したため史上初の座を譲り渡している。
//不死鳥ラーはオリジナルではないですよね?

-[[英語名]]や[[イラスト]]から、映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する銀河帝国軍の惑星型要塞兵器「デス・スター」が元ネタの[[カード]]であると思われる。~
[[イラスト]]では球体の周りを城塞のような金属枠が囲っており、『オズの魔法使い』側のモチーフである「西の魔女の城」の要素も多少含まれている。~

--人工惑星の[[モンスター]]としては、[[《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》]]をも上回る高い[[ステータス]]を持つ。~
一体どれほどの大きさなのか非常に気になるところである。~

-元々は、[[TCG]]版[[Shining Victories]]で追加された10種の海外新規[[カード]]の内の1枚である。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[Kozmo]]

//―《Kozmo−ダークプラネット》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【Kozmo】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTRA PACK 2016]] EP16-JP005 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《Kozmo−ダークプラネット》,モンスター,特殊召喚モンスター,効果モンスター,星10/闇属性/機械族/攻4000/守4000,Kozmo,正規の方法以外での特殊召喚不可);