*《トライブ・ドライブ/Tribe Drive》 [#top]
 通常罠
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分フィールドのモンスターの種族が3種類以上の場合に発動できる。
 自分フィールドのモンスターと同じ種族のモンスターをデッキから3体選ぶ(同じ種族は1体まで)。
 相手はその中からランダムに1体を選び、自分はそのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
 残りのモンスターは好きな順番でデッキの下に戻す。

 [[BATTLE OF CHAOS]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]の[[種族]]が3種類以上の場合に、それらと同じ[[種族]]の[[モンスター]]を[[デッキ]]から3体選び(同じ[[種族]]は1体まで)、その中から[[相手]]が[[ランダム]]に選んだ1体を[[サーチ]]または[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~

 [[発動条件]]が[[重く>重い]]、[[【ビースト】]]など3[[種族]]以上を使う[[デッキ]]でも[[発動]]は簡単ではない。~
 [[種族]]の異なる[[モンスター]]を大量に並べることを前提とする[[【空牙団】]]や[[【EM】]]であれば[[発動]]しやすい。~
 また、[[カード名]]が異なる必要はないので[[種族]]を変更できる[[モンスター]]を並べるのも手。~
 [[特殊召喚]]の方法が豊富であり[[《地獄の暴走召喚》]]にも対応する[[《音響戦士ピアーノ》]]ならば、比較的消費を抑えたうえで条件を満たすことができる。~

 [[効果]]は[[ランダム]]とは言え1体の[[サーチ]]あるいは[[リクルート]]を行えるため、さらなる戦力補充が可能。~
 [[種族]]さえ一致していれば[[レベル]]や[[攻撃]]、[[効果]]に関しても一切の制約が存在しないため、この[[カード]]が通る状況ならば一気にゲームエンドまで持っていくことも難しくはないだろう。~
 こちらも[[フィールド]]に存在する[[モンスター]]と[[同名カード]]を並べることも可能。~

-手前には高速で作業している[[《鉄獣戦線 キット》]]、奥には[[《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》]]で搭乗していたマシンらしき残骸がある。~

--[[烙印]]世界と世界観を共有している[[イラスト]]であるが、特に[[カテゴリ]]には属していない。~

--描かれている4体は[[機械族]]・[[獣族]]なので、この[[カード]]を[[発動]]するにはもう1[[種族]]必要になる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[デッキのカードを選び、その中から相手に選ばせるカード>《パワー・ツール・ドラゴン》#list]]

―[[イラスト]]関連
-[[《スプリガンズ・ピード》]]
-[[《スプリガンズ・ロッキー》]]
-[[《鉄獣戦線 キット》]]
-[[《鉄獣戦線 塊撃のベアブルム》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BATTLE OF CHAOS]] BACH-JP078
-[[COMPLETE FILE −白の物語−]] CF01-JPXXX &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《トライブ・ドライブ》,罠,通常罠,);