*《ジェスター・コンフィ/Jester Confit》 [#top]
 効果モンスター
 星1/闇属性/魔法使い族/攻   0/守   0
 (1):「ジェスター・コンフィ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
 (2):このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
 (3):このカードの(2)の方法で特殊召喚した場合、
 次の相手エンドフェイズに相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。
 その相手の表側表示モンスターと表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。

 [[ANCIENT PROPHECY]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[フィールド]]に[[1体しか存在できない>1枚しか存在できない]][[分類されない効果]]、自身を[[手札]]から[[攻撃表示]]で[[特殊召喚]]できる[[分類されない効果]]、[[相手]][[モンスター]]1体を[[対象にとり>対象をとる(指定する)効果]]自身と[[対象]]を[[手札]]に[[戻す]][[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は[[フィールド]]に[[1体しか存在できない>1枚しか存在できない]][[効果]]。~
 [[同名カード]]を並べる事ができず[[《地獄の暴走召喚》]]等が使用できないが、普通に使う分には問題ないだろう。~

 (2)は[[条件による特殊召喚]][[効果]]。~
 [[条件や手順>コスト#tejun]]は一切なく、[[リリース]]や素材を必要とする[[特殊召喚]]を行う際に重宝する。~
 [[《デビルズ・サンクチュアリ》]]で生成される[[メタルデビル・トークン]]と比較すると、こちらは[[モンスター]]であるため[[サーチ]]、[[ランク]]1の[[エクシーズ素材]]、[[《金華猫》]]による[[蘇生]]、[[《ダーク・バースト》]]による[[サルベージ]]等、[[モンスタートークン]]にはない多くの[[メリット]]を持ち合わせている。~

 [[【魔法使い族】]]では[[手札]]消費こそ激しいが、こちらも[[召喚権]]を残したまま[[《ディメンション・マジック》]]に繋げることもでき、[[手札事故]]の軽減にも貢献してくれる。~
 [[《憑依装着−ダルク》]]や[[《ブリザード・プリンセス》]]の[[コスト]]にもなり、[[サーチ]]や[[サルベージ]]もしやすい[[ステータス]]なので[[事故]]も起こしにくい。~
 その他、[[特殊召喚]]なので[[《ワンダー・ワンド》]]と共に使うと[[手札交換]]ができ、相性が良い。~
 [[【魔法使い族】]]を[[相手]]にする場合は[[《魔法族の里》]]の[[適用]]下で[[召喚権]]を使わずに[[ロック]]を脱出することができる。~
 ただしその場合は、この[[カード]]が[[攻撃表示]]で残されてしまうので[[リリース]]する等の処理を忘れないように。~

 (3)は[[相手]][[モンスター]]1体を[[対象にとり>対象をとる(指定する)効果]]自身と[[対象]]を[[手札]]に[[戻す]][[効果]]。~
 [[攻撃表示]]のこの[[カード]]を[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]まで維持する必要があり、活用は難しい。~
 [[相手]]に[[モンスター]]が居ることが前提の[[効果]]なので、その[[モンスター]]に[[戦闘破壊]]されてしまうだろう。~
 [[攻撃]]を防ぐ[[カード]]と併用しても、昨今の[[環境]]では容易に突破されてしまう。~
 そもそもこの[[カード]]は出してすぐに素材等で活用するため、[[相手]][[ターン]]まで残っていることは普通無い。~
 [[相手]]に妨害を受ける等で残ってしまった場合など、一応頭に入れておくと良いだろう。~
 その他、[[強制効果]]なので[[《強制転移》]]等で[[送りつけ]]た場合も残っていれば返してもらえるが、容易に[[リンク素材]]にされてしまうのでやはり早々に処理した方が良い。~

 [[闇属性]]であることや低[[ステータス]]から様々な[[サポートカード]]に対応している。~
 [[《悪夢再び》]]や[[《ダーク・バースト》]]での[[サルベージ]]も可能である。~
 特に[[《悪夢再び》]]は、同じ[[サルベージ]][[対象]]の[[《エンド・オブ・アヌビス》]]等の[[上級モンスター]]との相性は良く、即座に[[アドバンス召喚]]できる。~
 特に[[《悪夢再び》]]は、同じ[[サルベージ]][[対象]]の[[《エンド・オブ・アヌビス》]]等の[[上級モンスター]]との相性は良く、(2)で[[特殊召喚]]したら即座に[[アドバンス召喚]]できる。~
 同様に、[[《ミストデーモン》]]・[[《死霊操りしパペットマスター》]]とも相性が良く、それぞれ[[《強制転移》]]で[[送りつけ]]るにはうってつけの[[モンスター]]という点でも共通している。~

-(3)の[[効果]]は[[特殊召喚成功時>特殊召喚に成功した]]時点ではなく「次の[[相手]]の[[エンドフェイズ]]」に[[発動]]する。~

-「ジェスター」に関しては[[《ジェスター・ロード》]]参照。~
一方の「[[コンフィ(Confit)>《コンフィラス・ド・ヌーベルズ》]]」は、フランス語において、肉をラードに漬けたり果物を砂糖に漬ける事で、風味を良くすると共に保存が効くようにするフランス料理独自の調理法を指す言葉である。~
ただ、2つの単語に繋がりはなく、[[イラスト]]にも関連性は見当たらない。~
あるいは、「混乱させる」といった意味の「コンフューズ(Confuse)」から来ているのかもしれない。~
当のフランス語版では、コンフィの部分は綱渡り芸人を指す単語に訳されている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「クロウvsイェーガー」(1戦目)においてイェーガーが使用。~
[[永続罠]]《レイト・ペナルティ》との[[コンボ]]により、[[相手]]の[[バトルフェイズ]]を[[スキップ]]させ[[《BF−暁のシロッコ》]]を[[バウンス]]した。~
その後も同様の布陣で[[ロック]]に貢献していたが、最終的に[[《スピリット・バーナー》]]により[[守備表示]]になっていた所を[[《BF−アームズ・ウィング》]]に[[戦闘破壊]]された。~
[[詰めライディングデュエル>詰めデュエル]]では、[[《サンダー・ブレイク》]]の[[コスト]]として[[墓地へ送られた]]。~

--「クロウvsイェーガー」(2戦目)にイェーガーが使用した[[通常魔法]]《ジェスターズ・パニック》の[[イラスト]]では、[[《ジェスター・ロード》]]と《ジェスター・クィーン》の2体と共に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]ではイェーガーが使用する。~
また[[プレイヤー]]も[[レベル]]1[[デッキ]]や[[ランク]]1[[デッキ]]等でも使用でき、NEXTのアドベンチャーモードでは「イェーガー長官を探せ!」をクリアするとすけっとモンスターとしてゲットできる。~
後半の[[効果]]は、[[《つまずき》]]や[[《レベル制限B地区》]](EXステージでのみ使用)との併用で発揮されることが多い。~
しかし、特に意味もなく[[特殊召喚]]されることもよくある。~

**関連カード [#card]
-[[条件なしで手札から特殊召喚可能なモンスター>《俊足のギラザウルス》#list]]
-[[1枚しか存在できない]]

-[[《デビルズ・サンクチュアリ》]]

-[[《N・グラン・モール》]]
-[[《氷結界の神精霊》]]

-[[《スピリットの誘い》]]

-[[《ジェスター・ロード》]]

//―《ジェスター・コンフィ》の姿が見られるカード

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ANCIENT PROPHECY]] ANPR-JP009 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 4]] DE04-JP003
-[[ストラクチャーデッキ−サイバース・リンク−]] SD32-JP020

**FAQ [#faq]

Q:自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した次の[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時、[[相手]][[フィールド]]に[[表側表示]][[モンスター]]が存在しない場合、この[[カード]]は[[手札]]に[[戻ります>戻す]]か?~
A:[[効果]]は[[発動]]しますが[[不発]]となり[[手札]]に[[戻りません>戻す]]。(09/04/18)

Q:[[手札]]に[[戻る>戻す]][[効果]]の処理時にこの[[カード]]が[[フィールド]]に存在しなくなりこの[[カード]]を[[手札]]に[[戻せ>戻す]]なくなった場合、[[対象]]に選択した[[相手]]の[[モンスター]]は[[手札]]に[[戻ります>戻す]]か?~
A:いいえ、[[戻りません>戻す]]。(09/05/21)

Q:自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した次の[[相手]][[ターン]]の[[メインフェイズ]]時に[[《亜空間物質転送装置》]]で《ジェスター・コンフィ》を[[除外]]しました。
[[エンドフェイズ]]時に《ジェスター・コンフィ》が[[戻って>戻す]]きた時、「この[[カード]]と[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在する[[モンスター]]1体を[[手札に戻す>バウンス]]」という[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できます。(10/08/12)

Q:自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した《ジェスター・コンフィ》が、[[《月の書》]]等の[[効果]]で[[裏側表示]]になり、その後[[リバースした]]場合、次の[[相手]]の[[エンドフェイズ]]時にこの[[カード]]と[[相手]][[フィールド]]に[[表側表示]]で存在する[[モンスター]]1体を[[手札に戻す>バウンス]][[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:いいえ、[[発動]]しません。(13/07/28)

Q:自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[自分]]の《ジェスター・コンフィ》の[[コントロール]]が[[相手]]に移った場合、次の[[相手]]の[[エンドフェイズ]]時にこの[[カード]]と[[相手]][[フィールド]]に[[表側表示]]で存在する[[モンスター]]1体を[[手札に戻す>バウンス]][[効果]]は、どちらの[[プレイヤー]]の[[エンドフェイズ]]に[[発動]]しますか?~
A:自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した《ジェスター・コンフィ》の[[コントロール]]が[[相手]]に移った場合でも、《ジェスター・コンフィ》を[[特殊召喚]]した[[プレイヤー]]から見て、「次の[[相手]]の[[エンドフェイズ]]時」にこの[[カード]]と[[相手]][[フィールド]]上に[[表側表示]]で存在する[[モンスター]]1体を[[手札に戻す>バウンス]][[効果]]が[[発動]]します。(12/02/17)

Q:[[自分]][[フィールド]]に《ジェスター・コンフィ》が[[表側表示]]で存在し、もう1体の《ジェスター・コンフィ》が[[裏側守備表示]]で存在しています。~
  この時に[[裏側守備表示]]だった《ジェスター・コンフィ》が[[表側表示]]になった場合、どのように処理を行いますか?~
A:[[自分]][[フィールド]]に《ジェスター・コンフィ》が[[表側表示]]で存在している時に、[[裏側守備表示]]で存在するもう1体の《ジェスター・コンフィ》を[[反転召喚]]することはできません。~
  また、[[戦闘]]や他の[[カードの効果]]で[[裏側守備表示]]だった《ジェスター・コンフィ》が[[表側表示]]になった場合、後から[[表側表示]]になった《ジェスター・コンフィ》が[[墓地へ送られます>墓地へ送る]]。(12/02/17)

Q:では、[[《停戦協定》]]の[[効果]]で2体の《ジェスター・コンフィ》が同時に[[表側表示]]になった場合、どのような処理が行われますか?~
A:《ジェスター・コンフィ》の[[コントローラー]]がどちらか1体を選び、[[墓地へ送ります>墓地へ送る]]。(12/02/17)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ジェスター・コンフィ》,効果モンスター,モンスター,星1/闇属性/魔法使い族/攻0/守0);