*《トークン》(&ruby(つくもゆうま){九十九遊馬};) [#top]
([[Vジャンプ(2013年4月号)>書籍付属カード#VJ2013]]付録トークンシート)
 このカードはトークンとして使用する事ができる。
 
 遊馬:『かっとビングだ!!オレ!!』

([[コンセプトデュエル>プロモカード#CD]]配布分)
 このカードはトークンとして使用する事ができる。
 
 遊馬:『仲間との絆を信じ、かっとビングだ!』

([[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]収録分)
 このカードはトークンとして使用する事ができる。
 
 遊馬:『いけぇ!希望皇ホープ!「ホープ剣スラッシュ」!!』

([[トークンパック Vol.2>プロモカード#TK02]]収録分)
 このカードはトークンとして使用する事ができる。
 
 遊馬:『天地神明に俺は誓う!未来をつかむために闘い抜くと!』

([[トークンパック Vol.4>プロモカード#TK04]]収録分)
 このカードはトークンとして使用する事ができる。
 
 遊馬:『オレたちの心は決まったぜ!みんなの未来を賭けて、デュエルで勝負だ!!』

([[トークンパック Vol.5>プロモカード#TK05]]収録分)
 このカードはトークンとして使用する事ができる。
 
 遊馬:『天馬!今ここに解き放たれ、縦横無尽に未来へ走る!
     これがオレの天地開闢!オレの未来!かっとビングだオレ!未来皇ホープ!!』

 [[Vジャンプ(2013年4月号)>書籍付属カード#VJ2013]]付録トークンシートで登場した[[トークンカード]]。~

-初出時の[[イラスト]]は遊馬のみで、Vジャンプ2012年9月号の表紙、及び付録のデュエルシートのイラストを流用。~
漫画版「遊戯王ZEXAL」作者の三好直人氏の作画である。~

-[[コンセプトデュエル>プロモカード#CD]]配布分は、九十九遊馬と[[《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》]]が描かれている。~
なお、遊馬の[[イラスト]]は[[デュエリストパック−遊馬編2 ゴゴゴ&ドドド−]]のパッケージに使用されたものの流用である。~
2013年9月21日〜10月18日の[[コンセプトデュエル]]で、「[[ゴゴゴ]]」・「[[ドドド]]」で参加した場合の特別賞として配布された。~

--2013年10月19日〜11月15日の[[コンセプトデュエル]]では、[[《トークン》(神代凌牙)]]受け取り時にこの[[カード]]を見せることで、[[《トークン》(天城カイト)]]が貰えた。~

-[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]]収録分は、遊馬と[[《No.39 希望皇ホープ》]]が描かれている。

-[[トークンパック Vol.2>プロモカード#TK02]]収録分は、遊馬と[[《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》]]が描かれている。~
[[テキスト]]は[[《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》]]が[[《CX 冀望皇バリアン》]]を迎撃する際のセリフである。~

-[[トークンパック Vol.4>プロモカード#TK04]]収録版の[[フレイバー・テキスト]]は、凌牙・カイトと共闘した「vs Dr.フェイカー」戦の[[デュエル]]開始前の台詞。~

-原作・アニメにおいて−~
遊戯王ZEXALシリーズの主人公である中学1年生の少年。~
極めて前向きな性格であり、父から受け継いだ不屈のチャレンジ精神「[[かっとビング>かっとビングカウンター]]」を信条にあらゆる困難に立ち向かう。~
謎の生命体[[アストラル>《トークン》(アストラル)]]と出会ったことで、[[アストラル>《トークン》(アストラル)]]の記憶の断片である[[No.]]を巡る激しい[[デュエル]]を戦い抜くことになる。~

--物語開始当初では[[デュエル]]の腕は素人レベルだったが、[[アストラル>《トークン》(アストラル)]]と2人で戦う中で大きく成長を遂げる。~
最終的にはアニメ・漫画共に[[デュエル]]の天才である[[アストラル>《トークン》(アストラル)]]に勝利するほどの力を身に着けた。~
漫画版では最終回でプロデュエリストになっていると思われる描写がある。~

--[[デュエル]]の戦績は[[No.]]を賭けた[[デュエル]]では無敗を誇るが、[[No.]]の関連しない[[デュエル]]では敗北している事も多い。~
省略された[[デュエル]]を除けば劇中では「vs凌牙」(2戦目)、「vs六十郎」(1戦目)、「vs鉄男」戦、「vsカイト」(2戦目)で敗北している。~
また、アニメZEXAL・SP特番(内村選手五輪金メダル記念)での「遊馬vs大樹」戦でも敗北している。~
---敗北回数だけで言えば主人公の中でも多い方だが、これは他のシリーズの主人公とは異なり番組開始当初は素人同然という設定が大きい。~
事実、上記の負けは全て作中前半(第1期)に集中しており、後半(第2期)では一度も負けていない。~
番組開始時点では(設定上)遊馬に連勝していた鉄男も、第2期では凌牙に挑戦した際「せめて遊馬のレベルにならない限り諦めろ」と言われているなど、彼の実力が上がっている事が明確に示唆されている。~

---また、これらの[[デュエル]]で敗北する理由としては、油断や慢心といった精神的なもの以外に、[[No.]]や[[ZW]]といった特別な[[カード]]や後述の[[カード]]を作り出す[[シャイニングドロー>《シャイニング・ドロー》]]といった特別な力を使わないという理由もある。~
//ナンバーズがかかってる訳でもないし、アニメだとナンバーズ以外で戦闘破壊できないなどアンフェアになると判断しているため使っていないと思われる

--使用[[デッキ]]はアニメ・漫画共に[[《No.39 希望皇ホープ》]]を主力とした[[エクシーズ召喚]]主体のものを使用する。~
使用する[[モンスター]]は、「[[ガガガ]]」・「[[ゴゴゴ]]」・「[[ドドド]]」の複数の[[カテゴリ]]に加えて[[カード名]]が洒落や言葉遊びになっていたり、ジャンルを問わずユニークな[[デザイン>イラスト]]をしているものが多い。~
また、[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]や[[通常罠]]《マストダイ・ドロー》を始めとして[[ライフ]]が少ない場合に真価を発揮する[[効果]]を持つ[[カード]]も多く採用している。~
使用する防御[[カード]]も適度に[[ライフ]]を減らせる様な[[効果]]が多く、窮地に追い込まれながらもそれらを駆使して逆転勝利を収めることが非常に多く見られた。~

---アニメでは、[[デッキ]]タイプを「[[Xyz>エクシーズモンスター]] [[One Turn Kill>1ターンキル]]」と評されたこともある。~

---[[No.]]以外にも[[魔人]]や[[《ベビー・トラゴン》]]などの[[エクシーズモンスター]]も所持しているが、「遊馬vsゴーシュ&ドロワ」戦では[[エクストラデッキ]]にそれらの[[カード]]が無いことが確認されている。~
一般人を相手に[[魔人]]を使用する[[デュエル]]では1度も[[No.]]を使用していないため、[[エクストラデッキ]]を分けている可能性がある。~

---歴代シリーズのアニメ主人公では唯一[[トークン]]を除いた[[通常モンスター]]の使用経験がない。~
(ただし[[遊矢>《トークン》(榊遊矢)]]は[[モンスター]]を[[通常モンスター]]扱いとする[[魔法カード]]の[[効果]]による使用である)~
また[[融合召喚]]も唯一、1度も行っていない([[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]を[[エクシーズモンスター]]以外使用していないためでもある)。~

---大本の[[デッキ]]は父・一馬が残したものだが、[[エクシーズ召喚]]重視の[[デッキ]]でありながら、[[《No.39 希望皇ホープ》]]を入手するまで[[エクシーズモンスター]]が全く投入されていなかった。~
開始以前の連敗はここにも原因があると思われる。~
後に決闘庵で入手した秘伝の[[デッキ]]を用いて改築している。~

--他者を大事にする姿勢は遊戯王シリーズの歴代主人公と同様だが、中でも遊馬のそれは仲間はおろか特定一部の敵に対してすらも適用される。~
特に、目的のために自分の息子であるIIIらを傷つけたトロンや自分とアストラルを騙し仲違いさせたベクターでさえも救おうとするその姿は、彼らの心境を変えさせるに至った。~
//---これらの行動は、彼が「[[デュエルをすればみんな友達>《FNo.0 未来皇ホープ》]]」を己の信条としていることから来ているのだろう。~
//事実、「遊馬vsトロン」戦後にトロンを救おうとした際は彼の質問に答える形でこの発言をトロンに向けて述べている。~

--アニメでは古の戦いで分離したもう一人の[[アストラル>《トークン》(アストラル)]]という設定があり、その影響からか[[No.]]や[[CNo.]]といった普通の人間には扱えない[[カード]]も問題なく使用できた。~
「vsエリファス」戦からは一人でも[[シャイニングドロー>《シャイニング・ドロー》]]を行えるようになっており、最終的には自身によく似た[[No.]]である[[《FNo.0 未来皇ホープ》]]を自力で創り上げている。~

---一方、漫画版ではアストラル世界の希望の力であるエレメントを持つ4人の神官のうち「光の神官」という設定になっている。~

--アニメ版では、歴代でも珍しく「vsベクター」(2戦目)、「vsエリファス」戦と[[デッキ破壊]]を二度も喰らった上、両方とも最終的に[[デッキ切れ]]に陥っている(いずれも最終的には勝利している)。

**関連カード [#card]
-[[トークンカード]]
-[[モンスタートークン]]

-[[《トークン》(神代凌牙)]]
-[[《トークン》(天城カイト)]]

-[[《かっとビング・チャレンジ》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vジャンプ(2013年4月号) 付属トークンシート>書籍付属カード#VJ2013]](遊馬のみ)
-[[コンセプトデュエル 特別賞>プロモカード#CD]] CD01-JP001([[《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》]])
-[[ジャンプビクトリーカーニバル2016 プロモーションパック>プロモカード#VF16]] VF16-JPP08([[《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》]])
-[[20th ANNIVERSARY DUELIST BOX]] 20TH-JPBT4([[《No.39 希望皇ホープ》]]) &size(10){[[Ultra]]};
-[[トークンパック>プロモカード#TK01]] TK01-JP008([[《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》]]) &size(10){[[Rare]],[[Ultra]]};
-[[トークンパック Vol.2>プロモカード#TK02]] TK02-JP011([[《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》]]) &size(10){[[Rare]],[[Ultra]]};
-[[トークンパック Vol.4>プロモカード#TK04]] TK04-JP016 &size(10){[[Rare]],[[Ultra]]};
-[[トークンパック Vol.5>プロモカード#TK05]] TK05-JP017 &size(10){[[Rare]],[[Ultra]]};
-[[QUARTER CENTURY DUELIST BOX]] QCDB-JPT17 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};