*《ストライピング・パートナー/Striping Partner》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星4/光属性/サイバース族/攻1200/守1600
 このカードは通常召喚できず、
 このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドで発動したモンスターの効果の発動が無効になった場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが特殊召喚に成功した時、
 自分の墓地のレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。

 [[EXTREME FORCE]]で登場した[[光属性]]・[[サイバース族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 自身の[[効果]]でのみ[[特殊召喚]]できる[[召喚条件]]、[[自分]][[フィールド]]で[[発動]]した[[モンスター効果]]が[[無効]]にされた時のみ[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[特殊召喚に成功した]]時に[[下級]][[サイバース族]]を[[蘇生]]する[[誘発効果]]を持つ。

 (1)の[[効果]]による[[特殊召喚]]の条件は、[[モンスター効果の発動]]が[[無効]]になった場合。~
 [[自分]]で満たす場合、まともに[[カウンター罠]]などを使うと[[ディスアドバンテージ]]が大きい。~
 [[ディスアドバンテージ]]を抑えて[[無効]]にするなら[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]か、[[《エンペラー・オーダー》]]のほぼ二択となる。~
 [[《星杯の守護竜》]]も[[対象]]を取る[[モンスター効果]]の[[発動]]を[[無効]]にし、[[墓地]]から[[蘇生]]もできるので[[ディスアドバンテージ]]にはなりにくいが、[[リンク状態]]が必要となるので、[[《アンダークロックテイカー》]]との併用が必須。~
 [[相手]]の[[無効]]を[[トリガー]]とするには条件が限定され過ぎているのが難点で、「[[効果]]を[[無効]]にする」「そもそも[[発動]]できない」妨害をされると[[腐って>腐る]]しまう。~

 (2)の[[効果]]は[[サイバース族]][[下級モンスター]]の[[蘇生]]であり、[[エクシーズ召喚]]や[[リンク召喚]]にそのままつなげる事ができる。~
 [[発動]]さえできれば有用であるのだが、やはり[[特殊召喚]]のしづらさが足を引っ張ってしまう。~
 [[サイバース族]]に[[発動]]を[[無効]]にできる[[カード]]が少ないのも難点。~

-「striping」は、情報を複数のハードディスクに分散し同時に書き込むことを意味する。~
速度が上昇するものの、ハードディスクのうち1つでも破損するとすべてのデータが使用不能になるという弊害がある。~
下記のアニメ版[[効果]]における[[自壊]]条件はこの性質を反映したものだろう。~
「ストライピング」とは逆に、複数台のハードディスクに全く同じデータを記録して保持性を高める記録方式が[[ミラーリング>《D・マグネンI》]]である。~
//「ストライピング」とは逆に、複数台のハードディスクに全く同じデータを記録して保持性を高める記録方式がミラーリングである。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vs別所エマ/ゴーストガール」戦にてPlaymakerが使用。~
Playmakerの[[《バックリンカー》]]の[[効果]]がゴーストガールの[[《オルターガイスト・プロトコル》]]で[[無効]]にされたことで[[特殊召喚]]された。~
直後に自身の[[効果]]で[[《バックリンカー》]]の[[蘇生]]を狙ったが、それに[[チェーン]]する形で[[《オルターガイスト・シルキタス》]]の[[バウンス]][[効果]]の[[対象]]になる。~
それに対し、Playmakerが[[《ロックアウト・ガードナー》]]の[[効果]]を[[発動]]したことでこの[[カード]]の[[効果]]が[[無効]]となり、結果として[[蘇生]]に失敗した。~
最終的には[[《ロックアウト・ガードナー》]]と共に[[《アンダークロックテイカー》]]の[[リンク素材]]となった。~

--アニメでの[[特殊召喚]]の条件は[[自分]]の[[サイバース族]][[モンスター]]の[[効果]]が[[無効]]になった時であった。~
また、確認できる範囲の[[テキスト]]によると、この[[カード]]か[[蘇生]][[モンスター]]のいずれかが[[フィールド]]からいなくなった場合もう片方が[[破壊]]されるようである。~
---Playmakerは「[[相手]]の[[モンスター]]の[[効果]]によって[[無効]]になった場合」と述べていたが、上記の通り[[罠カード]]の[[《オルターガイスト・プロトコル》]]を[[トリガー]]にしていたため矛盾が生じていた。~
後日スタッフから「台詞の方が間違っていた」とtwitterで訂正が入っている。~
//https://twitter.com/GJGMarqez/status/902497409342644224

--上記[[デュエル]]において、この[[カード]]の[[蘇生]][[効果]]を防ぐためにゴーストガールは[[《オルターガイスト・シルキタス》]]で[[バウンス]]を狙ったという描写がある。~
しかし、[[誘発効果]]による[[蘇生]]は[[効果]]そのものを[[無効]]にしない限り防げないはずである。~
上記の通り[[フィールド]]から[[離れた>離れる]]時の[[自壊]][[効果]]をゴーストガールが狙った可能性はあるが、逆順処理により[[蘇生]]される前にこの[[カード]]が[[バウンス]]される事になるためその場合でも[[破壊]]はできない。~
---上記の台詞間違いも含めると、製作段階で何かしらのミスが生じてそのまま放送された可能性もある。~
//上記効果は《ストライピング・パートナー》がフィールドに存在しなければ適用できない効果の可能性もある。
//テキストを読む限りそれはない
//シルキタスのバックアップを読む限り、「適用できない効果の可能性〜」の発言が先で「それはない」が後の発言なので、紛らわしくないように順番を入れ替えました

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―《ストライピング・パートナー》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTREME FORCE]] EXFO-JP003

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ストライピング・パートナー》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星4/光属性/サイバース族/攻1200/守1600,正規の方法以外での特殊召喚不可);