*《バブル・ショット/Bubble Blaster》 [#top]
 装備魔法
 「E・HERO バブルマン」にのみ装備可能。
 装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
 装備モンスターが戦闘で破壊される場合、
 代わりにこのカードを破壊し、装備モンスターの
 コントローラーへの戦闘ダメージを0にする。

 [[デュエリストパック−十代編−]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[《E・HERO バブルマン》]]専用の[[装備魔法]][[カード]]であり、[[攻撃力]][[強化]]に加え、[[戦闘破壊]]される場合[[身代わり]]に[[破壊]]され[[戦闘ダメージ]]を0にする[[効果]]を持つ。~

 攻防両方の[[効果]]を備えるが、いずれも中途半端で強力とは言えない上、[[《E・HERO バブルマン》]]の役割とも噛み合わない。~
 まず[[《E・HERO バブルマン》]]は元々[[モンスター]]との[[戦闘]]に堪えうる[[攻撃力]]を持っておらず、この[[カード]]を装備したところで[[攻撃力]]1600では[[アタッカー]]にもならない。~
 防御[[カード]]として使うにしても使い捨てになってしまうため、それならば他の[[モンスター]]も守れる[[《和睦の使者》]]など実質の[[上位互換]]がいくらでもある。~
 また、[[特殊召喚]]した[[《E・HERO バブルマン》]]は[[エクシーズ素材]]になってしまうことが多く、維持する機会に乏しい。~
 一応、[[コンボ]]として使うなら[[《ジェノサイド・ウォー》]]を併用して[[自爆特攻]]を行い、[[《E・HERO バブルマン》]]を[[バトルフェイズ]]に[[《マスク・チェンジ》]]で[[《M・HERO ヴェイパー》]]にして2体の[[除去]]を狙うという運用は可能。~

 [[戦闘]]によって[[アドバンテージ]]を得られる[[《E・HERO バブルマン・ネオ》]]なら、この[[カード]]による[[耐性]]を付与する意味はある。~
 しかし[[攻撃力]]不足で[[攻撃力]]アップの意味が希薄なのは[[《E・HERO バブルマン》]]と変わらず、より強固な[[耐性]]が得られる[[《明鏡止水の心》]]等の方が便利であろう。~
 [[《E・HERO バブルマン・ネオ》]]自体が正規手段で[[特殊召喚]]ができず[[召喚条件]]無視での[[特殊召喚]]を行う必要があり、安定性が低いこともあって現実味に乏しい。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおいて「十代vs[[サイコ・ショッカー>《人造人間−サイコ・ショッカー》]]」戦で初登場。~
その後、幾度となく[[《E・HERO バブルマン》]]・[[《E・HERO バブルマン・ネオ》]]のサポートして使われた。~
その後、幾度となく[[《E・HERO バブルマン》]]・[[《E・HERO バブルマン・ネオ》]]のサポートとして使われた。~
劇中では[[攻撃力]]アップの[[効果]]があまり活かされておらず、[[戦闘破壊]]を免れる際や[[ドロー]][[効果]]の後の[[ターン]]の[[ダメージ]][[無効]]化に利用されていた。~
特定の[[E・HERO]]を[[強化]]する[[カード]]としては最も多く十代に使われている。~

--アニメでは[[イラスト]]が[[OCG]]と異なる。~
アニメでの[[イラスト]]は《バブル・ショット》そのものは描かれておらず、《バブル・ショット》で撃たれている[[モンスター]]が描かれていた。~
また、同じく[[《E・HERO バブルマン》]]専用の[[装備魔法]]として《バブル・ロッド》が登場している。~
こちらは同じく800の[[攻撃力]]アップに加え、[[墓地へ送られた]]時に[[ドロー]]する[[効果]]を備えていた。~

--漫画版の[[《E・HERO バブルマン》]]の[[攻撃]]名が同名だった。~

**関連カード [#card]
-[[《E・HERO バブルマン》]]
-[[《E・HERO バブルマン・ネオ》]]

-[[《バブルイリュージョン》]]
-[[《バブル・シャッフル》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−十代編−]] DP1-JP023 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
----
&tag(《バブル・ショット》,魔法,装備魔法,);