*《ダメージ&ruby(イコール){=};レプトル/Damage = Reptile》 [#top]
 永続罠
 1ターンに1度、爬虫類族モンスターの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
 その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ爬虫類族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。

 [[TACTICAL EVOLUTION]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[自分]]が受けた[[戦闘ダメージ]]の数値以下の[[攻撃力]]を持つ[[爬虫類族]][[モンスター]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~

 [[爬虫類族]]専用の[[《ダメージ・コンデンサー》]]で、[[適用]]条件が厳しくなった代わりに[[手札]]消費無しで毎[[ターン]][[効果]]を使える。~
 [[《毒蛇王ヴェノミノン》]]・[[《ワーム・ヴィクトリー》]]は[[元々の攻撃力]]が0であるため、[[ダメージ]]の数値に関係なく[[特殊召喚]]できる。~
 繰り返し[[爬虫類族]]を[[特殊召喚]]できるため、これらの[[攻撃力]]上昇にも貢献する。~
 低[[攻撃力]]で[[ハンド・アドバンテージ]]を得られる[[《イピリア》]]も使いやすい。~

 ただし、[[直接攻撃]]を受ける場面で[[効果]]を使いにくいのは大きな欠点になる。~
 [[《ジェントルーパー》]]と併用すればこの点をカバーできる。~

 [[《脆刃の剣》]]を[[爬虫類族]]に装備し[[攻撃]]すれば、[[相手]]に与えた[[戦闘ダメージ]]を[[自分]]も受けるため[[リクルート]]が可能。~

 同じく[[爬虫類族]]を[[リクルート]]できる[[永続罠]]には[[《毒蛇の怨念》]]も存在する。~
 あちらは能動的に[[効果]]を利用しやすいが、[[爬虫類族]]以外への[[効果]]や[[攻撃]]を制限するという大きな[[デメリット]]を持つ。~
 こちらを優先するならば、他[[種族]]と併用できる点や高[[レベル]]の[[爬虫類族]]を[[リクルート]]できる点などを活かしたい。~

-[[爬虫類族]][[モンスター]]の[[戦闘]]によって[[ダメージ]]を受けた時、という条件なので、[[相手]]の[[爬虫類族]]以外が[[直接攻撃]]したことで受けた[[戦闘ダメージ]]に対して[[発動]]することができない。~
逆に[[爬虫類族]]が[[戦闘]]に関わってさえいればいいので、以下のパターンはいずれの場合でも[[効果の発動]]ができる。~

--[[自分]]の[[爬虫類族]]が[[攻撃]]されて[[戦闘ダメージ]]を受けた時
--[[自分]]の[[爬虫類族]]が[[攻撃]]して[[反射ダメージ]]を受けた時([[相手]][[モンスター]]が[[守備表示]]の場合も含む)
--[[相手]]の[[爬虫類族]]に[[攻撃]]して[[自分]]が[[反射ダメージ]]を受けた時([[相手]][[モンスター]]が[[守備表示]]の場合も含む)
--[[相手]]の[[爬虫類族]]が[[攻撃]]して[[自分]]が[[戦闘ダメージ]]を受けた時

<
そのため、[[ミラーマッチ]]で[[お互い]]に[[発動]]した場合には[[特殊召喚]]合戦になることだろう。~
なお、[[《DNA改造手術》]]で[[爬虫類族]]を[[宣言]]すれば、[[相手]]の[[デッキ]]が何であったとしても[[直接攻撃]]を受けた時にも[[特殊召喚]]できるようになる。~

-2枚[[発動]]してあれば、1回の[[戦闘]]で2体の[[爬虫類族]]を[[特殊召喚]]できる。~
-2枚[[発動]]していれば、1回の[[戦闘]]で2体の[[爬虫類族]]を[[特殊召喚]]できる。~

-「レプトル(Reptile)」とは「[[爬虫類>爬虫類族]]」の意味である。~
「[[戦闘ダメージ]]を受けることで[[爬虫類族]][[モンスター]]が現れる」と言う事なのだろう。~

-[[カード名]]に「=」が使われた初の[[カード]]である。~
ただし、この[[カード]]は等号として用いているのに対し、後続の[[カード]]はダブルハイフンとして同記号を使っている。~
そのため、該当部分を読まない後続の[[カード]]と異なり、この[[カード]]のみ「イコール」という読み仮名が当てられている。~

-[[イラスト]]に描かれている人物はデュエルアカデミア・オシリスレッドの制服を着ている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vsプロフェッサー・コブラ」戦でコブラが使用。~
[[《E・HERO プラズマヴァイスマン》]]の[[攻撃]]時に[[発動]]し、1600の[[戦闘ダメージ]]を受けた事で[[《ヴェノム・ボア》]]を[[特殊召喚]]した。~
[[永続罠]]だが[[カードの効果]]は1回しか使用されておらず、逆に最終局面では[[《E・HERO マグマ・ネオス》]]の[[攻撃力]]上昇に利用されている。~

--アニメでは、[[戦闘ダメージ]]と同じ数値の[[攻撃力]]の[[爬虫類族]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]だった。~

--アニメでの[[イラスト]]は[[OCG]]と微妙に違っており、十代に似た男は上半身だけが[[イラスト]]に描かれ顔がはっきりと見えており、背景の蛇も細くなっている。~

**関連カード [#card]
-[[爬虫類族]]
-[[《ダーク・ホライズン》]]
-[[《ダメージ・コンデンサー》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【爬虫類族】]]
--[[【ヴェノム】]]
--[[【ワーム】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[TACTICAL EVOLUTION]] TAEV-JP067
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP027

**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]中に[[カードの発動]]をする事はできますか?~
//A:いいえ、[[カードの発動]]はできません。(14/08/18)
A:いいえ、[[発動]]できません。(15/06/10)~
  同一[[チェーンブロック]]で[[効果の発動]]も行うのであれば、[[ダメージ計算後]]に[[カードの発動]]を行う事はできます。(15/03/26)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=7167

Q:[[相手]]が[[爬虫類族]]以外、こちらが[[爬虫類族]]の[[戦闘]]で[[ダメージ]]を受けたとき[[効果]]を使えますか?~
A:使えます。

Q:「[[モンスター]]が受けた[[戦闘ダメージ]]」を利用できますか?~
A:「[[プレイヤー]]が受けた[[戦闘ダメージ]]」のみが対象となります。

Q:この[[カード]]に対して[[《王宮の弾圧》]]の[[効果]]を[[発動]]することはできますか?~
A:[[爬虫類族]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]は[[ダメージステップ]]で[[発動]]するので[[発動]]できません。~
  [[カード]]自体の[[発動]]を[[《王宮の弾圧》]]で[[無効]]にすることもできません。(09/08/30)

Q:[[特殊召喚]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:作ります。(10/07/17)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ダメージ=レプトル》,罠,永続罠,);