*《サクリファイス・&ruby(デモン){D};・ロータス/Samsara D Lotus》 [#top]
 効果モンスター
 星1/闇属性/悪魔族/攻   0/守   0
 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードをリリースして発動できる。
 デッキから「ユベル」モンスター1体を特殊召喚する。
 (2):相手ターンに、自分フィールドに「ユベル」モンスターが存在し、
 モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
 その効果は「フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。
 (3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ユベル」が存在する場合、自分エンドフェイズに発動できる。
 このカードを手札に加えるか特殊召喚する。

 [[PHANTOM NIGHTMARE]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身を[[リリース]]して、[[ユベル]]を[[リクルート]]する[[起動効果]]、[[相手]][[ターン]][[自分]][[フィールド]]に[[ユベル]]が存在する状況で[[モンスター効果]]が[[発動]]した場合自身を[[リリース]]して、その[[効果]]を「[[フィールド]]の[[ユベル]][[モンスター]]1体を[[破壊]]する[[効果]]」に変更する[[誘発即時効果]]、この[[カード]]が[[墓地]]に[[フィールド]]に[[《ユベル》]]が存在する[[自分]][[エンドフェイズ]]、この[[カード]]を[[サルベージ]]するか[[蘇生]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は自身を[[リリース]]して[[発動]]する[[ユベル]]の[[リクルート]]。~
 [[召喚条件]]は無視できない都合上、展開できるのは現状[[《ユベル》]]か[[《スピリット・オブ・ユベル》]]に限られる。~
 後者を出せばあちらの[[効果]]で[[《ユベル》]]の[[サポート>サポートカード]][[魔法・罠カード]]まで[[サーチ]]できるため、[[アドバンテージ]]も得られる。~

 (2)は[[相手]][[ターン]]に[[発動]]した[[モンスター効果]]を「[[ユベル]]を[[破壊]]する[[効果]]」に書き換えるもの。~
 [[ユベル]]は[[《ユベル−Das Extremer Traurig Drachen》]]を除き、[[破壊された]]場合に次の展開に繋がるか[[破壊]][[耐性]]を持つため、実質[[ディスアドバンテージ]]無しでの[[モンスター効果]]に対する[[パーミッション]]となる。~
 [[ユベル]]の多くは[[破壊された]]場合に次の展開に繋がるか[[破壊]][[耐性]]を持つため、実質[[ディスアドバンテージ]]無しでの[[モンスター効果]]に対する[[パーミッション]]となる。~
 (1)で[[《ユベル》]]を[[リクルート]]した後に[[リリース]]された自身を(3)で[[自己再生]]すれば[[発動]]の為の下準備も整えられる。~
 ただし、別の[[モンスター]]がいなければ[[自己再生]]したこの[[カード]]を[[《ユベル》]]の[[効果]]で[[リリース]]しなければならないため不成立となる。~
 貧弱な[[ステータス]]故にこの[[カード]]が[[戦闘破壊]]される可能性は高いが、その場合でも[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]に[[モンスター効果]]を使わせなかっただけでも価値はあるだろう。~
 [[《ナイトメア・ペイン》]]と併せればその弱点も克服できるため積極的に揃えたい。~
 また、書き換える元の[[モンスター効果]]は[[自分]]のものでも良いので、何らかの[[フリーチェーン]][[効果]]と[[コンボ]]してみるのも面白い。~

 (3)は[[《ユベル》]]が存在する[[自分]][[エンドフェイズ]]に自己[[サルベージ]]または[[自己再生]]できる[[効果]]。~
 [[《ユベル》]]以外の[[ユベル]][[モンスター]]では条件を満たせない点に注意。~
 [[《ユベル》]]の維持には[[エンドフェイズ]]に他の[[モンスター]]を[[リリース]]する必要があるが、その役目に当てられる。~
 また、他の[[モンスター]]がいる状態ではそちらを消費する事でこの[[カード]]を維持でき、(2)の[[発動]]の状況を作り出せる。~
 [[相手]]の[[魔法・罠カード]]による[[除去]]や[[貫通]]を警戒するのであれば[[サルベージ]]を選んで次の[[ターン]]に備えるのも良い。~
 ただ、[[《ユベル》]]自体[[エンドフェイズ]]まで残すよりは素早く[[破壊]]して進化させた方が良いため、[[デッキ]]構築次第ではあまり重視されない。~

 [[《ユベル》]]とこの[[カード]]を揃えられるならば[[《ファントム・オブ・ユベル》]]も出せる。~
 あちらは[[自分]]の[[ターン]]の[[効果の発動]]にも対応し、[[デッキ]]に戻った[[《ユベル》]]を[[破壊]]する事もできるので消費も変わらない。~
 [[自分]]の[[カード]]にも対応する、[[エクストラデッキ]]の[[メタカード]]を受けないという点では勝るが、状況が整っているならばあちらを出しておく方が[[メリット]]となる。~
 (3)→(2)の順番で[[発動]]する場合、[[エンドフェイズ]]までの間に隙ができる、[[《ユベル》]]が必要かつその[[維持コスト]]のために別途他に[[モンスター]]を用意しなければならない、といった点から状況が整っているならばあちらを出しておく方が[[メリット]]となる。~
 [[自分]]の[[カード]]にも対応する、[[エクストラデッキ]]の[[メタカード]]を受けない、[[サルベージ]]もできるという点ではこちらに利点があるので、そういった場面ではこちらを選びたい。~
 また、[[エンドフェイズ]]に[[発動]]するので[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]の(2)で[[《スピリット・オブ・ユベル》]]を[[破壊]]すれば[[全体除去]]をかわしつつ[[自己再生]]できるのは[[《ファントム・オブ・ユベル》]]にはできない芸当。~
 両者共に[[1ターンに1度]]しか使えないので、可能であれば両者を展開して[[制圧]]に徹底できるといい。~

-[[《サクリファイス・ロータス》]]の[[リメイク]]であり、[[カード名]]は[[《スプリット・D・ローズ》]]も意識されている。~
[[ステータス]]はほとんどあちらと一致しているが、[[種族]]のみ[[悪魔族]]に変更されている。~

--[[悪魔族]]で[[攻>攻撃力]]・[[守>守備力]]0という[[ステータス]]は、アニメGXで[[ユベル>《ユベル》]]が使用していた[[三幻魔]]の[[サポートカード]]と一致している。~
[[三幻魔]]の[[サポートカード]]である[[《七精の解門》]]は[[ユベル]]とも相性が良いため、おそらくはこれらとの[[シナジー]]を意識して[[種族]]が変更されたのだろう。~

--[[イラスト]]では左腕がユベルと同様のものに変化しているが、これはアニメGXにて[[ユベル>《ユベル》]]の依代となった人物の特徴であり、作中ではコブラ、マルタン、アモンがこの姿となった。~
このデザインで、より[[ユベル]]と[[シナジー]]する[[効果]]となったことを示しているものと思われる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-その他の商品展開―~

**関連カード [#card]
-[[ユベル]]
-[[《ユベル》]]

-[[《サクリファイス・ロータス》]]
-[[《スプリット・D・ローズ》]]

//―《サクリファイス・D・ロータス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ユベル】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PHANTOM NIGHTMARE]] PHNI-JP003 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《サクリファイス・D・ロータス》,モンスター,効果モンスター,星1/闇属性/悪魔族/攻0/守0,);