*《アトラの&ruby(こわくま){蟲惑魔};/Traptrix Atrax》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/昆虫族/攻1800/守1000
 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
 「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分は「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードを手札から発動できる。
 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分の通常罠カードの発動及びその発動した効果は無効化されない。

 [[JUDGMENT OF THE LIGHT]]で登場した[[地属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[ホール]]・[[落とし穴]]の[[効果]]を受けない[[蟲惑魔]]共通の[[永続効果]]、[[ホール]]・[[落とし穴]]を[[手札]]から[[発動]]できる[[永続効果]]・[[通常罠]]の[[発動]]と[[効果]]を[[無効]]にされない[[永続効果]]を持つ。

 (2)は、[[ホール]]・[[落とし穴]]を[[手札]]から[[発動]]できるようになる[[効果]]。~
 [[落とし穴]]系の[[カード]]は一部を除いて[[召喚]]反応型[[罠カード]]であり、この[[カード]]が[[フィールド]]に存在するだけで[[相手]]を牽制することができる。~
 また、[[《ホールティアの蟲惑魔》]]と相性がよく、この[[カード]]とあちらが[[手札]]に揃っていれば、そのまま[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]などに繋げられる。~
 しかし、[[自分]]の[[手札]]に[[罠カード]]を維持しなければならず、この[[カード]]が[[除去]]されると[[手札]]の[[罠カード]]はその[[ターン]]完全に[[腐る]]ことになる。~
 このため、あえて[[手札]]に[[落とし穴]]を維持せずに[[セット]]し、この[[効果]]自体を[[ブラフ]]にすることも戦略として有効である。~
 [[《呪われた棺》]]等の[[地雷]]や[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]等の強力だが妨害を受けやすい[[罠カード]]を織り混ぜれば、[[相手]]を撹乱させることができる。~
 [[《フレシアの蟲惑魔》]]とは特に相性がよく、並べると[[耐性]]付与に加えあらゆる[[非公開領域>公開情報]]から[[ホール]]・[[落とし穴]]を[[発動]]可能になり[[相手]]への牽制力が跳ね上がる。~
 メインとなるこの[[効果]]を[[腐らせ>腐る]]てくる[[《原罪のディアベルゼ》]]を擁する[[【スネークアイ】]]は要注意。~

 (3)は、[[通常罠]]の[[発動]]と[[効果]]を[[無効]]にされなくする[[効果]]。~
 前半の[[効果]]とも相性が良く、[[通常罠]]であれば[[ホール]]や[[落とし穴]]以外でも[[適用]]されるので、[[パーミッション]]等の妨害への対策にもなる。~
 [[《ナチュル・パルキオン》]]などに対して[[《奈落の落とし穴》]]といった[[カード]]が有効となる他、[[《王宮のお触れ》]]と組み合わせて[[相手]]を一方的に妨害することも可能になる。~
 [[カードの発動]]を潰してくるタイプの[[制圧]]に強く、[[《狡猾な落とし穴》]]などで[[除去]]して布陣を崩せる。~
 もっとも、[[発動]]そのものを不可能にする[[効果]]を持つ[[カード]]には対処できない。~
 また[[罠カード]]の[[効果を受けない]][[耐性]]を持つ[[カード]]に影響を与えることもできない。~

-この[[カード]]が存在する状態で特殊な[[無効]]化手段を持つ[[通常罠]]を[[発動]]した場合、[[無効]]にするかどうかの処理は行うが、条件を満たしても[[無効]]化される事はない。~
該当するのは[[《バトル・ブレイク》]]・[[《暗黒の謀略》]]・[[《光霊術−「聖」》]]・[[《闇霊術−「欲」》]]の4種類である。~

-再録時に[[《The splendid VENUS》]]同様の[[エラッタ]]が行われ、[[通常罠]][[カード]]の[[発動]]しない[[効果]]は[[無効]]化されるようになった。~
とはいえこちらの影響範囲は狭く、[[《鎖付きブーメラン》]]などの[[永続カード]]になる[[通常罠]]が[[《王宮のお触れ》]]などで[[無効]]化される場合のみ関係する変更となる。~

//-[[テキスト]]からは読み取りにくいが、''[[フィールド]]以外で[[発動]]した[[通常罠]]は通常通り[[無効]]化される''。~
//フィールド以外で罠カードの発動が行われる事はないんだから、テキストから読み取りにくいも何もない
-''(3)の[[効果]]が適用されるのは[[カードの発動]]に限られるため、[[フィールド]]以外で[[効果]]を[[発動]]した[[通常罠]]は、通常通り[[発動]]や[[効果]]を[[無効]]化される''。~
また、既に[[フィールド]]に表側表示で存在する[[罠カード]]の[[効果の発動]]に関しても同様である。

-[[蟲惑魔]]の中では唯一[[発動]]する[[効果]]を持たず、[[《セラの蟲惑魔》]]の(3)の[[効果]]の[[トリガー]]になることができない。~

-[[イラスト]]に蜘蛛の脚や糸のようなものが見えることから、モチーフになっているのはシドニージョウゴグモ(学名:Atrax robustus)だと思われる。~
//--[[英語名]]の「Atrax」は、蜘蛛の属の1つであるアトラクス属のラテン語名である。~
オーストラリア原産で、猛毒を持つ危険な蜘蛛である。~
//元ネタはクトゥルフ神話に登場する蜘蛛の神「アトラク=ナクア」だと考えられる。~
//深淵の谷間で巨大な巣を作り続けており、巣が完成する時に世界が終焉を迎えるとされる。~

--[[イラスト]]には、髪飾りの赤い玉が6個あり、自身の眼と合わせると8個となり、蜘蛛の目の数に一致する。~
また、本体である蜘蛛の目の色と同じである。~
---[[蟲惑魔]]の中でも、少女型の部分が怪物の体の一部であることが特に分かりやすくなっている。~
この[[カード]]および[[《蟲惑の落とし穴》]]の[[イラスト]]からすると、蜘蛛の左半身で一番前の脚の先端に少女型の部分がくっついているようだ。~

//--ハラフシグモやトタテグモなどの原始的な蜘蛛は地中に穴を掘って生活することが知られている。~
//[[蟲惑魔]]の1体として蜘蛛が採用された理由にはこれらの種の影響もあると思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「護武倫太郎vs遊佐アゲハ」にてアゲハが使用。~
[[《カズーラの蟲惑魔》]]の(2)の[[効果]]で[[リクルート]]され、護武の[[《増殖するG》]]に対して(2)の[[効果]]で[[《墓穴ホール》]]を[[手札]]から[[発動]]した。~
その後は[[《ティオの蟲惑魔》]]・[[《アロメルスの蟲惑魔》]]と共に[[直接攻撃]]を行い勝負を決めた。~

-コナミのゲーム作品において―~
クロスデュエルにおいては以下のオリジナルの[[フレイバー・テキスト]]が存在する。~
 蠱惑的な仕草で旅人を樹海の奥へと誘い込む少女のようなモノ。
 その白痴美に魅了されると胸がチクッとして息ができなくなってしまう。

--「白痴美」とは「非常に美しいが知性を感じられない(または表情に乏しい、無表情な)顔つき」を指す。~
またシドニージョウゴグモの神経毒は服毒した場合心臓にアナフィラキシーショックを起こさせ最悪の場合全身の痙攣と呼吸困難によって死に至るという代物であり、文章の最後部分の描写と一致する。~

**関連カード [#card]
-[[蟲惑魔]]

-[[落とし穴]]
-[[ホール]]

-[[《The splendid VENUS》]]

-[[手札から罠カードを発動できる効果を持つカード>《処刑人−マキュラ》#card]]~

―蜘蛛をモチーフとする[[カード]]の一覧は[[《蜘蛛男》>《蜘蛛男》#card]]を参照。

―《アトラの蟲惑魔》の姿が見られる[[カード]]
-[[《フレシアの蟲惑魔》]]

-[[《蟲惑の落とし穴》]]
-[[《トラップトリック》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【蟲惑魔】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[JUDGMENT OF THE LIGHT]] JOTL-JP032 &size(10){[[Rare]]};
-[[LINK VRAINS PACK 2]] LVP2-JP062
-[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−]] SD45-JP003
-[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森− 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION>ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−#QCE]] TDS2-JP003 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:全て[[永続効果]]です。(13/06/13)~

***(2)の効果について [#faq1]
Q:この[[カード]]が[[フィールド]]に存在する場合、[[相手]][[ターン]]に[[手札]]から[[《落とし穴》]]を[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]タイミングが適切ならば、[[相手]][[ターン]]に[[手札]]から[[発動]]できます。(13/05/16)~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=12787&keyword=&tag=0

***(3)の効果について [#faq2]
Q:[[《闇霊術−「欲」》]]を[[発動]]した場合、[[相手]]は[[魔法カード]]を見せることはできますか?~
A:見せることはできます。~
  ただし、見せても[[効果]]は[[無効]]にならず、2枚の[[ドロー]]が行われます。(13/04/29)~

Q:[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]が存在するときに、[[相手]][[フィールド]]の[[《E・HERO ワイルドマン》]]を[[対象]]にして[[《落とし穴》]]を[[発動]]した場合、それを[[破壊]]することはできますか?~
A:[[《E・HERO ワイルドマン》]]は[[罠カード]]の[[効果を受けない]]ため、[[破壊]]されずに[[フィールド]]に残ります。(13/05/01)~

Q:[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]が存在し、[[相手]][[フィールド]]に[[《ゴブリン穴埋め部隊》]]が存在するときに、[[相手]]が[[攻撃力]]1000以上の[[モンスター]]を[[召喚]]しました。~
  この時、[[自分]]は[[《落とし穴》]]を[[発動]]できますか?~
A:[[《ゴブリン穴埋め部隊》]]の[[モンスター効果]]は、[[罠カード]]の[[発動]]や[[効果]]を[[無効]]にする[[効果]]ではなく、[[罠カード]]や[[《落とし穴》]]等の[[発動]]自体をできなくする[[効果]]です。~
  従って、[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]が存在していても、[[自分]]は[[《落とし穴》]]を[[発動]]する事はできません。(14/06/18)~
 
Q:[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]が存在する時、[[相手]]が[[《アーティファクト−デュランダル》]]を[[エクシーズ召喚]]しました。~
  この[[エクシーズ召喚]]に対して、[[自分]]は[[《奈落の落とし穴》]]を[[発動]]しました。~
  [[相手]]は[[《アーティファクト−デュランダル》]]の1つ目の『●』の[[効果]]を[[《奈落の落とし穴》]]に[[使用]]し[[効果]]を変更できますか?~
A:[[《アーティファクト−デュランダル》]]の1つ目の『●』の[[効果]]は、[[《奈落の落とし穴》]]の[[発動]]や[[効果]]を[[無効]]にする[[効果]]ではありません。~
  従って、[[《アーティファクト−デュランダル》]]の[[モンスター効果]]によって、[[《奈落の落とし穴》]]の[[効果]]は「[[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]1枚を選んで[[破壊]]する」[[効果]]となります。(14/08/20)~

Q:[[相手]][[フィールド]]にこの[[カード]]が存在し、[[相手]]が[[墓地]]の[[《ブレイクスルー・スキル》]]の(2)の[[効果]]を[[発動]]した時、[[自分]]は[[《インフェルノイド・ネヘモス》]]の(2)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(17/09/13)~
//諸事情により17/09/13当日に追加できなかったため、本日追加しました、申し訳ございません

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《アトラの蟲惑魔》,効果モンスター,モンスター,星4/地属性/昆虫族/攻1800/守1000,蟲惑魔,);