*《おくびょうかぜ/Timidity》 [#top]
 通常魔法
 次の相手ターンのエンドフェイズまで、
 フィールド上にセットされた魔法・罠カードを破壊する事はできない。
 ※[[エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタ>エラッタ#end]]に伴い、[[テキスト]]内の「[[エンドフェイズ]]時」は「[[ターン]]終了時」と読み替えて使用する。~

 [[Pharaonic Guardian −王家の守護者−]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[セット]]された[[魔法・罠カード]]を、[[破壊]]から守る[[効果]]を持つ。~

 [[セット]]された[[カード]]を回数制限なしで[[破壊]]から守れる。~
 [[攻撃宣言]]時に[[発動]]する[[カード]]や、[[自分]]の[[ターン]]に[[発動]]したい[[《大革命》]]等を守るには有効である。~
 [[相手]][[ターン]]に[[セット]]された[[カード]]を自ら[[破壊]]する[[アーティファクト]]対策として入れておくと[[メタ]]になる。~
//また、[[自分]]の[[カード]]を[[エンドサイク]]から守りつつ、[[相手]]の[[カード]]を一方的に[[エンドサイク]]で[[破壊]]するといった使い方もできる。~

 しかし、同じことは[[《天獄の王》]]でもでき、あちらは毎[[ターン]][[発動]]することができる。~
 [[裏側守備表示]][[モンスター]]も[[破壊]]できなくなる、[[ハンデス]]されると[[効果]]が[[適用]]されなくなるなどの微妙な差はあるものの、こちらを優先する理由にはならないだろう。~

// [[セット]]限定であり、[[表側表示]]になっている[[永続カード]]を守れないためこれらを多用する[[デッキ]]では他の[[カード]]を使用したい。~
// また、[[破壊]]を介しない[[バウンス]]・[[除外]]には無力である。~
// 前者に関しては[[《白竜の忍者》]]を使えば補える。~
// 後者に関しては、[[汎用性]]の高い[[《ハリケーン》]]や[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]が規制されたため、気になる機会は減っているだろう。~
// [[お互い]]に[[適用]]されるため、先に[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を片付けておかなければ、それらを安全に[[発動]]される事になってしまう。~

-[[発動]]後であっても[[バウンス]]する、[[《トラップ・スタン》]]で[[無効]]にする等、[[相手]]の[[伏せカード]]を[[無効]]化する手段がないわけではない。~
[[《サイクロン》]]等を[[チェーン]]されなくなるため、[[バウンス]]が無駄になりにくくなるのは利点である。~

-[[BEGINNER'S EDITION 2]]のリニューアルにあたり、収録されなくなった[[カード]]の1つ。~
しかしその後に[[甲虫装機]]、[[アーティファクト]]の台頭により注目されたのは皮肉である。~

-「おくびょうかぜ」に吹かれているのは、[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]である。~
もっとも、彼の[[効果]]は[[バウンス]]と[[ピーピング]]であり、この[[カード]]に妨害されることはない。~
なお、仲間である[[《黒蠍−罠はずしのクリフ》]]の一番目の[[効果]]は妨害される。~

-「臆病風(おくびょうかぜ)」とは日本の古語であり、「臆病風に吹かれる」という慣用句もあるとおり、「おじけづくこと」「臆した気持ち」を意味する。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《パーシアスの神域》]]

-[[《天獄の王》]]

-[[《クマモール》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Pharaonic Guardian −王家の守護者−]] PH-38
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-123
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP236

**FAQ [#faq]
Q:[[セット]][[カード]]を[[破壊]]する[[カード]]は[[発動]]自体ができませんか?~
  それとも[[発動]]可能だが[[破壊]]できない扱いですか?~
//A:[[発動]]自体が不可能です。(08/07/10)
A:[[発動]]できますが[[破壊]]できない扱いです。(16/03/05)~

Q:[[セット]]された[[罠カード]]が[[発動]]された時、それを[[カウンター罠]]で[[無効]]にし[[破壊]]できますか?~
A:[[発動]]した時点で「[[セット]]された[[カード]]」ではなくなるため、[[破壊]]できます。(08/07/10)

Q:[[セット]]された[[魔法カード]]と[[表側表示]]の[[永続魔法]]がある状態で、[[《大嵐》]]を[[発動]]できますか?~
A:可能です。(09/02/02)

Q:[[セット]]された[[魔法カード]]と[[セット]]された[[モンスター]]がいる状態で、[[《裁きの龍》]]の[[効果を発動>モンスター効果の発動]]できますか?~
A:可能です。(09/02/02)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《おくびょうかぜ》,魔法,通常魔法,);