*《ストロング・ウィンド・ドラゴン/Strong Wind Dragon》 [#top]
 効果モンスター
 星6/風属性/ドラゴン族/攻2400/守1000
 (1):ドラゴン族モンスター1体をリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した場合に発動する。
 このカードの攻撃力は、リリースしたそのモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。
 (2):このカードは同じ攻撃力のモンスターとの戦闘では破壊されない。
 (3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

 [[RAGING BATTLE]]で登場した[[風属性]]・[[ドラゴン族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[ドラゴン族]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚に成功した]]場合に[[攻撃力]]を[[自己強化]]する[[誘発効果]]、同じ[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]との[[戦闘]]で[[破壊されない]][[永続効果]]、[[貫通]]の[[永続効果]]を持つ。

 (1)の[[効果]]は[[ドラゴン族]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]することを条件とする[[自己強化]]。~
 [[リリース]]の[[縛り]]は[[【ドラゴン族】]]ならば気にならない。~
 [[下級モンスター]]を[[リリース]]するだけでもほとんどの場合[[攻撃力]]は3000を超え、[[リリース]]1体としては破格。~
 [[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]や[[《光と闇の竜》]]など、相性の良い[[ドラゴン族]]は多く、より高い[[攻撃力]]を得やすい。~
 [[《始原竜プライマル・ドラゴン》]]を[[リリース]]すれば[[攻撃力]]3400となり、[[2回攻撃]]能力も得られる。~
 同じく[[リリース]]1体で出せる[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]よりは爆発力で劣り、[[《ホワイト・ホーンズ・ドラゴン》]]と比較すると[[汎用性]]や[[特殊召喚]]時に[[効果]]が使えない点では劣る。~
 しかしこちらには結びつきの強い(3)の[[効果]]もあるため、セットで考慮すべき特徴である。~

 (2)の[[効果]]は[[《カイザー・グライダー》]]の(1)の[[効果]]と同じ限定的な[[戦闘破壊]][[耐性]]。~
 (1)の[[効果]]との相性はあまり良くないが、[[特殊召喚]]した際や[[《ブレイクスルー・スキル》]]などを受けた返しの[[ターン]]ならば、数多く存在する2400のラインを一方的に処理できる。~
 ただこのラインの[[モンスター]]の多くは[[メタ]]から離れつつあり、(1)の[[効果]]も加味すると狙って利用する機会に乏しい。~
 [[攻撃力]]を[[コピー]]する[[冥府の使者カイエントークン]]などを[[相手]]にする場合にも発揮されるが、基本的におまけと考えたほうが良い。~
 一応、[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]と同じになる[[《Ai打ち》]]を使えば[[相打ち]]にならず、[[相手]]のみ[[破壊]]し[[ダメージ]]を与えられる。~
 忘れがちだが、この[[効果]]は自身が[[守備表示]]でも[[適用]]される。~

 (3)は[[貫通]][[効果]]。~
 (1)の[[効果]]との[[シナジー]]が濃く、高[[攻撃力]]の[[貫通]]持ち[[アタッカー]]として使うことができる。~
 終盤では[[《F・G・D》]]等の高[[攻撃力]][[モンスター]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]すれば、[[相手]]が[[壁]][[モンスター]]で場を凌ごうとも一気に決着を付けられる。~
 [[特殊召喚]]時には[[強化]]を利用できないが、[[貫通]][[効果]]を利用できる場面で[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]などから[[特殊召喚]]する際の選択肢に挙げられる。~

 然るべき[[リリース]]さえ用意できれば充分に活躍が期待できる[[カード]]だが、言ってしまえば[[戦闘]]一辺倒の[[モンスター]]であり、[[アドバンテージ]]を得られる[[効果]]もまともな[[耐性]]もない。~
 上述の通り[[攻撃力]]が目的であれば他にも有用な[[上級モンスター]]が存在するし、多くの[[【ドラゴン族】]]は[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]の[[特殊召喚]]に主眼を置いているため、[[アドバンス召喚]]を要するこの[[カード]]はそれらより攻め手がワンテンポ遅れやすい。~
 [[貫通]]にしても、[[【聖刻】]]などの[[上級モンスター]]の展開から[[エクシーズ召喚]]しやすい[[デッキ]]であれば[[《迅雷の騎士ガイアドラグーン》]]という選択肢があるため、他の[[カード]]より優先して採用するべきかは熟慮する必要がある。

 しかしながら、この[[カード]]は[[風属性]]・[[ドラゴン族]]という点で[[《嵐征竜−テンペスト》]]から容易に[[サーチ]]できるという利点がある。~
// [[《焔征竜−ブラスター》]]で[[《嵐征竜−テンペスト》]]を[[除外]]しつつ[[特殊召喚]]を行えば、3800の[[貫通]]持ちとしてそのまま展開できる。~
 [[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]・[[《エメラルド・ドラゴン》]]とセットで運用し、[[《聖刻龍王−アトゥムス》]]の[[エクシーズ召喚]]ギミックを組み込むのも面白い。~

-同じ[[攻撃力]]で[[貫通]][[効果]]を持つ[[《暗黒ドリケラトプス》]]などと比べると、この[[カード]]は更に有用な[[効果]]を付与されている。~
[[環境]]の変化を示す[[カード]]と言えるだろう。~
ただ[[ステータス]]が[[帝]][[モンスター]]と全く同値で、[[表示形式]]を変更する[[カード]]には弱い。~
しかし、それゆえ[[《帝王の開岩》]]によって[[サーチ]]でき、[[《帝王の深怨》]]を[[発動]]するために[[公開]]する[[カード]]としても使用できる。~

-似たような運用をする[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]と比較すると、こちらは[[リリース]]次第で爆発的な[[攻撃力]]を得られる点、あちらは[[リリース]]の種類に関係なく[[帝]]を超える[[ステータス]]を出せる点が勝っている。~
また、確実に[[リリース]]が1体でいい点、不確実ながらも[[戦闘破壊]][[耐性]]を持っている点なども勝っていると言えるが、[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]は[[HERO]]である事や[[種族]]の差などある。

-この[[カード]]の[[元々の攻撃力]]が2400であるため、[[元々の攻撃力]]が4800より高い[[モンスター]]を[[リリース]]した場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]は[[リリース]]に使用した[[モンスター]]より低くなってしまう。~
現時点では、[[攻撃力]]5000の[[《F・G・D》]]・[[《L・G・D》]]・[[《究極竜騎士》]]・[[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]を[[リリース]]した場合にこのような状況が起こる。~
もっとも、低くなるとはいえ5000から4900と僅か100減るだけの誤差範囲で、[[貫通]]目当てで使うのであれば問題無い数値である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「ジャックvs牛尾」戦においてジャックが使用。~
[[《バイス・ドラゴン》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]し、(1)で[[攻撃力]]3400となり、[[守備表示]]の[[《ウォーム・ワーム》]]を[[戦闘破壊]]して多大な[[貫通]][[ダメージ]]を与えた。~
返しの[[ターン]]には[[《漆黒のズムウォルト》]]の[[攻撃]]を受け、[[効果]]により[[攻撃力]]を下げられたが、自身の[[効果]]によって[[戦闘破壊]]を免れる。~
最終的に[[《トラスト・マインド》]]の[[コスト]]として[[リリース]]された。~
[[攻撃]]名は「ストロング・ハリケーン」。~

--ジャックの[[デッキ]]を真似たマックスの[[デッキ]]にも入っていた。~
[[OCG]]化から大分経ってからの再登場だったが、この時初めて確認できる[[イラスト]]はアニメオリジナルのものであり、ほっそりでスマートなデザインであった。~
[[OCG]]化で名前に合わせたのか筋骨隆々な姿になっている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]ではジャックが使用。~
登場してから長らくボイスは用意されていなかったが、[[第11弾>DUEL TERMINAL −オメガの裁き!!−]]になって追加された。~

--デュエルリンクスでは、カーリー渚がこの[[カード]]を[[召喚]]すると専用の台詞を述べる。~
[[攻撃]]時にも専用の台詞が用意されているが、(1)の[[効果]]には専用の台詞は用意されていない。~
また、アニメで実際にこの[[カード]]を使用したジャックには特に専用の台詞は用意されていない。~
TAG FORCEシリーズではジャックが[[召喚]]すると「勝つために必要なものは、ここにあり! 《ストロング・ウィンド・ドラゴン》!」という口上が入る。~

**関連カード [#card]
-[[《カイザー・グライダー》]]

-[[《スピア・ドラゴン》]]
-[[《ランス・リンドブルム》]]
-[[《ランサー・ドラゴニュート》]]

-[[《セイバー・ビートル》]]
-[[《暗黒ドリケラトプス》]]
-[[《バイトロン》]]

-[[《騎士道精神》]]

//―《ストロング・ウィンド・ドラゴン》の姿の見られるカード

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RAGING BATTLE]] RGBT-JP003 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 3]] DE03-JP113
-[[デッキカスタムパック01]] DC01-JP011 &size(10){([[N-Parallel]])};
-[[デッキカスタムパック01]] DC01-JP011 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:[[リリース]]した[[モンスター]]が[[墓地]]に行かなかった(あるいは[[効果処理時]]に[[墓地]]から離れた)場合も有効ですか?~
A:有効です。(09/08/30)

Q:[[リリース]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]は[[フィールド]]での数値と[[墓地]]の数値どちらを参照しますか?~
A:[[カード]]に記載されている[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]を参照します。(09/02/19)

Q:[[裏側表示]]の[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[リリース]]した場合でも[[攻撃力]]はアップしますか?~
A:はい、その場合でも[[攻撃力]]はアップします。(09/02/20)~

Q:[[《DNA改造手術》]]の効果で[[ドラゴン族]]となっている[[モンスター]]を[[リリース]]した場合でも[[攻撃力]]はアップしますか?~
A:はい、その場合でも[[攻撃力]]はアップします。(09/02/20)~

Q:[[《クローン複製》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]した、[[ドラゴン族]]・[[攻撃力]]1900の[[クローントークン]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]した場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]はどうなりますか?~
A:[[調整中]]。(17/03/13)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ストロング・ウィンド・ドラゴン》,効果モンスター,モンスター,星6/風属性/ドラゴン族/攻2400/守1000);