*《&ruby(ナンバーズ){No.};60 &ruby(ときしらず){刻不知};のデュガレス/Number 60: Dugares the Timeless》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/炎属性/悪魔族/攻1200/守1200
 レベル4モンスター×2
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●自分は2枚ドローする。
 その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
 次の自分ドローフェイズをスキップする。
 ●自分の墓地からモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
 次の自分メインフェイズ1をスキップする。
 ●自分フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで倍にする。
 次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。

 [[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]]で登場した[[炎属性]]・[[悪魔族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 次の[[自分]][[ターン]]の特定の[[フェイズ]]を[[スキップ]]する代わりに[[手札交換]]・[[蘇生]]・[[単体強化]]のいずれかを行う[[起動効果]]を持つ。~

 [[発動]]に必要な[[エクシーズ素材]]は2つなので基本的に1度しか[[効果]]は使えない。~
 この[[カード]]の[[ステータス]]は低く、[[効果]]使用後は維持する必要性が薄いため、[[《旋壊のヴェスペネイト》]]を重ねたり[[リンク素材]]などに使用して処理したい。~

 いずれの[[効果]]もその[[ターン]]中の[[メリット]]を受けられる代わりに次の[[自分]][[ターン]]の特定の[[フェイズ]]を[[スキップ]]する[[デメリット]]がある。~
 3つ全ての[[効果]]に言える事だが、その[[ターン]]中に勝負を決める、あるいは[[制圧]]盤面を敷いてしまえば[[デメリット]]は無いに等しい。~
 ただし、こちらの予想を上回る[[相手]]の反撃で[[1ターンキル]]が防がれた場合、あるいは布陣が崩れた場合、次の[[自分]][[ターン]]は[[デメリット]]もあって著しく不利になる事は覚悟しなければならない。~

 1つ目の[[効果]]は2枚[[ドロー]]して1枚[[捨てる]][[効果]]。~
 [[《シャドール・ビースト》]]と同じく、単純に1枚の[[アドバンテージ]]となり、[[墓地]]の調整もできるため使い勝手は良い。~
 次の[[ドローフェイズ]][[スキップ]]を考慮しても1枚の[[手札交換]]となる。~
 また、[[《無謀な欲張り》]]を併用すれば[[デメリット]]を共有でき、実質的な消費は少なくなる。~
 状況によっては自らの首を絞める結果になりかねないので、併用する判断は慎重に行いたい。~

 2つ目の[[効果]]は[[蘇生]][[効果]]。~
 [[制圧]]が可能な[[モンスター]]に繋げれば[[デメリット]]は目立ちにくい。~
 [[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]は行えるため、切り返された場合でも対処はある程度できる。~
 [[守備表示]]での[[特殊召喚]]のため、[[リンクモンスター]]を[[蘇生]]できないが、[[リンク召喚]]することで目当ての[[モンスター]]を出すことは狙える。~
 自身が[[炎属性]]という事もあり、[[《炎王炎環》]]との相性も良い。~
 [[墓地]]に[[蘇生]]可能な[[モンスター]]が存在する場合、[[エクシーズ素材]]として取り除いた[[モンスター]]も[[蘇生]]できる。~
 この点を利用し、[[《E・HERO エアーマン》]]で[[《E・HERO バブルマン》]]を[[サーチ]]して[[特殊召喚]]しこの[[カード]]を[[エクシーズ召喚]]、そこから[[《E・HERO エアーマン》]]を取り除いて[[蘇生]]しさらに別の[[HERO]]を[[サーチ]]するといった流れも可能。~
 [[同名カード]]も[[蘇生]]でき、さらに[[No.]]なので[[《No.100 ヌメロン・ドラゴン》]]を出すこともできる。~

 3つ目の[[効果]]は[[攻撃力]]の倍加。~
 高打点の[[モンスター]]を倍加すれば大きな[[戦闘ダメージ]]が期待でき、[[1ターンキル]]も狙いやすい。~

-複数の[[効果]]から一つを選択して[[発動]]する[[効果]]は、選択肢のいずれかが[[適用]]できる状況なら[[発動]]を宣言することができ、その際は[[発動]][[コスト]]を支払った後にどの選択肢を[[発動]]するかを選ぶ。~
この[[カード]]は選択肢に[[攻撃力]]の倍加が含まれるため、[[自分]]の[[墓地]]に[[モンスター]]が存在しない場合でも[[効果の発動]]を宣言できる。よって[[墓地]]に[[モンスター]] が存在しない場合でも[[発動]][[コスト]]として[[エクシーズ素材]]を取り除いた後、[[蘇生]][[効果]]を選択しその取り除いた[[モンスター]]を[[蘇生]]することができる。~
この[[カード]]は選択肢に[[攻撃力]]の倍加が含まれるため、[[自分]]の[[墓地]]に[[モンスター]]が存在しない場合でも[[効果の発動]]を宣言できる。~
よって[[墓地]]に[[モンスター]] が存在しない場合でも[[発動]][[コスト]]として[[エクシーズ素材]]を取り除いた後、[[蘇生]][[効果]]を選択しその取り除いた[[モンスター]]を[[蘇生]]することができる。~

-[[イラスト]]では右翼に自身のナンバーである「60」が書かれている。~
この数字の由来は秒・分などの時間単位が60進数であることだと思われる。~

-「時知らず(ときしらず:時不知とも)」は、時期や季節を選ばないことを意味する。~
キンセンカのようにそのような特徴を持つ植物や、一般的な漁の時期から外れて捕れる若い鮭(鮭児)を指すこともある。~
悪魔としてのモチーフは、[[ソロモン>《ソロモンの律法書》]]72柱の1柱である「アガレス」だろうか。~
鳥とともに老人の姿で現れる悪魔だが、元々はナイル川流域で農耕と時間を司る神であったとされる。~
16世紀に執筆された『悪魔の偽王国』では「首位の公爵(Dux primus)」と紹介されている。~
//「デュ」はこの「Dux」かな?

--自身の[[攻撃力]]・[[守備力]]の1200は時計の盤に描かれている数字の数が12であることをモチーフにしていると思われる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[No.]]

//―《No.60 刻不知のデュガレス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]] CP19-JP031 &size(10){[[Ultra]],[[Collectors]]};
-[[No. COMPLETE FILE −PIECE OF MEMORIES−]] NCF1-JP060 &size(10){[[Ultra]]};
-[[QUARTER CENTURY DUELIST BOX]] QCDB-JP040 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《No.60 刻不知のデュガレス》,エクシーズモンスター,効果モンスター,モンスター,ランク4,炎属性,悪魔族,攻1200,守1200,No.);