*《ダークネス・デストロイヤー/Darkness Destroyer》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/悪魔族/攻2300/守1800
 このカードは特殊召喚できない。
 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、
 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
 このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

 [[遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE3 付属カード>ゲーム付属カード#TF3]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[特殊召喚]]できない[[召喚制限]]、[[2回攻撃]]できる[[永続効果]]と[[貫通]][[ダメージ]]を与える[[永続効果]]を持つ。~

 [[特殊召喚]]できない[[召喚制限]]があるので、[[召喚]]サポートをしなければそのままでは[[リリース]]2体が必要になる。~
 [[《ダブルコストン》]]・[[《終焉の焔》]]・[[《死皇帝の陵墓》]]・[[《悪魔の憑代》]]・[[《クシャトリラ・バース》]]などで[[召喚]]を行いやすい構築にしたい。~
 [[《悪魔の憑代》]]は特に相性が良く、[[破壊]][[耐性]]も付与できる。~
 [[《七星の宝刀》]]や[[《サンダー・ブレイク》]]などで処理すると、[[蘇生]]・[[帰還]]で再利用できないため[[手札コスト]]にする際は留意したい。~

 無条件での[[2回攻撃]][[効果]]と[[貫通]][[効果]]を同時に持ち合わせており、複数の[[守備表示]][[モンスター]]を対処するのに優れている。~
 [[《冥王の咆哮》]]や[[《暗黒の扉》]]との併用も有効であり、[[《進撃の帝王》]]等で[[耐性]]を付与しても良い。~
 また、自身の[[攻撃力]][[強化]]と[[相手]][[モンスター]]の[[守備力]][[弱体化]]を兼ねる[[《ダークゾーン》]]との相性も良い。~

 それでも[[最上級モンスター]]の割に[[攻撃力]]が低く、[[エクシーズモンスター]]等に軽く処理されてしまう。~
 [[2回攻撃]]可能な[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]等のような[[エクシーズモンスター]]に[[《メテオ・ストライク》]]等をつけたほうが安定する。~
 もちろん[[《サイクロン》]]等で[[破壊]]されるリスクはあるが、こちらも[[《神の警告》]]や[[《奈落の落とし穴》]]等のリスクがそれらより遥かに大きいのが現実である。~
 苦労して[[召喚]]したこの[[モンスター]]を[[《次元幽閉》]]等であっさり[[除去]]されてしまっては目も当てられないため、当然[[伏せ>セット]][[除去]]等も必要となる。~
 それでなくとも、[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]と[[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]の[[効果]]や、[[効果]]を発揮するなら[[《ツイン・ブレイカー》]]に[[《デーモンの斧》]]等を装備したり、[[《古代の機械熱核竜》]]を[[《古代の歯車機械》]]で[[アドバンス召喚]]した方が[[カード]]の消費が少ない。~
 運用する場合は、専用構築をして[[1ターンキル]]を狙うのがベストだろう。~

-[[《巨大化》]]を装備した場合、[[攻撃力]]4600の[[2回攻撃]]が行える。~
状況によっては[[1ターンキル]]を狙えるが、1回目の[[攻撃]]を終えた時点で[[自分]]の[[ライフ]]が[[相手]]より多い場合は、2回目の[[攻撃]]を行う前に[[《巨大化》]]で[[弱体化]]してしまう([[デュエル]]開始時の8000のまま[[ダメージ]]を与えた場合は3400以下でなければ[[弱体化]]する)。~
[[攻撃力]]倍化は条件こそあるが[[《才呼粉身》]]や[[《孤毒の剣》]]でも行えるため、条件を考慮した上で使いたい。~
その他、[[《イージーチューニング》]]で[[攻撃力]]1700以上の[[チューナー]]を選択した場合も、[[1ターンキル]]を狙える範囲になる。~

-情報が出た時点では、[[2回攻撃]]と[[貫通]][[効果]]を同時に持ち合わせる[[OCG]]初の[[モンスター]]であった。~
しかし、[[TAG FORCE 3>ゲーム付属カード#TF3]]の発売が延期したため、後に情報が出た[[《ツイン・ブレイカー》]]の方が先に発売されてしまう事となった。~
ただし、あちらは条件付の[[連続攻撃]]なので、無条件で両方の[[効果]]を持つ[[モンスター]]はこの[[カード]]が初にして長らく唯一の存在であった。~
11年以上後に2体目となる[[《古生代化石騎士 スカルキング》]]が登場した。~

-「デストロイヤー(Destroyer)」は「破壊者」の意味。~
とにかく[[戦闘]]に特化した乱暴な[[モンスター効果]]を持つこの[[カード]]にはぴったりな[[カード名]]である。~
[[攻撃]]に特化した[[モンスター効果]]を持つこの[[カード]]にはぴったりな[[カード名]]である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vsダークネス」戦でダークネスが使用。~
《ダークネス・アイ》の[[効果]]により[[生け贄]]無しで[[召喚]]され、[[《&ruby(ゼロ){虚無};》>《ダークネス/罠B》]]と[[《&ruby(インフィニティ){無限};》>《ダークネス/罠A》]]の[[効果]]で[[適用]]される[[《ダークネス&ruby(ツー){2};》>《ダークネス/罠D》]]を[[発動]]し、続けて[[発動]]させた[[《ダークネス&ruby(ワン){1};》>《ダークネス/罠C》]]と[[《ダークネス&ruby(スリー){3};》>《ダークネス/罠E》]]によって[[攻撃力]]を5300に[[強化]]された。~
[[貫通]]と[[2回攻撃]]を武器に襲い掛かり、[[《ヒーローバリア》]]に阻まれるも2度目の[[攻撃]]で[[守備表示]]の[[《E・HERO ネクロダークマン》]]を[[戦闘破壊]]する。~
返しの[[ターン]]に[[《E・HERO ネオス》]]に[[戦闘破壊]]されたものの、3500もの[[貫通]][[ダメージ]]で一気に十代を追い込んでいる。~

--アニメでの[[レアリティ]]は[[ノーマル>Normal]]だった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[2回攻撃]]
-[[貫通]]

―[[2回攻撃]]と[[貫通]]を備えた[[モンスター]]

-[[《ツイン・ブレイカー》]]

-[[《古代の機械熱核竜》]]
-[[《クリフォート・シェル》]]
-《ダークネス・デストロイヤー》

-[[《古生代化石騎士 スカルキング》]]

-[[《ラヴァル・ツインスレイヤー》]]

―《ダークネス・デストロイヤー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《破邪の刻印》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE3 付属カード>ゲーム付属カード#TF3]] GX06-JP003 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ダークネス・デストロイヤー》,効果モンスター,モンスター,星7/闇属性/悪魔族/攻2300/守1800,特殊召喚不可,);