*《スパイクシードラ/Spike Seadra》 [#top]
 通常モンスター
 星5/水属性/海竜族/攻1600/守1300
 体のトゲを相手に突き刺し、電流を流して攻撃する。

 [[Vol.3]]で登場した[[水属性]]・[[海竜族]]の[[上級モンスター]]。~

 登場間もなく[[上位互換]]の[[《海竜神》]]が出たため、活躍の場はなかった。~
 長らく[[《カオスエンドマスター》]]に対応する唯一の[[海竜族]]という特徴はあったが、同じ[[レベル]]の[[《サブテラーマリス・アクエドリア》]]の登場でその特徴も奪われた。~
 [[通常モンスター]]に限れば一応唯一ではある。~

-[[カード名]]の「シードラ」とは「シードラゴン」の略称だろう。~
[[タツノオトシゴ>《たつのこ》]]の種名にも使われる言葉だが、この[[カード]]の場合は単に「海の[[ドラゴン>ドラゴン族]]」の意味だと思われる。~
[[タツノオトシゴ>《たつのこ》]]に近縁の種名にも使われる言葉だが、この[[カード]]の場合は単に「海の[[ドラゴン>ドラゴン族]]」の意味だと思われる。~

-[[フレイバー・テキスト]]によれば電流を流して攻撃するようだが、[[雷族]]ではない。~
だが、下記の通り過去のゲーム作品ではその設定が活かされている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSおよびゴーラッシュ!!では[[ラッシュデュエル]]版のこの[[モンスター]]が登場している。~
[[RUSH:《スパイクシードラ》]]を参照。

-コナミのゲーム作品において―~
過去のGB作品では、[[フレイバー・テキスト]]の通り、この[[カード]]の召喚魔族は雷魔族になっている。~
弱い[[水魔族>水属性]]と[[ドラゴン族]]を[[融合]]させるとこの[[カード]]になったので、序盤はお世話になった人も多いだろう。~
[[融合素材]]の中で高い方の[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]が1600以上なら[[《海竜神》]]になった。~
また[[融合素材]]とする場合[[雷族]]として扱う事ができ、[[《雷神の怒り》]]や[[雷族]]側として[[《双頭の雷龍》]]の[[融合素材]]としても活用できた。

--真DM2では、[[リバース]]した時に[[フィールド]]上の[[雷族]][[モンスター]]の数×300ポイント[[攻撃力]]がアップする[[効果]]を持っていた。

-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]でも同一の[[ステータス]]で実装されている。~
[[RUSH:《スパイクシードラ》]]を参照。~

**関連カード [#card]
-[[《海竜神》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.3]]
-[[幻の召喚神−PHANTOM GOD−]] PG-42
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-072
----
&tag(《スパイクシードラ》,通常モンスター,モンスター,星5/水属性/海竜族/攻1600/守1300,);