*《サモンリミッター/Summon Limit》 [#top]
 永続罠
 (1):このターン中にモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に合計2回以上成功しているプレイヤーは、
 このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。

 [[LIGHT OF DESTRUCTION]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[お互い]]の1[[ターン]]中の[[モンスターの召喚]]回数を制限する[[効果]]を持つ。~

 複数回の[[モンスターの召喚]]を要する事の多い現[[環境]]においてこの[[カード]]がもたらす影響力は非常に大きく、ほとんどの[[デッキ]]に[[刺さる]][[メタカード]]として威力を発揮する。~

 [[【BF】]]・[[【植物族】]]・[[【六武衆】]]等の大量展開に特化した[[デッキ]]であれば確実に大打撃となり、本来持ちうるはずの戦力が全く活かせなくなる。~
 基本的に3回の[[モンスターの召喚]]が必要である[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]も、この[[カード]]の影響下においては往復2[[ターン]]かけなければ行えない。~
 [[特殊召喚]]行為そのものをカウントし、またこれを封じるため、2回既に[[モンスターの召喚]]を行っているなら[[壊獣]]をも封じられる。~
 仮に先に[[壊獣]]を[[特殊召喚]]するのだとしても、その分で貴重な権利1回を失ってしまうため、[[壊獣]]による[[除去]]そのものを躊躇させる効果もある。~
 [[モンスターの召喚]]であれば種別を問わないため、[[通常召喚]]のみで展開する[[【妖仙獣】]]や[[【ふわんだりぃず】]]、[[反転召喚]]を多用する[[【ゴーストリック】]]のような[[デッキ]]をも機能停止させられる[[メタ]]対象の広さも長所であり、総じて数の暴力で圧してくる[[デッキ]]には滅法強い。~

 ただ、この[[カード]]にできるのはあくまで「展開速度の抑制」であって、実運用の際にはこれとは別に[[除去]]手段が必要になってくる。~
 このため[[【終焉のカウントダウン】]]のような、[[モンスター]]の[[除去]]を一切想定しない[[デッキ]]とは相性がよくない。~
 [[【時械神】]]や[[【インフェルノイド】]]や[[【帝王】]]、[[【トゥーン】]]のような、個々の[[カード]]パワーに優れる代わりに展開力が鈍い[[デッキ]]に向く[[カード]]だろう。~
// [[《王宮の弾圧》]]と比べた場合、[[ライフコスト]]が必要ない点では優れているものの、[[汎用性]]では大きく劣る。~
// 戦術次第では[[自分]]だけあまり影響を受けずに戦えるが、逆に[[相手]]によっては[[腐る]]事もある。~
// どちらかというと、[[サイドデッキ]]向けの[[カード]]だろう。~

 また、[[永続罠]]全般に共通する宿命だが、展開抑制をこの[[カード]]のみに頼ろうとするとこの[[カード]]を引けなかった場合に[[相手]]の展開が止められず、複数枚採用すると[[手札]]でダブった分が[[腐る]]こともある。~
 似たようなコンセプトの[[カード]]をいくつか採用しておきたい。~

 「何''体''[[モンスターの召喚]]を行ったか」ではなく「何''回''[[モンスターの召喚]]を行ったか」を数える。~
 [[ペンデュラム召喚]]ならば1回の[[特殊召喚]]で複数体の[[モンスター]]を出せ、この[[カード]]の[[適用]]下でも[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]・[[リンク召喚]]を狙いやすくなる。~
 また「[[通常召喚]]の[[セット]]」「[[反転召喚]]以外の[[リバース]]」には干渉しない点は留意しておこう。~
 [[【サブテラー】]]等の一部のデッキは上記の動きを行う[[カード]]が存在するため効き目が薄いが、逆にこの[[カード]]との共存も可能である。~

-[[罠カード]]であるため、[[相手]]が何度か[[召喚]]を終えた後にも[[発動]]できる。~
その場合、[[発動]]前の[[召喚]]行為も合わせてカウントするため、その時点で2回以上の[[召喚]]をしていた場合、以降は[[召喚]]行為を行えなくなる。~

-[[自分]]と[[相手]]''それぞれ''が行える[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]を1[[ターン]]に2回までとする[[効果]]。~
[[自分]]と[[相手]]''両方の''[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]を''合計して''1[[ターン]]に2回までとする[[効果]]''ではない''。~
つまり、[[自分]]の[[ターン]]に[[相手]]が[[特殊召喚]]を行ったとしても、[[自分]]はなんら影響は受けない。~
この性質から、[[相手]][[ターン]]で[[モンスター]]の展開を行える[[【クリストロン】]]、[[【アーティファクト】]]のような[[デッキ]]ならば、[[自分]][[ターン]]と[[相手]][[ターン]]合わせて4回まで[[召喚]]、[[特殊召喚]]、[[反転召喚]]を行える計算になる。~

-[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]に成功した数を数えるため、[[《神の宣告》]]等の[[効果]]でそれらを[[無効]]にされた場合、行った回数には含まれない。~
//パーフェクトルールルールブック2020より
また、[[特殊召喚]][[効果]]のみが[[無効]]になった場合、[[チェーン]]で[[特殊召喚]]する[[モンスター]]が存在しなくなり[[不発]]になった場合等、[[特殊召喚]]に成功していない場合も同様である。~

-[[【除去ガジェット】]]との相性は抜群。~
基本は[[ガジェット]]を1回[[通常召喚]]するだけ、だからである。~
無論[[《歯車街》]]や[[エクシーズ召喚]]ギミック等を使用する場合は採用しないのが吉である。~
また、[[【次元帝】]]などの[[【アドバンス召喚】]]とも相性が良い。~
[[リリース]]用[[モンスター]]の[[特殊召喚]]・[[上級モンスター]]の[[アドバンス召喚]]で2回で済む。~
ただし[[【アドバンス召喚】]]の代表格の[[【黄泉帝】]]は[[《黄泉ガエル》]]の[[自己再生]]ができなくなるために相性が悪い。~
[[ペンデュラム召喚]]を多用する[[【クリフォート】]]とも相性は良く、[[ペンデュラム召喚]]を一回行い、その後[[アドバンス召喚]]を行えば展開があらかた終了し、制限にかかることもない。~
[[《時械巫女》]]を使い回す構築でないのであれば[[【時械神】]]での採用も検討できる。~

//-登場の時期から推するに、同パック内に封入された[[《イレカエル》]]に対する[[抑止力>メタ]]としてデザインされた可能性が高い。~
//ただし、後にあちらは[[禁止カード]]に指定されたことを考えると、この[[カード]]は力不足であったようだ。~
//その後、[[【TG】]]や[[【代行者】]]の流行を経て、[[エクシーズモンスター]]を複数並べるために[[特殊召喚]]を連発する[[デッキ]]が多く現れたことで、この[[カード]]は立派な[[メタカード]]としての立場を得ている。~
--第10期には[[リンクモンスター]]が登場し、高リンクの[[モンスター]]を召喚するために複数回の[[特殊召喚]]を行う必要のあるあちらへの有力な[[メタカード]]としての地位も得た。~
以降もカードプールの増加に伴い[[メタカード]]として度々顔を出しているが、[[絶版]]になって久しい[[カード]]でもあったため入手にはそれなりの苦労を要していた。~
[[RARITY COLLECTION −QUARTER CENTURY EDITION−]]にてようやく約10年ぶりに再録されることとなった。~

--[[《虚無空間》]]の[[禁止カード]]化以降はあちらの後継として汎用[[カード]]としての地位も得ている。~
[[先攻]]1[[ターン]]目に[[自分]]が展開を行った後の[[相手]]の[[後攻]]1[[ターン]]目に[[発動]]し、[[相手]]の展開のみを封じる使い方はあちらが[[禁止カード]]となった運用そのものである。~
こちらは2度の展開は許すためあちらよりは拘束力は劣るものの、築き上げた布陣で1〜2度妨害してしまえば2度の展開程度では[[後攻]]側が捲るのは難しい。~
このような結果を受け、[[TCG]]では[[24/04/15>海外の禁止・制限カード/2024年4月15日]]に一気に[[禁止カード]]となった。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
「マスターデュエル」では、[[フィールド]]のアクセサリーとして、この[[カード]]をモデルとした[[墓地]]・[[除外]]ゾーンを示すパーツが登場している。~

**関連カード [#card]
―類似[[効果]]を持つ[[カード]]は[[1ターンに1度>1ターンに1度#restriction]]を参照。~

//―[[カード名]]関連
//-[[《召喚制限−エクストラネット》]]
//-[[《召喚制限−ディスコードセクター》]]
//-[[《召喚制限−パワーフィルター》]]
//-[[《召喚制限−猛突するモンスター》]]
//関連が薄い

―《サモンリミッター》が見られる[[カード]]
-[[《サモンブレーカー》]]
-[[《サモンオーバー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LIGHT OF DESTRUCTION]] LODT-JP079 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP157
-[[デュエリストセット Ver.ダークリターナー]] DS13-JPD38
-[[RARITY COLLECTION −QUARTER CENTURY EDITION−]] RC04-JP071 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]],[[Collectors]],[[Secret]],[[Ex-Secret>Secret#ES]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

**FAQ [#faq]
Q:この[[カードの発動]]前に行った[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]もカウントしますか?~
A:はい、それらも含めて2回までしか[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]できません。(08/03/06)

Q:[[《ミス・リバイブ》]]や[[《ヴォルカニック・クイーン》]]等はどちらが[[特殊召喚]]したことになりますか?~
A:[[カード]]の[[持ち主]]は[[自分]]なので、この場合は[[自分]]が[[特殊召喚]]を行った扱いになります。(08/03/10)

Q:[[自分]]が[[《浅すぎた墓穴》]]を[[発動]]して[[自分]]と[[相手]]が[[モンスター]]を[[特殊召喚]]した場合、[[相手]]も[[特殊召喚]]したことになりますか?~
A:はい、[[自分]]と[[相手]]がそれぞれ1回ずつ[[特殊召喚]]を行った扱いになります。(08/07/22)

Q:[[相手]]が合計2回の[[召喚]]行為を終えている状態で、3回目の[[召喚]]行為として[[《死者蘇生》]]を[[発動]]しました。~
  この[[発動]]にこの[[カード]]を[[チェーン]]した場合どうなりますか?~
A:[[《死者蘇生》]]の[[効果]]は[[適用]]されず、[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する事はできません。(09/05/28)

Q:既に[[相手]]が2回[[特殊召喚]]行為を行った[[ターン]]に、[[自分]]は[[《地獄の暴走召喚》]][[《次元融合》]]を[[発動]]できますか?~
  ([[お互い]]が[[特殊召喚]]を行う[[カード]]は、「両者が1回」と数えますか?「[[発動]]者のみが1回」と数えますか?)~
A:[[発動]]できません。(09/05/28)

Q:この[[カード]]が[[適用]]中、すでに[[召喚]]・[[特殊召喚]]を2回行いました。~
  その後、[[《異次元の生還者》]]や[[《ライトロード・ビースト ウォルフ》]]等[[強制発動]]の[[特殊召喚]][[効果]]の条件を満たした場合、これらの[[特殊召喚]][[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[発動]]しますが、[[不発]]になります。(09/08/30)

//Q:この[[カード]]が[[適用]]中、合計2回目の[[特殊召喚]]を[[無効]]にした場合、[[相手]]はもう一度[[特殊召喚]]できますか?~
//A:はい、[[特殊召喚]]が[[無効]]になったのでもう一度[[特殊召喚]]することが可能です。(08/08/20)
//裁定変更。下の神の警告を参照

Q:この[[カード]]と[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]が共に[[表側表示]]で存在している状態で、2回の[[召喚]]・[[特殊召喚]]・[[反転召喚]]を行いました。~
  この時、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]を[[リリース]]して、[[アドバンス召喚]]できますか?~
A:はい、[[アドバンス召喚]]できます。~
  なお[[チェーンブロック]]を作る[[特殊召喚]]の[[コスト]]として[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]が[[フィールド]]を離れた場合、その[[特殊召喚]]は[[無効]]になります。(11/05/30)

Q:上記の状態で[[アドバンス召喚に成功した]]後、その[[ターン]]中に[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]を行えますか?~
A:いいえ、行えません。(11/05/30)

Q:この[[カード]]と[[《ブラック・ガーデン》]]が[[適用]]中に[[モンスター]]が[[召喚]]・[[特殊召喚]]された場合、[[ローズ・トークン]]の[[特殊召喚]]はどのように扱いますか?~
A:[[ローズ・トークン]]の[[特殊召喚]]の[[トリガー]]となった[[プレイヤー]]が[[特殊召喚]]したことになります。~
  また、[[トリガー]]となった[[プレイヤー]]がすでに(《サモンリミッター》が[[適用]]中に)2回[[召喚]]・[[特殊召喚]]を行っている場合は、[[攻撃力]]を半減する[[効果]]は[[適用]]されますが、[[ローズ・トークン]]は[[特殊召喚]]されません。(09/10/30)~

Q:この[[カード]]が[[適用]]されている状態で[[《リバイバル・ギフト》]]を[[発動]]しました。~
  この場合、[[墓地]]の[[チューナー]]と[[ギフト・デモン・トークン]]は同時に[[特殊召喚]]されますが、この[[特殊召喚]]行為は1回としてカウントしますか?~
A:[[《リバイバル・ギフト》]]を[[発動]]した[[プレイヤー]]が、[[特殊召喚]]を1回行ったものとして扱います。(12/12/28)

Q:この[[カード]]が[[適用]]されている状態で[[《スケープ・ゴート》]]を[[発動]]しました。~
  この場合、[[トークン]]が4体[[特殊召喚]]されますが、この[[特殊召喚]]行為は1回としてカウントしますか?~
A:はい、4体同時に[[特殊召喚]]されるため、1回としてカウントします。(12/03/22)

Q:この[[カードの効果]]が[[適用]]されている状態で同一[[プレイヤー]]が同一[[チェーン]]上に[[《血の代償》]]を3回[[発動]]して全て[[攻撃表示]]で[[召喚]]することが出来ますか?~
A:《サモンリミッター》の[[効果]]が[[適用]]されている場合、1[[ターン]]中に行える[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]の回数が合計2回までとなるため、同一[[チェーン]]上にて[[《血の代償》]]の[[効果]]を3回以上[[発動]]する事はできません。(11/11/28)

Q:すでに[[召喚]]・[[特殊召喚]]を3回以上行った[[ターン]]にこの[[カード]]を[[発動]]した場合、その[[ターン]]に[[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[モンスター]]はどうなりますか?~
A:その[[ターン]]に[[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[モンスター]]には何も影響ありませんが、その[[ターン]]中その[[プレイヤー]]はもう[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]できなくなります。(12/11/09)

//Q:[[《神の宣告》]]の[[効果]]で[[召喚]]・[[反転召喚]]を[[無効]]にされた場合でも[[召喚]]・[[反転召喚]]を1回行った扱いになりますか?~
//A:はい、その場合でも[[召喚]]・[[反転召喚]]を1回行った事になります。(14/11/01)
//ルール改訂により裁定変更

//Q:[[《神の警告》]]の[[効果]]で[[特殊召喚モンスター]]の[[特殊召喚]]や[[ペンデュラム召喚]]が[[無効]]にされた場合でも[[特殊召喚]]を1回行った扱いになりますか?~
//A:はい、その場合でも[[特殊召喚]]を1回行った事になります。(14/10/30)
//ルール改訂により裁定変更

Q:[[《死者蘇生》]]の[[発動]]が[[《マジック・ジャマー》]]の[[効果]]で[[無効]]になった場合でも[[特殊召喚]]を1回行った扱いになりますか?~
A:いいえ、その場合[[特殊召喚]]を1回行った事にはなりません。(14/10/30)

//Q:[[《死者蘇生》]]の[[効果]]が[[《魔轟神獣ユニコール》]]の[[効果]]で[[無効]]になった場合でも[[特殊召喚]]を1回行った扱いになりますか?~
//A:はい、その場合でも[[特殊召喚]]を1回行った事になります。(14/10/30)
//ルール改訂により裁定変更

Q:[[《ネフティスの鳳凰神》]]の(1)の[[効果]]が[[発動]]され、[[自分]][[メインモンスターゾーン]]が埋まっている、[[《虚無魔人》]]が存在するなどで結果的に[[特殊召喚]]できなかった場合、[[特殊召喚]]を1回行った扱いになりますか?~
A:ジャッジの判断を仰ぎ、[[デュエル]]を進行してください。(19/09/08)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《サモンリミッター》,永続罠,罠);