*《ゴーストリック・ロールシフト/Ghostrick-Go-Round》 [#top]
 永続罠
 1ターンに1度、バトルフェイズ中に以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体を選択して裏側守備表示にし、
 相手フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。
 ●自分フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にし、
 それが「ゴーストリック」と名のついたモンスターだった場合、
 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選んで裏側守備表示にする。

 [[LEGACY OF THE VALIANT]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[自分]]と[[相手]]の[[モンスター]]1体ずつの[[表示形式]]を変更する2種類の[[効果]]を持つ。

 1つ目の[[効果]]は[[ゴーストリック]]を[[裏側守備表示]]にしつつ、[[相手]]を[[表側攻撃表示]]にできる。~
 妨害目的で[[裏側守備表示]]に変更し、かつ[[表示形式]]固定・[[《ゴーストリック・アルカード》]]などが扱えない場合などで、放置し難い[[モンスター]]を処理できるようになる。~
 [[《ゴーストリック・デュラハン》]]との相性はよく、[[自己強化]]が乗る事で最低[[攻撃力]]2800までを処理でき、いざという時はこの[[カード]]を[[サルベージ]]する事もできる。~
 [[相手]]に[[裏側守備表示]]が必要になるので安定して狙えるわけではないが、[[《ゴーストリック・キョンシー》]]の[[サーチ]]数を稼いだり、[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]など[[バトルフェイズ]]中の[[除去]]を回避する事もできる。~

 2つ目の[[効果]]は[[《ゴーストリック・パニック》]]と似たようなもので、あちらと比べ[[永続罠]]なので繰り返し何度でも使える。~
 また、こちらは[[表側攻撃表示]]になるため、場が空な場合に[[セット]]のみしかできない[[ゴーストリック]]をその[[ターン]]中に[[リバース]]し迅速に[[攻撃]]に移れる点はあちらにない利点である。~
 [[セット]]→[[リバース]]という流れになるため、[[《激流葬》]]・[[《神の警告》]]などの[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]反応や、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]の影響も受けない。~
 これらを苦手とする[[レベル]]3[[ゴーストリック]]を扱うには非常に都合の良い[[効果]]と言える。~
 [[メインフェイズ]]中の[[除去]]能力をもった[[モンスター]]の[[特殊召喚]]などに対応できない点は[[《ゴーストリック・パニック》]]に劣るが、[[除去]]されない限り延々と利用でき、[[ゴーストリック]][[エクシーズモンスター]]による[[サルベージ]]も可能。~
 [[魔法・罠除去]]手段の少ない[[デッキ]]相手には、攻防一体の[[カード]]として活躍が期待できる。~

 2つ目の[[効果]]に限れば[[ゴーストリック]]でなくとも利用できるので、使い減りしない[[表示形式]]変更[[カード]]として[[リバースした]]場合の[[効果]]中心の[[デッキ]]で採用する事も可能。~
 [[《星遺物の傀儡》]]に比べ[[バトルフェイズ]]でないと[[発動]]できない欠点はあるが、[[ゴーストリック]][[エクシーズモンスター]]により[[サーチ]]、[[サルベージ]]が容易である。~
 [[《裏ガエル》]]や[[《カオスポッド》]]、[[霊使い]]などに関しては、どちらの[[ターン]]でも繰り返し使える点が活きる。~
 [[《ワーム・ゼクス》]]・[[《子狸たんたん》]]ならば、1[[ターン]]で[[リクルート]]先の[[効果]]を使用しつつ[[エクシーズ召喚]]が狙える。~
 [[《大熱波》]]・[[《サモンリミッター》]]の影響力を一方的におしつける、[[《ミスティック・ソードマン LV4》]]や[[《終焉の焔》]]の制約をすり抜けるといった芸当も可能であり、なかなかに拡張性に富む1枚である。~

-2つの[[効果]]はいずれも、[[自分]][[フィールド]]上の[[モンスター]]1体を[[対象に取って>対象をとる(指定する)効果]][[発動]]する。~
//この際、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]も同時に指定する必要があるため、[[相手]][[フィールド]]上に[[裏側守備表示]][[モンスター]]が存在しない場合には、1つ目の[[効果]]は使用できない。~
//「選んで」と書いてるから相手モンスターは効果処理時に選ぶ

-ブースターパックガイドによると、[[イラスト]]は[[博物館>《ゴーストリック・ミュージアム》]]を出てお化け屋敷での悪戯を思いついた[[《ゴーストリック・スケルトン》]]がはしゃぎすぎて失敗している場面らしい。~
//ゴーストリック・ハウスとここで紹介されているお化け屋敷は別物でしょ
その影響で街のお化け屋敷の仕掛けが勝手に動いたり、設置した人形が消えたり、人力で動かす回転扉が勝手に動く謎のトラブルが発生したようである。~

-[[英語名]]は、[[《ゴーストリック・スケルトン》]]を巻き込んで回転する扉をメリーゴーランド(Merry-Go-Round)に例えたものになっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ゴーストリック]]

-[[《星遺物の傀儡》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ゴーストリック・スペクター》]]
-[[《ゴーストリック・スケルトン》]]
-[[《ゴーストリック・フロスト》]]
-[[《ゴーストリックの猫娘》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ゴーストリック】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LEGACY OF THE VALIANT]] LVAL-JP074

**FAQ [#faq]
Q:《ゴーストリック・ロールシフト》を[[発動]]する場合、[[自分]]の[[ゴーストリック]]を[[対象]]に取ってから[[効果]]解決に入りますか?~
  もしくは[[自分]]の[[ゴーストリック]]を[[対象]]に取り、[[相手]][[モンスター]]を選択してから[[発動]]しますか?~
  後者の場合、[[相手]][[モンスター]]を選択する場合[[対象に取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:《ゴーストリック・ロールシフト》は、どちらの[[効果]]も[[自分]][[フィールド]]上の[[モンスター]]を[[対象]]に取って[[発動]]します。~
  また、どちらの[[効果]]も[[相手]][[モンスター]]は[[対象]]に取りません。(14/04/29)

Q:《ゴーストリック・ロールシフト》で[[《ゴーストリック・スケルトン》]]を[[裏側守備表示]]から[[表側攻撃表示]]にした場合、[[相手]][[モンスター]]の[[表示形式]]変更の処理がありますが[[《ゴーストリック・スケルトン》]]の「この[[カード]]が[[リバース]]した時」の[[効果]]を使用できますか?~
A:「ゴーストリック・ロールシフト》の[[自分]][[フィールド]]上の「[[ゴーストリック]]」と名のつく[[モンスター]]の[[表示形式]]を変更する処理と、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]の[[表示形式]]を変更する処理は同時に行われます。~
  よって、[[チェーン]]1で[[発動]]した《ゴーストリック・ロールシフト》の[[効果]]処理後、[[《ゴーストリック・スケルトン》]]の[[リバース]]した時の[[誘発効果]]を[[発動]]することができます。(14/07/03)

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[裏側守備表示]][[モンスター]]がいない場合、一つ目の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:できません。(14/09/12)

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[表側表示]][[モンスター]]がいない場合、二つ目の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない場合でも[[発動]]できます。(14/09/12)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ゴーストリック・ロールシフト》,罠,永続罠,ゴーストリック,);