*《ヌメロン・ダイレクト/Numeron Calling》 [#top]
 通常魔法
 (1):自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在し、
 自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
 EXデッキから「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを4体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。
 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。

 [[COLLECTION PACK 2020]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[ゲート・オブ・ヌメロン]][[エクシーズモンスター]]を最大4体[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。
 [[ゲート・オブ・ヌメロン]][[エクシーズモンスター]]を最大4体[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[《ヌメロン・ネットワーク》]]が存在することを条件とするものの、[[《ヌメロン・ネットワーク》]]は[[デッキ]]からこの[[カード]]の[[効果]]を[[適用]]できるので、実質的に[[《ヌメロン・ネットワーク》]]1枚から使用できる。~
 [[モンスター]]が存在しないという条件も、[[《ヌメロン・ウォール》]]から[[《ヌメロン・ネットワーク》]]を[[発動]]する分には気にならない。~
// また、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在すると[[発動]]できないため、[[フィールド]]に残っている[[モンスター]]を[[《アクセスコード・トーカー》]]まで[[リンク召喚]]してから、自身を[[コスト]]として[[除外]]させるなど、何かしら能動的に[[自分]][[フィールド]]を空にする手段も用意しておきたい。~
//そんな方法使うくらいなら残ってるモンスターで攻めた方がいいと思う
 [[ボード・アドバンテージ]]を大きく稼げ、[[《希望の記憶》]]を[[発動]]できれば[[ハンド・アドバンテージ]]も大きく獲得できる。~

 [[特殊召喚]]した[[ゲート・オブ・ヌメロン]]達は[[エクシーズ素材]]を持たず、[[エンドフェイズ]]に[[除外]]されてしまう。~
 [[《ヌメロン・ネットワーク》]]が健在ならば[[エクシーズ素材]]に関しては問題ないため、[[エンドフェイズ]]を迎える前に攻め切るか各種素材・[[コスト]]にできれば理想的。~

 並べた[[ゲート・オブ・ヌメロン]]の[[効果]]を複数回使用できれば大きな[[戦闘ダメージ]]が期待でき、状況次第ではその[[ターン]]中の勝利も不可能ではない。~
 [[1ターンキル]]できずとも、後述の通り[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[制圧]]力の高い[[モンスター]]を呼べるため、劣勢からの切り返しとしても適している。~

 最大の問題は[[発動]]前に自分の[[フィールド]]に[[モンスター]]がいない事と、[[ゲート・オブ・ヌメロン]]を[[特殊召喚]]した後に[[召喚]]・[[特殊召喚]]が1回しか出来ない制限である。~
 最大の問題は[[発動]]前に[[自分]]の[[フィールド]]に[[モンスター]]がいない事と、[[ゲート・オブ・ヌメロン]]を[[特殊召喚]]した後に[[召喚]]・[[特殊召喚]]が1回しか出来ない制限である。~
 展開した[[ゲート・オブ・ヌメロン]]を素材にする場合、1体で[[相手]][[ターン]]を凌げる場持ちの良い[[モンスター]]を出すのが良い。~

// [[先攻]]1[[ターン]]目ならば、[[相手]]の[[カードの発動]]を封じる[[《SNo.0 ホープ・ゼアル》]]は特に有力な選択肢となる。~
 [[先攻]]1[[ターン]]目ならば、[[攻撃力]]3200且つ最大4回までの[[モンスター効果]]の[[無効]]化が可能となる[[《召命の神弓−アポロウーサ》]]が第一候補か。~
 [[エクシーズモンスター]]以外の[[モンスター]]には滅法強い[[《無限起動要塞メガトンゲイル》]]も狙い目だろう。~
 [[《リンクメイル・デーモン》]]も[[対象]][[耐性]]と4回の[[破壊]][[耐性]]を得られるので場持ちが良い。~
 防御[[カード]]を多数採用した構築ならば[[手札]]を増やしつつ[[手札交換]]できる[[《鎖龍蛇−スカルデット》]]も候補となるか。~

 その他、[[《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン−エーカム》]]に[[《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン−シニューニャ》]]を重ねることで[[全体除去]]に繋げるこもでき、その場合[[除外]]される制約も関係なくなる。~
 だがこの[[カード]]の制約によりその後は[[壁]][[モンスター]]の[[セット]]しか展開を行えないため、[[手札誘発]]や[[魔法・罠カード]]と併用して返しの[[ターン]]の防御が求められる。
// [[《王宮の鉄壁》]]などと連携することも考えられるが、[[《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン−シニューニャ》]]とは噛み合わせが悪い。~
//相手ターンを凌げる場持ちのいいモンスターではないので下に移動させました

 展開の回数が制限されるので、[[発動]]後に[[相手]]の[[《原始生命態ニビル》]]の[[全体除去]]を許すと厳しい事になる。~
 [[原始生命態トークン]]も[[ゲート・オブ・ヌメロン]]のみだと[[守備力]]400にしかならず、容易に[[戦闘破壊]]されてしまう。~
 この[[カード]]の使用前に[[モンスター]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]していない場合、[[ゲート・オブ・ヌメロン]]の展開を3体に留めれば、追加の展開も含めて[[特殊召喚]]を4体に抑える事で回避できる。~
 [[リンク]]4にこそ繋げられなくなるが、[[リンク]]3の[[《無限起動要塞メガトンゲイル》]]なら問題なく[[特殊召喚]]可能。~
//[[エクシーズ素材]]3体の[[《SNo.0 ホープ・ゼアル》]]や
 [[《ヌメロン・ウォール》]]から繋げるなど、すでに1回[[召喚]]を行っている場合は合計4回以内に抑えるのは難しいが、3体の[[特殊召喚]]から[[《無限起動要塞メガトンゲイル》]]に繋げれば、[[耐性]]により[[リリース]]を回避できる。~
 この[[カード]]で4体出した場合でも同様で、さらにこの場合は[[攻撃力]]は下がるが[[《召命の神弓−アポロウーサ》]]であちらの[[効果を無効]]化すると言う選択肢もある。~

 上記の[[コンボ]]では、[[メインデッキ]]の圧迫はこの[[カード]]と[[《ヌメロン・ネットワーク》]]だけで済む。~
 [[エクストラデッキ]]を殆ど使用せず[[《強欲で金満な壺》]]も使わないタイプの[[デッキ]]に[[出張]]採用してみるのも面白い。~
 [[【アドバンス召喚】]]に採用してみるのも手であり、[[三幻神]]など3体以上の[[リリース]]が必要になるものも[[召喚]]可能。~

 ただ、いずれにせよこちらの[[モンスター]]の数が1〜2体程度しか残らないため、[[相手]]の[[手札]]次第では返しの[[ターン]]で突破される可能性はある。~
//ゼアルやアポロウーサ出せば相手の手札枚数が多くても突破されないケースも多い
 [[手札誘発]]や[[除去]][[罠カード]]などの動きを妨害する手段や防御手段も併用できればより望ましい。~

-この[[カード]]の[[効果の発動]]に[[チェーン]]して[[《緊急テレポート》]]や[[《クイック・リボルブ》]]等の[[フリーチェーン]]で[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[カード]]を使用すれば、5体以上の[[モンスター]]を並べることができる。~
[[リンク]]5を狙える他、[[《ヴァレルソード・ドラゴン》]]+[[モンスター]]1体の状況を作り、あちらの[[2回攻撃]][[効果]]を使う手も考えられる。~

-[[発動]]後の展開制限は「[[召喚]]・[[特殊召喚]]」であり、[[裏側守備表示]]での[[通常召喚]]は回数制限に含まれない。~
そのため、[[《CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン−シニューニャ》]]で全体[[除外]]を行った後に[[壁]][[モンスター]]を[[セット]]することが可能。~

-[[《亜空間物質転送装置》]]のような[[一定期間だけ除外]]する[[カード]]で先に他の[[モンスター]]を[[除外]]しておくことで、[[発動]]後の展開制限にかからずに次の[[ターン]]に備えることができる。~
また、制約は[[ターン]]終了時までなので、[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]することで[[相手]]の反撃を凌ぐことも考えられる。~

-この[[カード]]を直接[[発動]]する場合この[[カード]]と[[《ヌメロン・ネットワーク》]]の2枚が必要になるが、あちらで[[コピー]]する場合この[[カード]]が[[手札]]にある必要はないため、基本的にはあちらを多めに採用し[[コピー]]することを前提としたほうが[[事故]]になりにくい。~
ただし、あちらは[[永続カード]]であり[[《サイクロン》]]などで[[チェーン]]して[[除去]]された場合に[[無効]]にされてしまうが、こちらは[[《ヌメロン・ネットワーク》]]が[[除去]]されても問題なく[[効果]]処理を行えるため全く優位点がないわけではない。~

-[[カードの発動]]時の[[効果]]の[[残存効果]]として「この[[効果の発動]]後」という[[テキスト]]を持つ[[通常魔法]]は珍しい。~
通常「この[[カードの発動]]後」となるが、この[[テキスト]]では[[カードの発動]]を伴わずに[[効果]]を[[適用]]する[[《ヌメロン・ネットワーク》]]で回避できてしまうためそれを避けるためだと思われる。~
[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]で[[発動]]した場合も同様で、[[発動条件]]を無視して[[効果の発動]]は行えても[[残存効果]]を無視することはできない。~
//肝心の[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》のページのFAQ>《D−HERO ダイヤモンドガイ》#faq]]([[《融合徴兵》]]など)の記述と矛盾していますが、どちらが正確ですか?
//↑にもあるけどこのカードは「この効果の発動後」ってテキストだからダイヤモンドガイの効果の発動でも残存効果がつく、融合徴兵は「カードの発動後」ってテキストだからダイヤモンドガイではカードの発動を伴わないから踏み倒せる。
--この[[テキスト]]は、「この[[カード]]で[[ゲート・オブ・ヌメロン]][[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]した後に、もう1回だけ[[特殊召喚]]できる」という意味である。~
「[[発動]]→[[効果]]処理(この[[カード]]を[[発動]]した後の1回目の[[特殊召喚]])→[[発動]]した後に1回[[特殊召喚]]を行っているので、[[ゲート・オブ・ヌメロン]][[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]した後は1回も[[特殊召喚]]できない」という意味ではない。
「[[発動]]→[[効果]]処理(この[[カード]]を[[発動]]した後の1回目の[[特殊召喚]])→[[発動]]した後に1回[[特殊召喚]]を行っているので、[[ゲート・オブ・ヌメロン]][[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]した後は1回も[[特殊召喚]]できない」という意味ではない。~

-同[[ランク]]で[[カード名]]の異なる[[No.]]を3種類以上出せたため、[[《SNo.0 ホープ・ゼアル》]]との相性は抜群に良かった。~
[[【ヌメロン】]]における主要[[制圧]]要員でもあったのだが、その結果あちらが[[禁止カード]]となる原因にもなってしまった。~

-ダイレクトは、英語で「直接」の意味。~
[[フィールド]]の[[モンスター]]を介さず[[エクストラデッキ]]から直接[[ゲート・オブ・ヌメロン]][[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]するという意味だろう。
[[フィールド]]の[[モンスター]]を介さず[[エクストラデッキ]]から直接[[ゲート・オブ・ヌメロン]][[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]するという意味だろう。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメZEXAL&ruby(セカンド){II};で「遊馬&ナッシュvsドン・サウザンド」戦でドン・サウザンドが使用。~
[[エクストラデッキ]]の[[《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン−エーカム》]]・[[《No.2 ゲート・オブ・ヌメロン−ドゥヴェー》]]・[[《No.3 ゲート・オブ・ヌメロン−トゥリーニ》]]・[[《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン−チャトゥヴァーリ》]]を[[特殊召喚]]した。~

--アニメでの[[効果]]は、[[自分]]の[[エクストラデッキ]]から[[攻撃力]]1000以下の「ヌメロン」と名のついた[[エクシーズモンスター]]4体を[[特殊召喚]]するというものであった。~
また、アニメの[[イラスト]]には[[No.]]1〜4のシルエットが描かれているが[[OCG]]でははっきり見えるようになっている。~

--[[発動]]時にドン・サウザンドは[[ゲート・オブ・ヌメロン]]の伝承をアストラル達に解説している。~
詳細は[[ゲート・オブ・ヌメロン]]を参照。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ヌメロン]]
-[[ゲート・オブ・ヌメロン]]

-[[《ヌメロン・ネットワーク》]]

-[[《ドン・サウザンド/魔法B》]]

-[[《覇王の逆鱗》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《No.1 ゲート・オブ・ヌメロン−エーカム》]]
-[[《No.2 ゲート・オブ・ヌメロン−ドゥヴェー》]]
-[[《No.3 ゲート・オブ・ヌメロン−トゥリーニ》]]
-[[《No.4 ゲート・オブ・ヌメロン−チャトゥヴァーリ》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ヌメロン】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTION PACK 2020]] CP20-JP027 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
Q:[[自分]]の[[フィールドゾーン]]に[[《ヌメロン・ネットワーク》]]が存在し、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない状況で《ヌメロン・ダイレクト》を[[発動]]しました。~
  この[[カードの発動]]に[[チェーン]]した[[効果]]によって、《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果処理時]][[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在する、または[[自分]]の[[フィールドゾーン]]に[[《ヌメロン・ネットワーク》]]が存在しない場合、《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果]]処理は行なえますか?~
A:《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果処理時]]に、[[自分]][[モンスターゾーン]]に[[モンスター]]が存在していたとしても、[[モンスターゾーン]]に空きがあれば、《ヌメロン・ダイレクト》の(1)の[[効果]]処理は通常通り行います。~
  また、《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果処理時]]に[[《ヌメロン・ネットワーク》]]が存在しなかったりしたとしても、《ヌメロン・ダイレクト》の(1)の[[効果]]処理は通常通り行います。(20/06/21)~
//ご質問の場合、自身の[[発動]]した[[効果処理時]]に[[《ヌメロン・ネットワーク》]]が[[フィールド]]に存在していないため、《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果]]は[[適用]]されません。(20/06/20)~

Q:《ヌメロン・ダイレクト》を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[《ヌメロン・ネットワーク》]]の(1)の[[効果]]を[[発動]]しました。~
  《ヌメロン・ダイレクト》の「この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。」は[[適用]]されますか?~
A:ご質問の場合、「この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない」[[効果]]も[[適用]]されます。~
  よって、[[《ヌメロン・ネットワーク》]]の[[効果]]処理後から、[[自分]]は1回しか[[モンスター]]の[[召喚]]や[[特殊召喚]]ができなくなります。(20/06/20)~

Q:[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]によって《ヌメロン・ダイレクト》を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]ました。~
  次の[[自分]]の[[メインフェイズ]][[墓地]]の《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果の発動]]と処理は行なえますか?~
A:[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]で[[墓地へ送られた]]《ヌメロン・ダイレクト》も、次の[[自分]][[ターン]]の[[メインフェイズ]]に、[[墓地]]にて[[効果]]を[[発動]]し、その処理を行うことができます。~
  また、その際は「自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない」という状況以外でも、[[墓地]]の《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果]]を[[発動]]することができます。(20/06/21)~

Q:[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]によって《ヌメロン・ダイレクト》を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]ました。~
  次の[[自分]]の[[メインフェイズ]][[墓地]]の《ヌメロン・ダイレクト》の[[効果の発動]]を行った場合「この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。」[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:ご質問の場合、「この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない」[[効果]]も[[適用]]されます。(20/06/21)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ヌメロン・ダイレクト》,魔法,通常魔法,ヌメロン);