*《ズババナイト/Zubaba Knight》 [#top]
 効果モンスター
 星3/地属性/戦士族/攻1600/守 900
 (1):このカードが表側守備表示モンスターを攻撃するダメージステップ開始時に発動する。
 そのモンスターを破壊する。

 [[STARTER DECK(2011)]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[表側守備表示]]の[[モンスター]]を[[攻撃]]した場合、その[[モンスター]]を[[ダメージ計算]]無しで[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 そこそこの[[攻撃力]]と[[表側守備表示]]の[[モンスター]]を一方的に[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~
 しかし、現在の[[環境]]で[[表側守備表示]]の[[モンスター]]がいる事はあまりないため、[[効果]]を[[適用]]できる機会はあまりない。~
 また、同[[種族]]で同じ[[効果]]を持つ[[モンスター]]にはより[[攻撃力]]の高い[[《忍者マスター SASUKE》]]が存在し、同[[攻撃力]]の[[モンスター]]には[[裏側守備表示]]にも対応する[[《ドリルロイド》]]や[[《ライトロード・モンク エイリン》]]、[[《ブルブレーダー》]]等数多くのライバルが存在する。~
 そしてこれらは[[属性]]や[[効果]]がこちらより使いやすく、単体の性能で見ればこちらはどうしても劣ってしまう。~

 こちらの利点としては、[[ズババ]]のサポートに対応する点と、[[レベル]]3である点。~
 [[《オノマト連携》]]で[[サーチ]]、[[《希望郷−オノマトピア−》]]で[[リクルート]]ができ、[[効果]]を活かせる場面で呼び出しやすい。~
 [[レベル]]3なので[[《レベル制限B地区》]]の影響を受けず、併用することで[[レベル]]4以上の[[モンスター]]を一方的に処理できるようになる。~
 [[【不死武士】]]では[[《不死武士》]]と[[エクシーズ召喚]]可能な[[レベル]]3であり、[[蘇生]]の妨害もしないため、[[《忍者マスター SASUKE》]]等よりも優先できる。~
 ただし[[裏側守備表示]]に対応できないため、戦術の中心として組み込むには不安も残る。~

-剣を持っていることから名前の「ズババ」は物を切るときなどに使われる擬音の「ズバッ!」からきているのだろう。~
Vジャンプには「"ズババ!"と相手を一刀両断する!!」と書いてあった。~

-遊戯王[[ラッシュデュエル]]では、この[[カード]]をモチーフにした[[モンスター]][[《ズバババッター》>rushwiki:《ズバババッター》]]が登場している。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ・漫画ZEXALの「遊馬vs凌牙」(1戦目)で遊馬が使用。~
[[先攻]]1[[ターン]]目に[[攻撃表示]]で[[召喚]]されるが、直後に[[《アクア・ジェット》]]で[[強化]]された[[《ビッグ・ジョーズ》]]に[[戦闘破壊]]された。~
この際に「その程度の[[モンスター]]は[[守備表示]]で出すんだな」と咎められてしまっている。~
アニメZEXALの「遊馬vs右京」戦においても遊馬が使用し、[[《アチャチャアーチャー》]]と共に[[《No.17 リバイス・ドラゴン》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};では[[フィールド魔法]]《スカイダイビング −蒼穹降下決闘−》における遊馬の乗り物として登場した。~
[[攻撃]]名は「ズババソード」。~

--アニメZEXALIIの「遊馬vs片桐大介」戦において遊馬が使用した[[通常魔法]]《スリーカード・サモン》、「遊馬vsポン太」戦で遊馬が使用した[[通常魔法]]《ガードプラス》の[[イラスト]]に描かれている。~

--遊戯王では比較的珍しく、[[モンスター]]自身が[[攻撃]]名を言っていた。~
それも自身の[[攻撃]]ではなく、[[攻撃対象]]に選ばれた(しかも[[攻撃力]]が下回っている)側での時である。~

--Vジャンプやザ・ヴァリュアブル・ブックではそれぞれ「遊馬の頼れる[[モンスター]]」「遊馬の主力[[モンスター]]」と紹介されており、OP等で遊馬の[[モンスター]]が並んだときには中央ないし先頭に陣取っていることが多い。~
また、[[デュエリストパック−遊馬編−]]では1番目に収録され、しかも[[レア>Rare]]に格上げされており、収録面でも優遇されている。~
しかし、アニメ本編においては、初登場時は返しの[[ターン]]に[[戦闘破壊]]され、その後もたまに[[エクシーズ素材]]になる程度の出番しかないなど中々に不遇な[[モンスター]]である。~
そして、結局[[効果の発動]]はおろか[[攻撃宣言]]すら一度も行わないまま、アニメは終了してしまった。

--この様に[[デュエル]]面での活躍は皆無と言って良い程だが、[[戦闘破壊]]される時に声をかけるシーンがあったり、[[デュエル]]以外で活躍する事が多いことから、遊馬の「お気に入り」の[[カード]]であるのだろう。~
その点では、次作ARC-Vにおける[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]に近い立ち位置にいると言える。

--漫画の「遊馬vsキャプテン・コーン」戦では、[[攻撃宣言]]したものの《コーン・パレード》で[[攻撃]]を[[無効]]にされ、またもや返しの[[ターン]]で[[《オヤコーン》]]に[[戦闘破壊]]されてしまった。~
しかし[[墓地]]に存在する事で[[罠カード]]《おっと!り刀》の[[発動条件]]を満し、[[《No.39 希望皇ホープ》]]と遊馬の[[ライフポイント]]を守り、初めて活躍と言える働きを見せた。~
「遊馬vs[[コロン>《プリンセス・コロン》]]」戦では[[魔法カード]]《多分影分身》によって[[全体攻撃]]を行い、コロンの[[モンスター]]を次々に葬っていくという活躍を見せた。~
しかし、その後に[[相手]]から[[攻撃]]を受けた時のみ上記の[[攻撃]]名が出ている。~
また「遊馬vsアストラル」戦では、この[[カード]]に外見と名前が似た《アストラル・ナイト》という[[モンスター]]をアストラルが使用している。

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では遊馬が使用。~
[[レベル]]が違うためか、[[メインデッキ]]の[[カード]]の中で唯一プレイヤーが使用できず扱いが悪い。~

--クロスデュエルにおいては以下のオリジナルの[[フレイバー・テキスト]]が存在する。~
 自慢の太刀筋でどんな問題も一刀両断する二刀流の使い手。
 必殺のズババソードでズババっと解決するぞ!

-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]では、この[[カード]]をモチーフにした[[モンスター]][[《ズバババッター》>rushwiki:《ズバババッター》]]が登場している。~

**関連カード [#card]
-[[ズババ]]

-[[守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずに除去するカード>《忍者マスター SASUKE》#list]]

―《ズババナイト》の姿が見られる[[カード]]
-[[《オノマト選択》]]
-[[《希望郷−オノマトピア−》]]
-[[《共同戦線》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STARTER DECK(2011)]] YSD6-JP005
-[[デュエリストパック−遊馬編−]] DP12-JP001 &size(10){[[Rare]]};
-[[スターターデッキ(2012)]] ST12-JP004
-[[スターターデッキ(2013)]] ST13-JP012
-[[デュエリストパック−遊馬編2 ゴゴゴ&ドドド−]] DP14-JP015
-[[ストラクチャーデッキ−オーバーレイ・ユニバース−]] SD42-JP003

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]の種別は何ですか?~
A:[[誘発効果]]です。(11/03/19)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ズババナイト》,効果モンスター,モンスター,星3/地属性/戦士族/攻1600/守900,ズババ);