*《コード・オブ・ソウル》 [#top]
*《コード・オブ・ソウル/Code of Soul》 [#top]
 効果モンスター
 星3/炎属性/サイバース族/攻 500/守 500
 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドにLモンスターが存在する場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):自分メインフェイズに発動できる。
 このターン、自分が「サラマングレイト」LモンスターをL召喚する場合に1度、
 自分フィールドの同名の「サラマングレイト」Lモンスター1体のみを素材としてL召喚できる。
 (3):相手メインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
 リンク3以上のサイバース族Lモンスター1体のL召喚を行う。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//「転生リンク召喚」は公式用語ではないので「同名のリンク召喚」「追加効果を得た状態」といった表現を推奨します

 [[QUARTER CENTURY DUELIST BOX]]で登場した[[炎属性]]・[[サイバース族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[リンクモンスター]]が存在する場合に自己[[特殊召喚]]できる[[起動効果]]、[[サラマングレイト]][[リンクモンスター]]を[[同名カード]]1枚で[[リンク召喚]]可能にする[[起動効果]]、[[相手]][[メインフェイズ]][[墓地]]から[[除外]]して[[リンク]]3以上の[[サイバース族]]の[[リンク召喚]]を行う[[誘発即時効果]]を持つ。

 (1)は[[手札]]からの自己[[特殊召喚]]。~
 [[【リンク召喚】]]や[[【サイバース族】]]で満たすのは容易く、条件となった[[リンクモンスター]]とでより高[[リンク]]へと繋げられる。~
 [[レベル]]3であるため[[《レディ・デバッガー》]]で[[サーチ]]可能であり、そこから適当な[[リンク召喚]]を行えば2体を並べられる。~
 展開だけならば[[発動]]しない[[効果]]で[[墓地]]の[[リンクモンスター]]でも良い[[《EM:Pグレニャード》]]も存在するが、(2)(3)の[[効果]]や[[属性]]・[[レベル]]の違いで差別化は容易。~

 (2)は[[サラマングレイト]][[リンクモンスター]]1体のみで[[同名カード]]を[[リンク召喚]]できる[[効果]]。~
 [[《転生炎獣の聖域》]]の(1)と同じ[[効果]]を1ターンに合計2度使用可能となり、追加[[効果]]を得た[[サラマングレイト]][[リンクモンスター]]を少ない消費で出せるようになる。~
 [[発動]]後は[[フィールド]]に維持する必要は無いので、(3)の為にも[[リンク素材]]等で[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おきたい。~

 (3)は[[リンク]]3以上の[[サイバース族]]の[[リンク召喚]]を[[相手]][[メインフェイズ]]に行う[[効果]]。~
 [[リンク召喚に成功した]]場合等の[[誘発効果]]を持つものなどを出し、[[相手]]の行動を妨害できれば理想的。~
 また、[[相手]]の[[除去]]や[[効果]]の[[無効]]化に対して[[サクリファイス・エスケープ]]の様に用いるのも良いだろう。~
 「[[リンク召喚]]を行う[[効果]]」であるため、[[《転生炎獣の聖域》]]が既に存在する場合は、あちらの(1)の[[効果]]で[[サラマングレイト]][[リンクモンスター]]は[[同名カード]]1枚で[[リンク召喚]]が可能である。~
 例えば[[《転生炎獣パイロ・フェニックス》]]を[[リンク召喚]]できれば、[[全体除去]]を[[相手]][[ターン]]に行える。~

 最も相性が良い[[デッキ]]は当然(2)の[[効果]]を使用できる[[【サラマングレイト】]]だが、この[[カード]]自体は[[サラマングレイト]]に属しておらず、[[サーチ]]が一工夫必要な点には注意したい。~
 [[レベル]]3・[[炎属性]]・[[サイバース族]]といった共通点を活用して、[[《レディ・デバッガー》]]や[[《サイバネット・マイニング》]]などの[[汎用的>汎用性]]な[[サーチ]][[カード]]の併用が半ば必須となる。~
 [[《炎星侯−ホウシン》]]で直接[[特殊召喚]]を狙っても良いだろう。~
 [[フィールド]]に出すことさえできれば、その共通点の多さから今度は[[《転生炎獣ミラージュスタリオ》]]や[[《賜炎の咎姫》]]へ繋げることができる。~

 (2)の[[効果]]を度外視して、[[【リンク召喚】]]系列の[[デッキ]]で[[汎用的>汎用性]]に利用できる(1)と(3)の[[効果]]に着目し、[[《レディ・デバッガー》]]の[[サーチ]]先としての採用も検討できる。~

-(3)で[[リンク召喚]]可能な[[リンク]]3以上の[[サイバース族]]は[[こちら>サイバース族#Linkmonster]]を参照。

-この[[カード]]と[[《賜炎の咎姫》]]の両者が[[墓地]]に存在する状況で[[相手]]が[[特殊召喚]]を行った場合、[[《賜炎の咎姫》]]の(3)→この[[カード]]の(3)と[[チェーン]]を組み、[[《賜炎の咎姫》]]の[[対象]]となった[[自分]][[モンスター]]を[[リンク素材]]に用いれば、[[相手]][[モンスター]]のみを[[破壊]]した上で[[《賜炎の咎姫》]]を[[自己再生]]できる。~
[[【サラマングレイト】]]では自然と起こり得る状況なので覚えておいて損はない。~

-《コード・○○》および《○○・コーダー》の[[カード名]]で、[[リンク召喚]]をサポートする[[効果]]、[[コード・トーカー]][[リンクモンスター]]と共通する[[イラスト]]を持つ[[効果モンスター]]を踏襲した[[カード]]。~
この[[カード]]は[[《デコード・トーカー・ヒートソウル》]]に対応し、(3)の[[効果]]にある「[[リンク]]3以上の[[サイバース族]][[リンクモンスター]]」という条件を満たす上で、[[相手]][[ターン]]中に[[発動]]できる[[効果]]を持つ[[シナジー]]もある。~

--既存の《コード・○○》および《○○・コーダー》と比べて、[[カード名]]の命名規則や[[効果]]の方向性が大きく異なる。~
[[カード名]]の後半がコンピュータやネットワークに関する用語ではなく、中黒も2個挟んでいるのは、[[サラマングレイト]]に属する《○○・オブ・ファイア》や、[[《デコード・トーカー・ヒートソウル》]]の[[カード名]]に含まれる「ソウル」を意識したネーミングだろう。~
(1)と(3)の[[効果]]の[[汎用性]]は高いものの、前年に登場した[[《ヴァレット・コーダー》]]とも異なり、[[コード・トーカー]]を名指しでサポートする[[効果]]は持たない。~

-[[サラマングレイト]]の[[カテゴリ]]に属さない([[カード名]]に含んでいない)上で[[カテゴリ]]に関連するサポート[[効果]]を持つ、初めての[[カード]]。~
「ルール上[[サラマングレイト]]として扱う[[カード]]」は複数存在していたために、このパターンが長年存在していなかった。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]
-[[サラマングレイト]]

-[[《転生炎獣の聖域》]]

//―《コード・オブ・ソウル》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[QUARTER CENTURY DUELIST BOX]] QCDB-JP006 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《コード・オブ・ソウル》,モンスター,効果モンスター,星3/炎属性/サイバース族/攻500/守500,);