*《サブマリンロイド/Submarineroid》 [#top]
 効果モンスター
 星4/水属性/機械族/攻 800/守1800
 このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
 この時、相手ライフに与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力と同じ数値になる。
 また、このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時、
 このカードの表示形式を守備表示にできる。

 [[POWER OF THE DUELIST]]で登場した[[水属性]]・[[機械族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[ロイド]]の1体であり、[[直接攻撃]]できるが[[戦闘ダメージ]]が[[元々の攻撃力]]となる[[永続効果]]、[[戦闘を行った]]後に[[守備表示]]にできる[[誘発効果]]を持つ。~
 また、[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]でもある。~

 [[ダイレクトアタッカー]]としつつ、[[《ブリキンギョ》]]や[[《エクスプレスロイド》]]と共に[[《ギアギガント X》]]の[[エクシーズ素材]]に利用可能。~
 [[守備力]]も高く、[[攻撃]]後は[[守備表示]]になるので[[戦闘破壊]]もされにくい。~
 [[戦闘ダメージ]]が固定される[[効果]]は、[[攻撃力]]を[[強化]]しにくく[[【直接攻撃1キル】]]等に使用することは不可能だが、[[《閃光の双剣−トライス》]]や[[《強者の苦痛》]]等の[[弱体化]]の影響を受けずに済むため、一長一短である。~
 総じて、他の[[ダイレクトアタッカー]]と比べると安定性が向上した分、爆発力が落ちていると言える。~

 [[《ブラック・ガーデン》]]と相性がよく、[[攻撃力]]半減の[[デメリット]]を無視でき、[[ローズ・トークン]]1体の[[破壊]]で[[蘇生]]が可能。~
 [[攻撃力]]が半分になることで[[《機械複製術》]]に対応でき、[[守備力]]は半減しないので[[相手]]の[[ターン]]に[[戦闘破壊]]されにくくなる。~

 [[【ビークロイド】]]では[[《メガロイド都市》]]との[[シナジー]]が高く、(2)の[[効果]]で[[元々の攻撃力]]と[[元々の守備力]]を入れ替えることで[[直接攻撃]]の[[ダメージ]]は1800に上がる。~
 (1)の[[効果]]で簡単に[[サーチ]]できるため、1枚挿しておくだけでも[[エンドカード]]として役立てやすい。~

 [[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]は名指しの[[融合素材]]3体という[[重さ>重い]]の割に[[貫通]][[効果]]のみと[[メリット]]に乏しく、無理に[[融合召喚]]を狙うほどではない。~
 [[エクストラデッキ]]に用意しておく場合は、[[《融合準備》]]での[[サーチ]]、[[《E・HERO プリズマー》]]での[[墓地]]送りなどの[[融合素材]]サポートの併用が主目的になるだろう。~

-[[《進化する人類》]]などで[[元々の攻撃力]]自体が変化した場合、[[直接攻撃]]で[[相手]]に与える[[戦闘ダメージ]]も変化後の数値となる。~
また、[[《心眼の鉾》]]、[[《心眼の祭殿》]]の[[効果]]との兼ね合いでは、より低い[[戦闘ダメージ]]となる[[効果]]が優先されるようである。~

-[[直接攻撃]]可能な[[モンスター]]の中では[[メリット]]にも[[デメリット]]にもなる付随[[効果]]を持つ。~
この[[カード]]は[[コンボ]]を前提として運用したい。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「丸藤翔vs胡蝶蘭」戦で翔が使用。~
自身の[[効果]]で[[直接攻撃]]を決めて[[守備表示]]となり、次の[[ターン]]に[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]となった。~
[[フィールド魔法]]《虫媒花の園》が[[適用]]中であったため、「潜水艦」でありながら地中を潜行していた。~
その後も「翔vs剣山」や「翔vsヘルカイザー亮」戦で登場し、[[直接攻撃]]を決めている。~
[[攻撃]]名は「ディープ・デス・インパクト」。~

--アニメ版は[[イラスト]]がアニメ塗りで、[[テキスト]]欄も初期アニメ仕様だった。~
また、[[直接攻撃]]時の[[ダメージ]]固定[[効果]]はなかった。~

--アニメARC-Vの「ユーリvs遊勝塾生5人組」戦で塾生の1人が使用。~
[[《融合》]]によって[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]の[[融合素材]]となった。~
なお[[テキスト]]は現在[[OCG]]に存在しない第9期仕様となっている。

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では[[《フェンリル》]]とタッグを組み、対戦[[相手]]として登場。~
[[【フェンリルハンデス】]]を使用する。~
[[DUEL TERMINAL]]では[[攻撃]]名が「ディープ・デス・ラッシュ」となっている。~
またアクションデュエルのミニゲーム「[[サルベージ>《サルベージ》]]」で敵として登場する。~

--何故かバグが多い[[カード]]であり、[[SPIRIT SUMMONER>ゲーム付属カード#SS]]では、[[直接攻撃]]時の[[ダメージ]]が[[元々の攻撃力]]を参照する[[効果]]が機能していない。~
[[TAG FORCE>ゲーム付属カード#TF1]]では、[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない場合に[[直接攻撃]]すると[[守備表示]]にできない。~

**関連カード [#card]
-[[ロイド]]

-[[《水陸両用バグロス Mk−3》]]

-[[《ソニック・シューター》]]

-[[直接攻撃]]

-[[攻撃後に守備表示となるカード>攻撃#shubi]]

―この[[カード]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]
-[[《スーパービークロイド−ジャンボドリル》]]
--[[《ドリルロイド》]]
--[[《スチームロイド》]]

―《サブマリンロイド》の姿が見られる[[カード]]
-[[《レッド・ロイド・コール》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ビークロイド】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[POWER OF THE DUELIST]] POTD-JP008 &size(10){[[Rare]]};
-[[STARTER DECK(2007)]] YSD2-JP018
-[[DUELIST EDITION Volume 1]] DE01-JP007

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[直接攻撃]]できる[[効果]]は[[永続効果]]、[[守備表示]]になる[[効果]]は[[誘発効果]]です。(13/06/15)

Q:この[[カード]]は[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在する場合でも[[直接攻撃]]できますか?~
A:はい、[[直接攻撃]]できます。~

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない時に[[直接攻撃]]した場合、[[守備表示]]に表示変更できますか?~
A:はい、できます。

Q:[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない時に[[直接攻撃]]した場合も、[[相手]][[プレイヤー]]に与える[[戦闘ダメージ]]はこの[[カード]]の[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]になりますか?~
A:[[効果]]を使わずに[[直接攻撃]]した場合は、変化した数値分の[[ダメージ]]を[[相手]]に与えます。

Q:[[《心眼の鉾》]]を[[装備]]して自身の[[効果]]を使い[[直接攻撃]]した場合、[[ダメージ]]はどうなりますか?~
A:800ポイントになります。(23/10/06)
A:800になります。(23/10/06)

Q:[[《心眼の祭殿》]]が存在する状態で自身の[[効果]]を使い[[直接攻撃]]した場合、[[ダメージ]]はどうなりますか?~
A:800ポイントになります。(23/10/06)
A:800になります。(23/10/06)

Q:[[《心眼の祭殿》]]が存在する状態で、[[《進化する人類》]]を[[装備]]し[[元々の攻撃力]]が2400となっているこの[[カード]]が自身の[[効果]]を使い[[直接攻撃]]した場合、[[ダメージ]]はどうなりますか?~
A:1000ポイントになります。(23/10/06)
A:1000になります。(23/10/06)

//Q:[[《レプティレス・メデューサ》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]0になっているこの[[カード]]がこの[[カードの効果]]で[[直接攻撃]]した場合、[[ダメージ]]は800になりますか?~
//A:はい、800の[[戦闘ダメージ]]が入ります。(11/04/22)

Q:[[《レプティレス・メデューサ》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]0になっている《サブマリンロイド》が自身の[[効果]]を使い[[直接攻撃]]した場合、[[相手]]に与える[[戦闘ダメージ]]はいくつになりますか?~
  また[[《分断の壁》]]等の[[効果]]で[[攻撃力]]が0になっている《サブマリンロイド》が自身の[[効果]]を使い[[直接攻撃]]を行った場合[[戦闘ダメージ]]はいくつとなりますか?~
A:その場合どちらも[[戦闘ダメージ]]は0となります。(19/02/06)
A:その場合、どちらも[[戦闘ダメージ]]は0となります。(19/02/06)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《サブマリンロイド》,効果モンスター,モンスター,星4/水属性/機械族/攻800/守1800,ロイド);