*《ダイヤモンド・ドラゴン/Hyozanryu》 [#top]
 通常モンスター
 星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守2800
 全身がダイヤモンドでできたドラゴン。
 まばゆい光で敵の目をくらませる。

 [[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[宝石ドラゴン>《ダイヤモンド・ドラゴン》#card]]の1体で、最も[[レベル]]が高い。

 [[レベル]]7・[[ドラゴン族]]・[[光属性]]の[[通常モンスター]]には[[《ホーリー・ナイト・ドラゴン》]]が存在し、あちら同様[[ホーリーナイツ]]の[[効果]]に対応する。~
 [[《ホーリー・ナイト・ドラゴン》]]に比べて[[攻撃力]]は低いが、同条件で使用可能な[[カード]]の中では最高の[[元々の守備力]]を誇るため[[壁]]には適する。~
 [[守備力]]2800であれば素材に使えない状況になった際に生き残れる可能性も他より高く、返しに挽回できる可能性も上がる。~
 [[《ホーリー・ナイト・ドラゴン》]]共々[[《召喚師のスキル》]]に対応するので[[サーチ]]が容易なのは利点。~

 また、[[レベル]]7の[[通常モンスター]]としても[[守備力]]が最も高く、同条件の[[ドラゴン族]]を[[守備表示]]で[[リクルート]]する[[《カーボネドン》]]を採用する場合にも候補に入る。~
 同様に[[《銀龍の轟咆》]]で[[守備表示]]で[[特殊召喚]]し[[攻撃]]を凌ぎ、次の[[自分]][[ターン]]で素材にするのも古典的だが有効な戦術である。~
 一方[[攻撃力]]は最も低く、素材にした後に[[蘇生]]して[[攻撃]]に参加させる用途ならば、[[カテゴリ]]に属する[[《真紅眼の黒竜》]]や上記の[[《ホーリー・ナイト・ドラゴン》]]を優先した方が良い。~

-先述の通り[[レベル]]7の[[通常モンスター]]では最大の[[守備力]]を持っているのだが、大会で使えない[[カード]]を含めると[[守備力]]3000の[[《輝銀の天空船−レオ号》]]がいる。~

-初収録された[[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]]では、原作を踏襲してか[[ウルトラレア>Ultra]]・[[パラレルレア>Parallel]]という高い[[レアリティ]]を割り当てられている。~

-「宝石の名前+ドラゴン」という命名法則を持つ[[ドラゴン族]][[通常モンスター]]の中で、最も古い。~
後に[[《エメラルド・ドラゴン》]]、[[《サファイアドラゴン》]]、[[《アレキサンドライドラゴン》]](正確には異なるが[[《ラブラドライドラゴン》]])が登場した。~

--アニメでのみ登場した《ルビードラゴン》は[[OCG]]化されていない。~

--[[英語名]]をローマ字読みすると「ひょうざんりゅう(氷山竜)」であり、なんと宝石ですらない。~
一応、英語版でも[[フレイバー・テキスト]]では「ダイヤモンドで体が作られている」となってはいるのだが。~
[[《聖夜竜》>《ホーリー・ナイト・ドラゴン》]]のように[[リメイク]]で[[英語名]]に即した[[カード]]が作られるかもしれない。~
//[[《聖夜竜》>《ホーリー・ナイト・ドラゴン》]]のように[[リメイク]]で[[英語名]]に即した[[カード]]が作られるかもしれない。~
//コレクターズカードが初出で英語名は後出
//《氷山竜 ダイヤモンドヘッド・ドラゴン》

-原作・アニメにおいて―~
原作「バトルシティ編」において、名蜘蛛コージが[[アンティ>賭けカード]]としていた[[カード]]。~
彼はこの[[カード]]の価値を過大に主張し、対戦相手から[[レアカード]]か十万円を巻き上げようとしていたが、モクバに制止された後に海馬に心中で「こんな[[カード]] オレは三十六枚持っているよ…」と切り捨てられた挙句、海馬に破り捨てられた。~
//原文ママに
なお、海馬がモクバからこの[[カード]]を受け取った直後のコマでは[[レベル]]6であった。~
名蜘蛛は破られた[[カード]]の代わりとして[[レアカード]]を貸し与えられ海馬と[[デュエル]]するが、「どのみちこの[[カード]]は貴様の元には戻らん」と宣言された通りに[[《オベリスクの巨神兵》]]に瞬殺されてしまった。~

--ちなみに、原作で海馬によって破られた2枚目の[[カード]]である。~
(最初は武藤双六の[[《青眼の白龍》]])~

--アニメ版では上記シーンの描写が異なっており、名蜘蛛の[[アンティ>賭けカード]]がこの[[カード]]なのかは確認できず、海馬もその[[カード]]を破り捨てていない。~
ただし、同シーンで海馬が名蜘蛛に対し[[デッキ]][[強化]]に使うよう提示した[[レアカード]]の中にこの[[カード]]が含まれていた。~
形は変わったが、原作と同じシーンで登場はしている事になる。~
また、上述の海馬が持っているという設定を補完するためか、アニメ版では「闇遊戯&海馬vsグールズ」戦や「海馬vsビッグ5(大門)」戦で海馬が使用している。~
ただし、[[《オベリスクの巨神兵》]]や[[《スピリット・ドラゴン》]]の[[効果]]の[[コスト]]に使われるなど余り目立った活躍はしていない。~
「乃亜編」の回想シーンでも幼少時の海馬がモクバに株の仕組みを計100枚の[[カード]]で説明する際に使用しているため、どうやら昔から持っていたようだ。~
その他、「KCグランプリ編」の「闇遊戯vsデュエルコンピューター」戦ではリックの[[デッキ]]を使った闇遊戯が使用しており、[[《スピリット・ドラゴン》]]の強化を担っている。~
[[攻撃]]名は「ダイヤモンド・ブレス」。~

---「ドーマ編」の「レベッカ&御伽vsヴァロン」戦と「KCグランプリ編」の「レベッカvsレオン」戦では、御伽・レベッカが《ダイヤモンド・ヘッド・ドラゴン》という[[カード]]を使っている。~
しかしこの[[カード]]との関連性はなく、[[デュエル]]でも[[《エメラルド・ドラゴン》]]・《ルビードラゴン》を[[生け贄]]に[[特殊召喚]]された。~

--アニメGXでは「十代vs三沢」戦で三沢が使用。~
[[《カーボネドン》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]され、[[《E・HERO バブルマン》]]を[[攻撃]]したが、そちらに装備されていた[[《バブル・ショット》]]が[[身代わり]]となった。~
次の[[ターン]]には[[《E・HERO クレイマン》]]を[[戦闘破壊]]し、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[《巨竜の羽ばたき》]]によって[[バウンス]]をされた。~
また、「万丈目準vs長作」戦では長作が使用。~
[[《竜魔人 キングドラグーン》]]の[[効果]]により[[特殊召喚]]されたものの、一度も[[攻撃]]できないまま[[《おジャマ・デルタハリケーン!!》]]で[[破壊]]されてしまった。~

---ちなみにアニメGXでの[[《カーボネドン》]]はこの[[カード]]専用の[[サポートカード]]であった。~

---[[TCG]]のスキルカード《Under Pressure》では[[ボンディング]]に必要な各[[モンスター]]と共にこの[[カード]]もサポートしている。

-コナミのゲーム作品において―~
GBのゲーム作品ではDM3と4に登場し、「ダイヤモンドで出来ているため[[守備力]]が非常に高いドラゴン」という[[OCG]]とは異なる[[テキスト]]を持っている。~
同作では、[[岩石族]]と[[ドラゴン族]]を[[融合素材]]とすることで[[融合召喚]]できた。~
なお、[[融合素材]]の両方が[[攻撃力]]2000未満だと[[《ストーン・ドラゴン》]]になってしまうので、[[融合素材]]のどちらかが[[攻撃力]]2000ちょうどでなければ[[融合召喚]]できないという大変レアな[[モンスター]]であった。~
しかしながら、[[融合素材]]との[[攻撃力]]の差はわずか100であり、おまけに[[融合召喚]]した[[モンスター]]はその[[ターン]][[攻撃]]も[[守備表示]]への変更もできなかったため、実用性は限りなく低かった。~

--デュエルリンクスでは他の宝石ドラゴン共々モクバが使用した時の専用ボイスが用意されている。~
またDSOD版のモクバにもセリフが用意されている他、(当時実装されていなかった[[《ラブラドライドラゴン》]]を除いた)4種の宝石ドラゴンを[[デッキ]]に投入することを条件とするスキル「オレの宝石ドラゴン!」を使用できる。~
//原作・アニメでモクバがこれらの[[カード]]を使用した事はないが、彼の[[スキル>スピードデュエル]]「セレブ副社長」のイメージからだろうか。~
「決闘年代記 バトル・シティ開幕!!」では上記の原作における名蜘蛛とのやりとりが再現されているが、海馬は「ダイアモンド・ドラゴン」と発言している。~

-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]でも同一の[[ステータス]]で実装されている。~
[[RUSH:《ダイヤモンド・ドラゴン》]]を参照。~

**関連カード [#card]
―宝石ドラゴン
-[[《サファイアドラゴン》]]
-[[《エメラルド・ドラゴン》]]
-[[《アレキサンドライドラゴン》]]
-[[《ラブラドライドラゴン》]]

―ダイヤモンド
-[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]

-[[《ジェムナイトマスター・ダイヤ》]]
-[[《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》]]

-[[《恐牙狼 ダイヤウルフ》]]
-[[《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》]]

-[[《金剛真力》]]

//―《ダイアモンド・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ホーリーナイツ】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Pharaoh's Servant −ファラオのしもべ−]] PS-24 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-059
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP041
-[[遊戯王OCGデュエルモンスターズ 25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET]] KC01-JP005 &size(10){[[Ultra]]};
----
&tag(《ダイヤモンド・ドラゴン》,通常モンスター,モンスター,星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守2800);