*《ゴーティスの&ruby(しきょく){死棘};グオグリム/Guoglim, Spear of the Ghoti》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星8/水属性/魚族/攻2700/守   0
 魚族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
 その相手モンスターを除外する。
 (2):相手スタンバイフェイズに発動できる。
 このカードを除外する。
 その後、このカードのS召喚の素材としたモンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。
 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

 [[WORLD PREMIERE PACK 2023]]で登場した[[水属性]]・[[魚族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[ダメージステップ開始時]]に[[戦闘]]を行う[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]する[[誘発効果]]、[[相手]][[スタンバイフェイズ]]にこの[[カード]]を[[除外]]し、[[墓地]]に[[シンクロ素材]]一組が揃っていればそれを[[蘇生]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 [[シンクロ素材]]は[[チューナー]]側に[[魚族]]を指定されているが、[[魚族]][[チューナー]]は[[レベル]]1〜4まで広く揃っているため[[シンクロ召喚]]は容易。~
 [[効果]]を活かすためには[[ゴーティス]]を多く用いる必要があるため、この[[カード]]を活用する場合は自然と[[【ゴーティス】]]寄りの[[【魚族】]]となるだろう。~

 (1)は[[戦闘]]を行う[[相手]][[モンスター]]を[[除外]]する[[効果]]。~
 [[戦闘]]を介するとはいえ[[ダメージステップ]]中の[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除外]]であるため、[[除去]]性能はかなり高い。~
 また[[任意効果]]であるため、[[戦闘ダメージ]]を与えたい場合には[[発動]]しないことも選べる。~
 しかし同じ[[魚族]]の[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]は[[《ゴーティスの双角アスカーン》]]や[[《白闘気白鯨》]]といった扱いやすい[[除去]][[効果]]を持ったものばかりのため、これを目的として[[シンクロ召喚]]する旨味は少なめ。~
 とはいえあって困る[[効果]]ではなく、[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]としてはやや控えめな[[攻撃力]]を補ってくれるため、この[[カード]]の(2)の[[効果]]を狙う際に露払いとしての[[除去]]が狙える。~

 (2)は[[相手]][[スタンバイフェイズ]]に自身を[[除外]]して、[[シンクロ素材]]一組を[[蘇生]]できる[[効果]]。~
 [[ゴーティス]]の[[レベル]]2[[チューナー]]を用いて[[シンクロ召喚]]していれば、分離後それらの[[効果]]ですぐに[[シンクロ召喚]]が可能。~
 上記[[《ゴーティスの双角アスカーン》]]や[[《白闘気白鯨》]]は[[シンクロ召喚に成功した]]場合に[[発動]]できる[[除去]][[効果]]を持つため、それらの効果に繋ぐ準備を構える事ができる。~
 この[[カード]]を[[シンクロ召喚]]する過程で[[ゴーティス]][[チューナー]]が[[除外]]できていれば、[[帰還]]した[[チューナー]]と合わせて[[レベル]]10の[[《最果てのゴーティス》]]の[[シンクロ召喚]]まで繋ぐ事ができる。~
 この[[効果]]で[[蘇生]]した[[モンスター]]は[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]場合[[除外]]されるため、[[ゴーティス]][[チューナー]]の再利用ができる点では相性がよいものの、[[《ゴーティスの大蛇アリオンポス》]]の[[効果]]は利用できない点には注意したい。~

 [[【ゴーティス】]]では[[相手]][[ターン]]の[[シンクロ召喚]]を戦術として用いるが、この[[カード]]は[[効果]]の性質上[[自分]][[ターン]]に[[シンクロ召喚]]しておく必要がある。~
 しかし、[[ゴーティス]][[チューナー]]は通常の[[シンクロ召喚]]をする上では一切縛りがないため、多くの[[レベル]]8[[シンクロモンスター]]と競合することになる。~
 中でも[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]は無視できない存在であり、[[レベル]]2[[チューナー]]を軸とする[[【ゴーティス】]]ではそのまま[[レベル]]10[[シンクロモンスター]]に繋げられる。~
 その中には筆頭候補の[[《フルール・ド・バロネス》]]はもちろん、この[[カード]]の持ち味である[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除外]]を[[【ゴーティス】]]では自由度の高いタイミングで行えるうえに[[戦闘]]や[[効果]][[破壊]][[耐性]]でも上回る[[《相剣大公−承影》]]も存在している。~
 その中には筆頭候補の[[《フルール・ド・バロネス》]]はもちろん、この[[カード]]の持ち味である[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除外]]を[[【ゴーティス】]]では自由度の高いタイミングで行えるうえに[[戦闘]]や[[効果破壊]][[耐性]]でも上回る[[《相剣大公−承影》]]も存在している。~
 さらにあちらは[[シンクロ召喚]]をせずに[[相手]][[ターン]]に移れば単独で[[《最果てのゴーティス》]]を出す態勢を構えられるなど、この[[カード]]は厳しい立場にある。~

 この[[カード]]を活用するのであればやはり[[魚族]]である点を活かすべきだろう。~
 [[《ゴーティスの双角アスカーン》]]と異なりこちらは一度[[除外]]されればそのままであるため、(2)で[[蘇生]]した[[モンスター]]の[[除外]][[デメリット]]も含めれば[[《ゴーティス・コスモス》]]に必要な[[魚族]]を3体分稼ぐことができる。~

//逆に、[[先攻]]1[[ターン]]目など[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合は[[シンクロ召喚]]する旨味のある[[レベル]]8の[[魚族]][[シンクロモンスター]]は少ないため、この[[カード]]が[[シンクロ召喚]]の筆頭候補に挙がるだろう。~
//その後は[[相手]][[ターン]]に(2)の[[効果]]を[[発動]]する事で別の[[レベル]]8[[魚族]][[シンクロモンスター]]に繋ぎ、[[相手]][[ターン]]の[[シンクロ召喚]]を補佐するのが主な役割となる。~

-元々は、[[TCG]]版[[Darkwing Blast]]で追加された12種の海外新規[[カード]]の内の1枚である。~

-[[カード名]]の由来は朝鮮語で「魚」を意味する「mulgogi」のアナグラムだろう。~
//물고기

-[[イラスト]]は爬虫類の頭とイカの触腕(通常のイカは2本だが[[イラスト]]で8本確認できる)を持ったキメラのようになっており、実在の生物に基づいていない姿になっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
マスターデュエルでは、[[OCG]]で登場するよりも前に実装されており、[[OCG]]の[[カード名]]と[[テキスト]]もこちらで先に判明していた。~


**関連カード [#card]
-[[ゴーティス]]

-[[シンクロ素材一組を蘇生できるカード>《シンクロキャンセル》#list]]

―《ゴーティスの死棘グオグリム》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ゴーティス・フューリー》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ゴーティス】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[WORLD PREMIERE PACK 2023]] WPP4-JP023

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ゴーティスの死棘グオグリム》,モンスター,シンクロモンスター,効果モンスター,星8/水属性/魚族/攻2700/守0,ゴーティス);