*《ダイカミナリ・ジャイクロプス/Gigathunder Giclops》 [#top]
 ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
 星4/風属性/雷族/攻1400/守1700
 【Pスケール:青5/赤5】
 (1):1ターンに1度、自分フィールドのPモンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの表示形式を変更する。
 【モンスター効果】
 EXデッキから特殊召喚したこのカードは、S召喚に使用された場合に除外される。
 このカード名の(2)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
 このカードの表示形式を変更する。
 (2):このカードの表示形式が変更された場合、
 フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。
 (3):このカードがPゾーンで破壊された場合に発動できる。
 自分のPゾーンのカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。

 [[BLAZING VORTEX]]で登場した[[風属性]]・[[雷族]]の[[下級>下級モンスター]][[ペンデュラムモンスター]]の[[チューナー]]。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[ペンデュラムモンスター]]1体と[[相手]][[モンスター]]の[[表示形式]]を変更する[[ペンデュラム効果]]、[[召喚に成功した]]場合に自身の[[表示形式]]を変更する[[誘発効果]]、[[表示形式]]が変更された場合に[[表側表示]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]、[[ペンデュラムゾーン]]で[[破壊された]]場合に[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]1枚を[[手札]]に[[戻す]][[誘発効果]]を持つ。~

 [[効果外テキスト]]により[[ペンデュラム召喚]]から[[シンクロ素材]]にすると[[除外]]されてしまう。~
 単に[[ペンデュラム召喚]]で使い回せる[[レベル]]4[[チューナー]]としては[[デメリット]]を持たない[[《ライブラの魔法秤》]]が存在するため、[[効果]]や[[属性]]・[[種族]]を活かして運用したい。~
 [[シンクロ素材]]以外にする分には問題ないため、[[リンク素材]]や[[エクシーズ素材]]にしてしまうのも手。~

 [[ペンデュラム効果]]は[[表示形式]]の変更。~
 [[自分]][[フィールド]]に[[ペンデュラムモンスター]]が必要だが、[[ペンデュラム召喚]]後に[[発動]]すればそれほど難しくない。~
 [[表示形式]]変更と相性の良い[[ペンデュラムモンスター]]が[[同名カード]]程度しかいないが、[[相手]][[モンスター]]の[[表示形式]]を変更することで処理が容易になるだろう。~
 (1)の[[モンスター効果]]は[[通常召喚]]時しか[[発動]]しないため、[[同名カード]]を[[ペンデュラム召喚]]したなら[[同名カード]]の(2)の[[モンスター効果]]につなげたい。~

 (1)の[[モンスター効果]]は自身の[[表示形式]]の変更。~
 基本的には[[表側守備表示]]にすることになり、(2)の[[トリガー]]として[[発動]]することになる。~
 なお上述の通り[[ペンデュラム召喚]]など[[特殊召喚]]では[[発動]]しない点は注意。~

 (2)の[[モンスター効果]]は[[表側表示]]の[[魔法・罠カード]]の[[破壊]]。~
 (1)から連動しており[[通常召喚]]から1枚[[除去]]できる。~
 [[ペンデュラムモンスター]]の[[除去]][[カード]]としては[[《エキセントリック・デーモン》]]も存在するが、こちらは[[フィールド]]に残りなおかつ[[チューナー]]であるため素材として活かしやすい。~
 [[【ペンデュラム召喚】]]の天敵である[[《魔封じの芳香》]]を1枚で処理できるのも大きな利点である。~

 (3)の[[モンスター効果]]は[[ペンデュラムゾーン]]で[[破壊された]]場合に[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を[[バウンス]]する[[効果]]。~
 [[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を[[バウンス]]することで張り替えや、[[ペンデュラム効果]]の再[[発動]]を狙うといった運用が可能。~
 [[《竜剣士ラスターP》]]ならこの[[カード]]を[[破壊]]して[[同名カード]]を[[サーチ]]して[[バウンス]]が可能であり、再び[[ペンデュラムゾーン]]に両方を[[発動]]して[[破壊]]が可能。~
 そのため、この[[カード]]を2枚[[エクストラデッキ]]に送りつつ3枚目を[[サーチ]]することができる。~
//3回目はサーチ先が無いので使えない
 [[メタルフォーゼ]]の[[ペンデュラム効果]]で[[破壊]]しその[[メタルフォーゼ]]を[[バウンス]]、再[[発動]]し別の[[カード]]を[[破壊]]という動きも可能。~

-[[雷族]]初の[[ペンデュラムモンスター]]。~
また、[[《ヴァイロン・プリズム》]]と[[《ガスタ・スクイレル》]]以来実に約10年ぶりに登場した[[雷族]][[チューナー]]でもある。~
--これにより、この[[カード]]の登場(2020年)時点で[[ペンデュラムモンスター]]が存在しない初期の20[[種族]]は[[炎族]]のみとなった。~

-[[カード名]]は「大」+「雷」+「ジャイロスコープ」+「[[サイクロプス>《サイクロプス》]]」からか。~
「ジャイロスコープ」とは、角度や角速度を計測する装置のことである。~
[[イラスト]]のモンスターの胸元にジャイロスコープを模したリング状の物体が確認できる。~
[[イラスト]]の[[モンスター]]の胸元にジャイロスコープを模したリング状の物体が確認できる。~
--また、(1)(2)の連動する[[効果]]は[[回転体>モンスター]]が[[倒れ>破壊]]にくくなるジャイロ効果を思わせる。
//イラスト的にそもそもジャイロ効果よりもジャイロスコープのほうがモチーフが適切な気がするので編集、問題あったら削除求
//イラストではなく効果に言及した。守備表示化で戦闘に耐え、バック割って効果破壊に耐える。


//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―《ダイカミナリ・ジャイクロプス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【竜剣士】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BLAZING VORTEX]] BLVO-JP032

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ダイカミナリ・ジャイクロプス》,モンスター,ペンデュラムモンスター,チューナーモンスター,効果モンスター,星4/風属性/雷族/攻1400/守1700,スケール5);