*《ダブルマジックアームバインド/Double Magical Arm Bind》 [#top]
 通常罠
 (1):自分フィールドのモンスター2体をリリースし、
 相手フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。
 その表側表示モンスター2体のコントロールを自分エンドフェイズまで得る。

 [[コレクターズパック−運命の決闘者編−]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[自分]][[モンスター]]2体を[[コスト]]に[[相手]][[モンスター]]2体の[[コントロール奪取]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[コスト]]が増えた代わりに[[コントロール奪取]]する数も増えた、[[罠カード]]版[[《エネミーコントローラー》]]といったところ。~
 [[リリース]]する[[モンスター]]は[[トークン]]でも良いため、[[《スケープ・ゴート》]]や[[《フォトン・サンクチュアリ》]]と併用すれば2体の[[リリース]]も用意しやすい。~
//自分−3+2、相手−2だからもとからアド損ないのでは
 手早く2体分の[[リリース]]を用意できる[[《マジカルシルクハット》]]と併用しても面白い。~
 [[【ジェネレイド】]]は[[《王の舞台》]]によって毎[[ターン]]複数の[[ジェネレイドトークン]]を生成するため[[コスト]]の調達が容易い。~
 [[ペンデュラムモンスター]]も[[エクストラデッキ]]に行って再利用できるため相性が良く、[[【クリフォート】]]や[[【EM】]]では[[フリーチェーン]]の[[除去]][[カード]]として使用しやすい。~
 [[相手]]が[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]・[[リンク召喚]]を狙って[[モンスター]]を並べたところで[[発動]]すれば、[[相手]]の戦術を妨害しつつ[[自分]]は奪った[[モンスター]]を素材にして攻勢に出れる。~

 [[コントロール奪取]]できるのは[[自分]]の[[エンドフェイズ]]までなので、奪った[[モンスター]]は各種素材や[[リリース]]等で処理してしまいたい。~
 特に[[《LANフォリンクス》]]などの[[リンク素材]]に制限がない[[リンクモンスター]]は奪った[[相手]][[モンスター]]の種類に左右されにくいため、[[エクストラデッキ]]に用意しておきたい。~
 [[レベル]]を持った[[モンスター]]なら[[エクシーズ素材]]に使える[[《交血鬼−ヴァンパイア・シェリダン》]]は[[効果]]の有用性も高いので単なる処理以上の働きをしてくれる。~
 [[レベル]]を持った[[モンスター]]なら[[エクシーズ素材]]に使える[[《交血鬼−ヴァンパイア・シェリダン》]]・[[《真血公ヴァンパイア》]]は[[効果]]の有用性も高いので単なる処理以上の働きをしてくれる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメDM「ドーマ編」の「城之内vs舞」(3戦目)で城之内が使用。~
[[羊トークン]]2体を[[コスト]]にして舞の[[《ハーピィ・レディ》]]2体を[[コントロール奪取]]し、[[通常罠]]《一族の誓い》との[[コンボ]]で舞の[[攻撃]]を封じた。~

--アニメでは[[レアリティ]]が[[ノーマル>Normal]]で、永続的に[[コントロール]]を得られたが、[[表示形式]]の変更と[[攻撃]]が封じられる[[デメリット]]があった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《エネミーコントローラー》]]

-[[《マジックアーム・シールド》]]

//―《ダブルマジックアームバインド》が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[コレクターズパック−運命の決闘者編−]] CPD1-JP015 &size(10){[[Super]],[[Collectors]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[効果処理時]]に[[対象]]に選択した[[モンスター]]の内1体が[[フィールド]]に存在しなくなった場合や[[裏側表示]]になった場合、残りの選択した[[モンスター]]1体の[[コントロール]]は[[自分]]に移りますか?~
A:いいえ、移りません。(15/05/15)

Q:[[効果処理時]]に[[自分]]の[[モンスターゾーン]]の空きが1つになった場合、どちらか1体の[[コントロール]]を選んで得る事ができますか?~
A:はい、得る事ができ、残りの[[モンスター]]は[[破壊]]されます。(15/05/15)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《ダブルマジックアームバインド》,罠,通常罠);