*《&ruby(オト){OTo};サンダー/Pahunder》 [#top]
 効果モンスター
 星4/光属性/雷族/攻1300/守 600
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
 手札から「OToサンダー」以外の
 雷族・光属性・レベル4のモンスター1体を召喚する。

 [[V JUMP EDITION 7>V JUMP EDITION#VE07]]で登場した[[光属性]]・[[雷族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[手札]]から[[雷族]]・[[光属性]]・[[レベル]]4の[[モンスター]]1体を[[召喚]]する[[起動効果]]を持つ。~

 自身と[[召喚]]できる[[モンスター]]は共に[[ステータス]]が貧弱であるため、戦力を増強するには頼りない。~
 主に、続けて[[召喚]]で[[コンボ]]を狙う目的で採用する事になるだろう。~
 [[《ヴァイロン・プリズム》]]で[[シンクロ召喚]]を行う、[[《エレキリン》]]で[[直接攻撃]]した後に[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で安全に[[エクシーズ召喚]]する、[[《エレキングコブラ》]]で[[手札]]を増強する、といった動きが可能。~
 [[手札]]消費は激しくなるが、《OToサンダー》→[[《OKaサンダー》]]→《OToサンダー》→…という流れでさらに[[召喚]]を行うこともできる。~
 また[[召喚]]扱いのため、[[《ONeサンダー》]]や[[《電池メン−単四型》]]の[[効果]]も利用できる。~

 上記の動きは[[《フォトン・スラッシャー》]]でも代用でき、[[汎用性]]という面では遅れをとっている。~
 しかし、[[《サンダー・シーホース》]]や[[《バッテリーリサイクル》]]による[[手札]]増強に対応しているという[[メリット]]もある。~
 これを活用する[[【雷族】]]ならば、[[ディスアドバンテージ]]のカバーも難しくない。~
 とはいえ、[[特殊召喚]]制限や[[エクシーズ素材]]の都合でタイムラグが生じるのも事実。~
 両者に対応する[[《電池メン−単四型》]]なら、消費はさらに抑えられるので、[[特殊召喚]]からも利用できる点や、併用によって3体以上の[[エクシーズ素材]]を必要とする[[エクシーズ召喚]]が可能な点などを活用したい。~

-「手札から〜召喚する。」という[[《切り込み隊長》]]とも[[《カラクリ小町 弐弐四》]]とも違う珍しい[[効果]]を持つ。~
[[チェーンブロック]]が作られる[[効果]]だが、その[[起動効果]]の[[効果]]処理終了直後に[[召喚]]を行う処理を行うので、そのタイミングで[[《昇天の角笛》]]を[[発動]]して[[無効]]にする事ができる。~
また、[[召喚]]は[[手札]]限定なので[[種族]]・[[属性]]・[[レベル]]を変更した[[デュアルモンスター>デュアル]]を[[再度召喚]]することはできない。~

--こうした[[モンスター効果]]になった要因としては、同時期に登場し、漫画でも共に活躍した[[《サンダー・シーホース》]]の存在があるものと思われる。~
[[《サンダー・シーホース》]]の[[モンスター効果]]を使用した場合、[[特殊召喚]]は行えなくなる。~
しかし[[召喚]]に関しては制限がないので、この[[カード]]を[[サーチ]]しても問題なく展開を行えるのである。~

-[[カード名]]は「お父さん」と「サンダー」を掛けたものと思われる。~
[[英語名]]も「Papa」(パパ、お父さん)と「Thunder」を繋げたものになっているが、英語圏ではパパは「Dad」と呼ぶ方が主流である。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画ZEXALの「遊馬vsサンダー・スパーク」戦においてサンダー・スパークが使用。~
[[先攻]]1[[ターン]]目に[[《OKaサンダー》]]と共に[[召喚]]され、次のサンダー・スパークの[[ターン]]に[[《OKaサンダー》]]・[[《ONeサンダー》]]・[[《ONiサンダー》]]・《&ruby(オトナリ){OToNaRi};サンダー》と共に[[《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~
[[先攻]]1[[ターン]]目に[[《OKaサンダー》]]と共に[[召喚]]され、次のサンダー・スパークの[[ターン]]に[[《OKaサンダー》]]・[[《ONeサンダー》]]・[[《ONiサンダー》]]・[[《OToNaRiサンダー》]]と共に[[《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~

--漫画では[[効果]]のない[[モンスター]]だった。~
[[OCG]]での[[効果]]は、この時行われた「スピード・デュエル」([[スピードデュエル]]とは別物)の特別ルール「レースで先行している[[プレイヤー]]は1[[ターン]]に2体の[[モンスター]]を[[通常召喚]]できる」をイメージしたものと思われる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[サンダー>シリーズカード#Thunder]]

//―《OToサンダー》の姿が見られる[[カード]]

***[[召喚]]できる[[雷族]]・[[光属性]]・[[レベル]]4の[[モンスター]] [#list]
//他のカードから参照できるように《OToサンダー》自身も表示
#taglist(雷族^光属性^星4-融合モンスター-シンクロモンスター-特殊召喚モンスター-特殊召喚モンスター(蘇生制限なし));

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【雷族】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[V JUMP EDITION 7>V JUMP EDITION#VE07]] VE07-JP001 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]の[[起動効果]]で[[召喚]]を行うタイミングはこの[[カード]]の[[効果]]処理中ですか、それとも[[効果]]処理終了直後ですか?~
A:この[[カード]]の[[起動効果]]の[[効果]]処理終了後にすぐに[[召喚]]を行います。(12/09/12)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[召喚]]を行う時に[[《昇天の角笛》]]や[[《神の警告》]]を[[発動]]して[[召喚]]を[[無効]]にできますか?~
A:はい、[[発動]]して[[無効]]にできます。(12/09/02)

Q:この[[カードの効果]]による[[召喚]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:いいえ、作りません。(12/11/25)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《OToサンダー》,効果モンスター,モンスター,星4/光属性/雷族/攻1300/守600);