*《&ruby(ナンバーズ){No.};4 &ruby(もうどくしほう){猛毒刺胞};ステルス・クラーゲン/Number 4: Stealth Kragen》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500
 水属性レベル4モンスター×2
 (1):フィールドの表側表示モンスターは水属性になる。
 (2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
 相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
 (3):X召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
 このカードが持っていたX素材の数まで、EXデッキから「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する。
 さらにその特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。

 [[ANIMATION CHRONICLE 2021]]で登場した[[水属性]]・[[水族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[フィールド]]の[[モンスター]]を[[水属性]]にする[[永続効果]]、[[相手]]の[[水属性]]を[[破壊]]し[[バーン]]を行う[[誘発即時効果]]、[[エクシーズ召喚]]された状態で[[破壊された]]場合に[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]を[[特殊召喚]]しその[[エクシーズ素材]]を補充する[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は[[フィールド]]の全[[モンスター]]を[[水属性]]に変更する[[効果]]。~
 [[相手]][[モンスター]]にも[[適用]]される為、自身の(2)の補助や、[[相手]]の[[水属性]]以外の[[属性]]サポートを[[腐ら>腐る]]せたり、[[属性]][[縛り]]のある[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]の運用の妨害もできる。~
 [[自分]]にも影響するが、この[[カード]]自身の[[エクシーズ素材]]も[[水属性]]指定のため、[[水属性]]で固めた[[デッキ]]から出すことになりがちで影響は薄い。~
 一応、先にこの[[カード]]を出した上で後から適当な[[レベル]]4を並べれば追加で[[《バハムート・シャーク》]]を出せるようにはなる。~
 [[レベル]]は合わないが、[[《水霊使いエリア》]]の補助にもなる。~
 また、[[水属性]]に変更できる点を利用し[[《究極封印神エクゾディオス》]]を[[特殊召喚]]したのち、[[攻撃宣言]]時にあちらの[[効果]]で[[ティアラメンツ]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[《神・スライム》]]の[[融合召喚]]を狙うのも手。~

 (2)は[[フリーチェーン]]での[[水属性]]の[[破壊]]と[[バーン]]。~
 [[属性]]参照ではあるが[[対象をとらない効果]]であり、(1)により実質的に[[相手]]の全[[表側表示]][[モンスター]]が範囲となる。~
 [[メインフェイズ]]終了時に[[発動]]することで高[[攻撃力]]の[[モンスター]]を[[除去]]し、自身の[[戦闘破壊]]を阻止することも可能。~
 [[メインフェイズ]]以外での展開には妨害できないため、[[バトルフェイズ]]中の[[特殊召喚]]からの[[戦闘破壊]]等には注意が必要。~
 変わった所では[[フリーチェーン]]での[[破壊]]が行えるために、[[《破壊輪廻》]]と組み合わせてみるのも面白いだろう。~
 この[[カード]]と合わせれば、[[相手]]はまともに[[モンスター]]を2体以上並べる事すら困難になり、[[バーン]][[効果]]も加わり相当なプレッシャーを与えることも可能。~

 (3)は[[破壊された]]時に[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[エクシーズ素材]]の数を参照するため、基本的には2体の[[特殊召喚]]となる。~
 [[エクシーズ素材]]を補充して3体の[[特殊召喚]]を狙うなら、[[水属性]]・[[レベル]]4の[[《エクシーズ・スライドルフィン》]]と相性が良いか。~

 [[特殊召喚]]される[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]は基本的にはこの[[カード]]から(1)および(2)の[[バーン]][[ダメージ]]を削った[[下位互換]]であり、(1)がないために単体では扱いがかなり制限される。~
 だがこの[[カード]]と並べることで複数回の[[フリーチェーン]]の[[モンスター]][[破壊]]が毎[[ターン]]飛んでくるという[[制圧]]力を発揮できるため、可能なら並べていきたい。~
// 2体を展開した後、そのうち1体の[[効果]]でもう一体を[[破壊]]することで、[[蘇生]]したこの[[カード]]と[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]1体が[[フィールド]]に並ぶ。~
// この展開[[効果]]は[[エクシーズ召喚]]された場合にしか使えないため単体での展開はここで打ち止めとなるが、2枚目のこの[[カード]]を出せば[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]3体が並べられる上[[全体除去]]もあちらの(3)によりカバーできる。~

 基本的には(3)の都合から、この[[カード]]1枚と[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]2枚を合わせて採用することとなる。~
 一方で(1)(2)は[[蘇生]]後の[[エクシーズ素材]]なしの状態でも[[適用]]でき、それらのみでも[[相手]]の[[属性]]変更による妨害と[[バーン]]付きの汎用的な[[除去]]が可能なため、[[水属性]]中心の[[デッキ]]にこの[[カード]]単体で採用してみるのもよい。~
 [[《ライトハンド・シャーク》]]および[[《レフトハンド・シャーク》]]を素材に[[エクシーズ召喚]]を行えば、[[耐性]]を得て長く影響力を発揮しやすくなる。~
 この場合は[[エクシーズ素材]]を保持する必要がないので、[[《エクシーズ・リモーラ》]]や[[《エクシーズ・ギフト》]]で[[エクシーズ素材]]を消費しても良いだろう。~
 [[【バハムート・シャーク】]]はこれらの[[カード]]を採用しやすく、[[エクシーズ素材]]も同じため相性が良い。~
 [[エクシーズ素材]]の消費なしで[[除去]][[効果]]を使えるため、[[《No.99 希望皇ホープドラグナー》]]で[[特殊召喚]]する候補としても良いか。~

 個別の[[カード]]では[[《ダイヤモンド・ダスト》]]と相性が良く、あちらを[[フィールド]]の全[[モンスター]]を[[フリーチェーン]]で[[破壊]]可能な[[カード]]に化けさせる。~
 この[[カード]]の[[破壊]]で最低でも500の[[バーン]]が通り、更に2体の[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]を展開できるため、[[自分]]の[[ターン]]ならば[[直接攻撃]]での[[戦闘ダメージ]]3800と合わせ[[エンドカード]]にもなり得る。~

 変わった所では[[《伝説の都 アトランティス》]]との併用が考えられる。~
 この[[モンスター]]自身が擬似的な生きた[[《デビリアン・ソング》]]と化し、[[相手]]の[[シンクロ召喚]]、[[エクシーズ召喚]]を大きく妨害できる。~
 [[《伝説の都 アトランティス》]]下では当然[[自分]]の[[エクシーズ召喚]]にも影響が出てしまうが、[[《EMプラスタートル》]]や[[《セイバー・シャーク》]]を使えばカバーできる。~

//-(1)の[[効果]]が[[適用]]されている場合、''元々の[[属性]]ではなく[[水属性]][[モンスター]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]した扱いとなる。''~
//その為、[[《サイレンス・シーネットル》]]などで[[水属性]][[縛り]]が発生する前であれば、この[[カード]]を先に出しておくことで他の[[属性]]の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できない[[縛り]]をすり抜けることができる。~
//なお、先に[[《サイレンス・シーネットル》]]などの[[効果]]を使ってしまった場合、[[特殊召喚]]しようとする[[モンスター]]の[[属性]]を参照するので当然ながら駄目である、~
//違うぞ。フィールドで属性が変更されるとしても特殊召喚行為自体は元の属性を参照するから出せんぞ
//《青き眼の激臨》を見て。亜白竜が特殊召喚に成功した後に発動できるから。
//それだけだろ。属性参照系の特殊召喚制限とDNA改造手術の裁定に反してる
//OCG事務局に確認取ってきた
//DNA移植手術に記述移動

-(3)の[[効果]]の[[エクシーズ素材]]を補充する処理は、[[特殊召喚]]した[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]全てに[[適用]]する必要はなく、2体のうち1体だけに補充することもできる。~

-「&ruby(しほう){刺胞};」とはクラゲやイソギンチャクといった刺胞動物が持つ器官の名称であり、刺激を受けると針を出し対象に毒を注入したりする。~

-[[ネタ]]の域は出ないが、この[[カード]]とモチーフが一致する[[《海月−ジェリーフィッシュ−》]]・[[《デビル・クラーケン》]]は共に[[水属性]]・[[レベル]]4なので、[[エクシーズ素材]]として使用でき、[[水族]]サポートも共有できる。~
--両者とも[[デュエリストパック−深淵のデュエリスト編−]]で[[リメイク]]の[[《デス・クラーケン》]]・[[《電気海月−フィサリア−》]]が登場しており、そちらは有用な[[効果]]を持っているため、実戦的な[[デッキ]]でも投入を検討できる。~

-[[イラスト]]では、本体右側にある刃状の突起部分に自身のナンバーである「04」が描かれている。~

-[[カード名]]の数字「4」は、[[《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン−チャトゥヴァーリ》]]・[[《No.14 強欲のサラメーヤ》]]等とは異なり、頂点が閉じてないものとなっている。~
この「4」が見られる[[カード]]は、[[《死の4つ星てんとう虫》]]などの古い[[カード]]が多く、以前この「4」であった[[《サイレント・マジシャン LV4》]]等は再録で頂点が閉じた「4」に修正されている過去がある。~
--以上のことから、この[[カード]]の「4」は[[カード名]]統一の確認漏れと思われるが、偽物の[[No.4>No.]]であることが擬似的に表現されている状態とも取れる。~

//[[遊戯王カードデータベース]]の[[カード]]画像の[[カード名]]は実物とは異なり閉じているため、フォントのミスと思われる。~
//比較:《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン−チャトゥヴァーリ》
//ミスとしている理由は同じく偽のナンバーズである《No.3 地獄蝉王ローカスト・キング》の「3」のフォントが《No.3 ゲート・オブ・ヌメロン−トゥリーニ》のフォントと同一であるため
//色々調べたけど開いている4使っているカードは他にも普通にあるから「通常のフォントと異なり」は表現として違う
//新旧トリッキーズ・マジック4を見るにフォントが異なるんじゃなくて全角半角が異なるんじゃないの?
//あとBM-4ボムスパイダーみたいに実物とデータベースが逆のパターンもあるし突き詰めるとミスと特記するようなことかも怪しい(上述のトリッキーズマジックみたいに再録で変わることもあるし、キリがないように思う)
//確認してみたけど開いた4を使ってるのは4つ星てんとう虫、鬼タンクみたいな古いカードだった。サイレント・マジシャンとかみたいな再録のあったカードは閉じた4になってる。
//同じパック(15AY)で再録されたサイマジとトリッキーズマジックは閉じてるのと開いてるのでまちまちだけどそれは恐らくミスでトリッキーズはその後の再録で閉じた4になってる
//偽Noの表現というなら蝉王もそうでなければおかしいのでは?

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};の「凌牙&&ruby(フォー){IV};vsクラゲ先輩」戦でクラゲ先輩が使用した「偽りの[[No.]]」。~
1[[ターン]]目に[[《サイレンス・シーネットル》]]と《デス・キロネックス》を[[エクシーズ素材]]に[[エクシーズ召喚]]され、直後に凌牙の[[《セイバー・シャーク》]]を[[効果破壊]]して[[バーン]]を与えた。~
返しのIVの[[ターン]]に[[《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》]]によって[[効果破壊]]されるも、自身の[[効果]]で[[エクストラデッキ]]から[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]2体を[[特殊召喚]]する。~
その[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]も[[《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》]]によって[[効果破壊]]されるが、そちらの[[効果]]で[[蘇生]]された。~
次の[[ターン]]に[[通常魔法]]《ジェリー・レイン》によって[[水属性]]にした[[《No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー》]]を[[効果破壊]]し、続く[[直接攻撃]]でIVを倒そうとしたが、凌牙の[[通常罠]]《ディープ・カーレント》によって[[バトルフェイズ]]を終了させられた。~
そして凌牙の[[ターン]]に[[破壊]][[効果]]を使うも[[速攻魔法]]《カスケード・バリア》によって[[ダメージ]]を防がれ、最終的に[[攻撃力]]9600となった[[《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》]]に[[戦闘破壊]]されてクラゲ先輩も敗北した。~
[[デュエル]]後はIVが所持していたが、使われる機会がないまま「カイトvsMr.ハートランド」戦の最中にMr.ハートランドに奪われ、[[デュエル]]後に用済みとなった彼を巻き込む形で他の偽[[No.]]と共に燃え上がり消滅した。~
[[攻撃]]名は「テンタクルサージュ」、[[破壊]][[効果]]名は「ポイズン・スティックス」。~

--アニメ版の[[テキスト]]は以下の通り。~
 このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
 1ターンに1度、フィールド上に存在する水属性モンスター1体を選択して破壊し、
 そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。
 この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
 このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキまたは墓地から、
 このカードのエクシーズ素材の数だけ、このカード以外の「No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」
 または「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する事ができる。
 さらに、このカードが破壊された時のエクシーズ素材1つを、
 この効果で特殊召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする。
作中ではこの[[カード]]と[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]のループで展開が途切れない[[コンボ]]が成立していたが、[[OCG]]ではそれぞれの[[特殊召喚]][[効果]]に条件が付いたことで実質的な回数制限が付いた。~
また、[[バーン]]の数値が半減し、[[除去]][[効果]]の[[発動]]タイミングも制限されたが、代わりに[[水属性]]に変化させる[[効果]]が追加され、単独でも[[制圧]]力を発揮できるようになっている。~

---[[OCG]]の(1)の[[効果]]は上述の《ジェリー・レイン》の[[効果]]を[[内蔵]]したものだろう。~
また、[[OCG]]では弱体化された[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]とのループ[[コンボ]]は、[[《サイレンス・シーネットル》]]が[[OCG]]化した際に追加された[[効果]]を使用することで補強できるデザインとなっている。~

---(偽物とはいえ)[[No.]]は作中設定上、世界に1枚ずつしか存在しないはずなのだが、自身以外の[[同名カード]]を指定した[[効果]]を持っている。~
この設定との矛盾、および作中で2枚目以降の存在が確認されなかったことを鑑みてか、[[OCG]]では[[特殊召喚]]先が[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]のみとなっている。~

--[[エクシーズ召喚]]時の口上は「現れろNo.4!混沌に漂いし透明なる戦士、全てを見通し世界を刺せ!偉大なる先輩、ここに降臨!猛毒刺胞ステルス・クラーゲン!」~
これに対し対戦相手のIVは「[[No.]]4だと!?4は俺の専売特許だ!特別な数字だ!」と憤慨した上で、「それも何が悲しくて[[No.]]4(のモチーフ)がクラゲなんだ!?」と嘆いていた。~
これを聞いたクラゲ先輩は「[[水属性]]最強の生物こそクラゲだ!」と反論している。~
//召喚口上やカード名に関しての他者からの言及だから普通に記述範囲内。あと無言削除は禁止

--[[エクシーズ召喚]]直後はクラゲのストロビラ幼生を模した塔型であり、そこから変形して[[イラスト]]の姿になった。~

--[[OCG]]の[[イラスト]]はアニメよりも右向きで、より大きく描かれている。~
恐らくはアニメにおいて[[エクシーズ召喚]]された直後の構図が元になっていると思われる。~

--クラゲ先輩曰く「クラゲの中には自ら2つに分裂し元の個体に再生するすげえ先輩がいる」「老化しても若返る不老不死の先輩も」とのこと。~
この[[カード]]と[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]の互いを展開し合うループ[[コンボ]]はこのクラゲの特性を反映したものだろう。~
---なお、「先輩達には心臓も脳もないんだ!」と更に誇らしげに語っていたが、IVからは「脳みそがないって威張ってんじゃねえ!バカが」と一刀両断されている。~
---ちなみに、現実のクラゲにも上述のような特徴を持つ者が存在する。~
例えばベニクラゲは老衰すると幼少期のポリプに姿を変える「若返り」の性質を持っており、「不老不死の生物」として近年注目されている。~

--他3体の「偽りの[[No.]]」は、アニメでは3体素材だったのが[[OCG]]では2体(以上)に緩和された事で出しやすさが軽減されている。~
この[[カード]]のみアニメの時点で2体素材であり、更に[[属性]]指定もそのまま継続した関係上、出しやすさという点で唯一変わっていない。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[No.]]
-[[ステルス・クラーゲン]]

-[[《ステルス・クラーゲン・エフィラ》]]

-[[《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン−チャトゥヴァーリ》]]

-[[属性を変更する効果を持つカード>《DNA移植手術》#list]]

//―《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ステルス・クラーゲン】>【バハムート・シャーク】#variation4]]
-[[【ステルス・クラーゲン】>【バハムート・シャーク】#StealthKragen]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ANIMATION CHRONICLE 2021]] AC01-JP030 &size(10){[[Super]],[[Collectors]]};

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》が存在するときに[[水属性]]以外の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]しました。~
  その後、[[《サイレンス・シーネットル》]]の[[特殊召喚]]する[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。~
  《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》がいる状態で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は[[水属性]]ですので、[[《サイレンス・シーネットル》]]を[[特殊召喚]]できます。(21/07/05)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》,モンスター,エクシーズモンスター,効果モンスター,ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500,No.,ステルス・クラーゲン);