*《ギガンテック・ファイター/Colossal Fighter》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星8/闇属性/戦士族/攻2800/守1000
 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 このカードの攻撃力は、お互いの墓地の戦士族モンスターの数×100ポイントアップする。
 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
 自分または相手の墓地の戦士族モンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚できる。

 [[STARTER DECK(2008)]]で登場した[[闇属性]]・[[戦士族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[お互い]]の[[墓地]]の[[戦士族]]の数に比例する[[攻撃力]]上昇の[[永続効果]]、自身が[[戦闘破壊]]され[[墓地へ送られた]]時に[[戦士族]]を[[蘇生]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 前半の[[効果]]は、[[お互い]]の[[墓地]]の[[戦士族]]の数に比例する[[攻撃力]]を[[自己強化]]する[[効果]]。~
 [[攻撃力]]の上昇値は微々たる数値だが、[[デッキ]]に[[戦士族]]を多く採用していれば、[[攻撃力]]3000を超えることは難しくない。~
 [[相手]]の[[墓地]]の[[戦士族]]も加算されるので、[[相手]]が[[戦士族]]を主軸とする[[デッキ]]であれば、[[攻撃力]]の更なる上昇が期待できる。~

 後半の[[効果]]は、自身が[[戦闘破壊]]された時に[[戦士族]]を[[蘇生]]する[[効果]]。~
 自身も[[蘇生]]できるので、[[戦闘破壊]][[耐性]]が付与されていることに等しい。~
 この[[攻撃力]]なら[[戦闘破壊]]されることは少ないものの、[[表示形式]]変更や[[コンバットトリック]]への牽制になり得る。~
 また、[[シンクロモンスター]]の中では場持ちが良い方なので、高い[[攻撃力]]を持つ[[壁]]としても機能する。~
 [[壁]]目的であれば同[[レベル]]には[[効果破壊]]にも[[耐性]]を持つ[[《魔王龍 ベエルゼ》]]が存在するが、こちらは[[シンクロ素材]]に[[縛り]]がなく、[[墓地]][[発動]]の[[効果]]故に[[《スキルドレイン》]]に妨害されない点で優っている。~

 自身以外も[[蘇生]]可能だが、[[攻撃力]]目的や[[壁]]目的ならこの[[カード]]を差し置いて[[蘇生]]したい[[モンスター]]は殆ど存在しないので、基本的には自身を[[蘇生]]することになる。~
 [[蘇生]][[対象]]が多くて困ることも無く、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]などを[[蘇生]]できれば儲けものだと考えておこう。~
 状況にもよるが、[[相手]]の[[墓地]]の[[戦士族]]を[[蘇生]]しても良い。~


-[[特殊召喚]]する[[効果]]は、[[墓地]]の[[カード]]を[[対象]]にとるので[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]に[[効果]]を[[無効]]にされる。~

-同[[攻撃力]]の[[相手]][[モンスター]]に[[攻撃]]した場合、[[相打ち]]後にこの[[カード]]のみ[[自己再生]]し追撃できる。~
[[《魂の解放》]]等で[[墓地]]の[[戦士族]]の数を調整し、意識して狙うのも良いだろう。~
//[[《神剣−フェニックスブレード》]]
[[お互い]]の[[墓地]]に[[戦士族]]が存在しないことが条件だが、[[攻撃力]]2800ラインの[[メタ]]ともなる。~

-[[《レインボー・ライフ》]]との併用で、[[自爆特攻]]を繰り返すだけで膨大な[[ライフ・アドバンテージ]]を得られる。~
[[自爆特攻]]で1[[ターン]]に何度でも[[自己再生]]できるため、これを利用した[[コンボ]]も組める。~
//[[相手]]の[[フィールド]]に出した、[[《トーチ・ゴーレム》]]か[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]に[[《ジャンク・アタック》]]を[[装備]]し[[攻撃]]する[[コンボ]]がそれである。~
//サーチが効き制約が少なく、攻撃力が調整出来る点で壊獣の方が適任であると考えた。
[[相手]][[フィールド]]に出した[[壊獣]]に[[《ジャンク・アタック》]]を装備し[[攻撃]]する[[コンボ]]がそれである。~
[[手札]]に[[《妨げられた壊獣の眠り》]]と[[レベル]]1[[チューナー]]、[[《ジャンク・アタック》]]、[[墓地]]に[[蘇生制限]]を満たした2枚目のこの[[カード]]があれば出来るので難易度は高くない。~
また、[[相手]]が[[《増殖するG》]]を[[発動]]している場合[[《ジャンク・アタック》]]及び[[墓地]]の2枚目のこの[[カード]]がなくとも[[自爆特攻]]により[[デッキデス]]を狙うことができる。~
仮に[[相手]][[フィールド]]の[[壊獣]]とこの[[カード]]の[[攻撃力]]の差が200で[[自分]][[ライフポイント]]が8000の場合、39枚引かせることができる。~
この[[コンボ]]は主要な[[手札誘発]]である、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]、[[《幽鬼うさぎ》]]、[[《D.D.クロウ》]]では防げないので、決まってしまえば確実性は高い。~
ただしこの[[自爆特攻]]の[[コンボ]]は[[自分]]か[[相手]]の[[墓地]]の[[戦士族]]が合計5体以上いるだけで失敗する。~
また[[《屋敷わらし》]]ならこの[[コンボ]]を止める事ができてしまう。~
[[自分]]はともかく、[[相手]]の[[デッキ]]によっては[[コンボ]]が行えなくなるので安定性は低いものの、[[相手]]の[[フィールド]]次第ではこの[[カード]]1枚で半[[無限ループ]]が成立する為、[[《増殖するG》]]の対策として余裕があるなら1枚入れておくのもいいだろう。~

--[[無限ループ]]の[[ライフ回復]]でなく[[自爆特攻]]・[[戦闘破壊]]の部分だけを活用するのであれば、[[《レインボー・ライフ》]]の代わりに[[《甲化鎧骨格》]]等を使用しても良い。~
[[《トリックスター・スイートデビル》]]等の[[破壊された]]等の[[トリガー]]に使用することはできる。~

-[[《アンデットワールド》]]や[[《輪廻独断》]]の[[適用]]により[[墓地]]の[[モンスター]]が全て[[戦士族]]でなくなってしまった場合、[[効果]]が実質[[無効]]化されてしまうので要注意。~
ただし、[[元々の攻撃力]]が高いので、[[アタッカー]]としてそれなりに役立つ。~
//何年前の話をしているんだ

-前述の通り[[攻撃力]]2800の[[メタ]]となるが、[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]には優秀な[[攻撃力]]2800の[[シンクロモンスター]]が多い。~
[[【征竜】]]及び[[【魔導書】]]といった[[戦士族]]を使用せず[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]を出しやすい[[デッキ]]では、それらと[[相打ち]]になりつつ[[蘇生]]できる[[カード]]として重宝された。~
//今の環境でこれを使ってるのは征竜のようにレベル8シンクロに特化出来るデッキくらい。
//入っていた理由は2800のメタというより、ウイルス要因
//世界大会で実際に2800を倒しながら自己再生していたので、日本大会でウイルス要員でも世界的には違うのでは

-ゴーグルの形状等、デザインラインが同時に登場した[[《チューン・ウォリアー》]]と似通っている。~
[[《チューン・ウォリアー》]]が[[チューニング>シンクロ召喚]]を行った結果この姿になったのかもしれない。~

-名前の元は「巨大な」を意味する「Gigantic」だと考えられる。~
ただし「ギガンティック」は造語のようなもので、「ジャイガンティック」と書く方が元の発音に近い。~
[[英語名]]は、似たような意味の「Colossal」が使用されている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vs牛尾」(3戦目)において牛尾が使用した[[カウンター罠]]《ディスコード・カウンター》の[[イラスト]]に描かれている。~
また、遊星が使用した[[永続罠]]《シンクロ・ブラスト》、[[通常罠]]《シンクロ・デストラクター》の[[イラスト]]にも描かれている。~
//後述するように攻撃方法はパンチだが、《シンクロ・ブラスト》のイラストでは全身からビームを放っている。~

--漫画5D'sの「遊星vsセクト」(1戦目)においてセクトが使用した[[魔法カード]]《縄張り》の[[イラスト]]に描かれている。~

--アニメARC-V第8話において、日美香のLDSの[[シンクロ召喚]]コースのイメージにこの[[カード]]が登場している。~
また第59話では、デュエルディスクを使わず[[デュエル]]していたフランクがこの[[カード]]を[[シンクロ召喚]]しようとしていた。~
しかし[[チューナー]][[モンスター]]が存在しないことを対戦相手のタナーに指摘されたため、[[シンクロ召喚]]は取りやめたようだ。~
第60話において、徳松が囚人たちから巻き上げた[[カード]]の中に確認できる。~
第126話においても、赤馬零王がリアルソリッドビジョンに関する話をしている際の回想シーンで、その姿が登場している。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2009>ゲーム付属カード#WCS2009]]では対戦[[相手]]として登場。~
[[【戦士族】]]型の[[【シンクロ召喚】]][[デッキ]]を使ってくる。~
[[DUEL TERMINAL]]ではSDC MAXでの景品[[カード]]として登場した。~
[[召喚]]すると、[[イラスト]]にあるように地面を叩いて衝撃波を起こすモーションが見られ、[[攻撃]]時は手のひらを拳で叩いた後に右ストレートを打ち込む。~

**関連カード [#card]
-[[《ギガンテック・ファイター/バスター》]]

-[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]

-[[《光と闇の竜》]]

―《ギガンテック・ファイター》の姿が見られる[[カード]]
-[[《シンクロ・チェンジ》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【シンクロ召喚】]]
-[[【戦士族】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STARTER DECK(2008)]] YSD3-JP043 &size(10){[[Super]]};
-[[アドバンスド・トーナメントパック2013 Vol.2]] AT02-JP001 &size(10){[[N-Parallel]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[戦闘破壊]]されたとき、[[戦闘破壊]]されたこの[[モンスター]]自身を[[特殊召喚]]できますか?~
A:この[[カード]]自身を[[対象]]として選択して[[特殊召喚]]可能です。(08/03/15)

Q:[[特殊召喚]]のタイミングはいつですか?~
A:[[戦闘破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、つまり[[《グリズリーマザー》]]等と同じです。(08/03/15)

Q:[[持ち主]]が[[自分]]の《ギガンテック・ファイター》で[[持ち主]]が[[相手]]の《ギガンテック・ファイター》に[[攻撃]]し、同時に[[戦闘破壊]]されて[[墓地へ送られ>墓地へ送られた]]、[[効果]]による[[蘇生]][[対象]]として両者が同じ[[モンスター]]を選択した場合、どのように処理されますか?~
A:[[同時に複数のカードが発動した場合]]に基づきます。~
  [[チェーン]]1:[[ターンプレイヤー]]の《ギガンテック・ファイター》~
  [[チェーン]]2:非[[ターンプレイヤー]]の《ギガンテック・ファイター》~
  という順番で[[チェーン]]が積まれるため、逆順処理により選択した[[モンスター]]は[[相手]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]されます。(11/10/06)~

Q:[[自分]]の[[《アームズ・エイド》]]が装備された[[相手]][[モンスター]]との[[戦闘]]で《ギガンテック・ファイター》が[[破壊]]されました。~
  この場合、この[[カード]]は[[墓地]]から[[蘇生]]しますか?~
  また、[[効果ダメージ]]は発生しますか?~
A:はい、[[墓地]]からこの[[カード]]を[[蘇生]]させることができますが、[[《アームズ・エイド》]]の[[効果]]は[[適用]]されません。(12/03/07)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《ギガンテック・ファイター》,シンクロモンスター,効果モンスター,モンスター,星8/闇属性/戦士族/攻2800/守1000,);