*《パイナップル&ruby(ボム){爆弾};/Pineapple Blast》 [#top]
 通常罠
 自分がモンスターの召喚に成功した時に発動する事ができる。
 相手フィールド上のモンスターの数が
 自分のコントロールするモンスターの数より多い場合、
 同じ数になるように相手のカードを破壊する。
 破壊するカードは相手が選択する。

 [[ユニオンの降臨]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[自分]]が[[モンスター]]の[[召喚に成功した]]時、[[相手]]に[[モンスター]]の数が同じになるよう[[破壊]]を強要する[[効果]]を持つ。~

 こちらが[[召喚]]した時に[[発動]]するため、最低でも[[相手]]は1体の[[モンスター]]を残せる。~
 その上、さらに[[破壊]]する[[モンスター]]は[[相手]]が選択できるため、[[相手]]に有利な[[モンスター]]を残されてしまう。~
 安定性が低く[[発動]]タイミングも限られているため、[[汎用性]]は低い。~

 この[[カード]]の真髄は、自身の[[モンスター効果]]で[[フィールド]]から[[離れる]][[モンスター]]との[[コンボ]]にある。~
 [[《速攻の黒い忍者》]]や[[《ウィングド・ライノ》]]・[[《ヴェルズ・サンダーバード》]]・[[《ゼンマイラビット》]]の[[召喚]]に[[発動]]し、それに[[モンスター効果]]を[[チェーン]]する。~
 こうして[[効果処理時]]に[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を減らせば、より多くの[[モンスター]]を[[破壊]]できる。~
 [[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない状態になれば、[[《激流葬》]]として使う事すら可能である。~
 今となっては[[《台貫計量》]]のほぼ[[下位互換]]である。~
 一応この[[カード]]は[[《速攻の黒い忍者》]]等を[[トリガー]]に[[効果処理時]][[自分]][[モンスター]]を0にすることで[[相手]][[モンスター]]全てを[[破壊]]できるもののその使い方をするなら[[《激流葬》]]で良い。~

 しかし、[[効果破壊]]に[[耐性]]を持つ[[モンスター]]が増加傾向であるため、[[相手]][[フィールド]]をがら空きにするのが難しくなった。~
 さらに[[《激流葬》]]が[[制限解除]]されているため、この[[カード]]を使わずとも全て[[除去]]するのが容易であり、あえてこの[[カード]]も採用する意義は薄い。~

-[[テキスト]]には「[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]する」としか書かれていないが、''[[モンスターカード]]しか[[破壊]]することはできない''という[[裁定]]が出ている。~

-[[マスタールール2]]への移行に際し、[[召喚に成功した]]タイミングでの[[起動効果]]の[[発動]]が不可能になった。~
そのため、[[起動効果]]に[[チェーン]]してこの[[カード]]を[[発動]]する[[コンボ]]はできなくなった。~

-モデルはかつて米軍で採用されていたMk-II破片手榴弾だろう。~
破片手榴弾はその名の通り、爆裂時に飛び散る破片で殺傷を行うが、Mk-IIは破片効果の増大と投擲時の滑り止めを狙って外殻に溝が設けられており、その見た目から「パイナップル」の愛称で呼ばれていた。~
だが、実際にはこの溝が破片形成に寄与することはなく、それどころか泥が詰まるとかえって滑りやすくなることが判明したため、後継の手榴弾ではシンプルな球状に戻された(そちらは「レモン」や「アップル」などと呼ばれている)。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]ではバグがあるため、世界大会専用[[禁止・制限カード]]リストでは[[禁止カード]]に指定されている。~
--デュエルリンクスでは、上記の裁定から[[モンスター]]のみを[[破壊]]するという[[テキスト]]に[[エラッタ]]されている。

**関連カード [#card]
-[[《カイザーコロシアム》]]

-[[《コア・ブラスト》]]
-[[《拮抗勝負》]]
-[[《台貫計量》]]

-[[《激流葬》]]

-[[《ナチュル・パイナポー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ユニオンの降臨]] 302-045
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP100

**FAQ [#faq]
Q:「[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]する」とありますが、この時[[相手]]は[[魔法・罠カード]]を選択して[[破壊]]する事はできますか?~
A:いいえ、[[モンスターカード]]しか[[破壊]]できません。(14/03/21)
//公式FAQ http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=53159&event=FE0006

Q:「[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]する」とありますが、この時[[相手]]は[[《強制転移》]]等でこちらに[[コントロール]]が移っている元々の[[持ち主]]が[[相手]]であるこちらの[[フィールド]]の[[モンスター]]を選択して[[破壊]]する事はできますか?~
A:いいえ、[[相手]][[フィールドのカード]]のみです。(08/09/10)

Q:[[相手]]の場に[[モンスター]]が1体存在し、[[自分]]の場には[[モンスター]]が存在していません。~
  この状態で[[自分]]が[[モンスター]]を[[召喚]]した([[相手]]の[[モンスター]]数が、[[自分]]の[[モンスター]]の数を超過していない)時、この[[カード]]を[[発動]]できますか?~
  ([[発動]]できる場合、この[[カード]]を[[発動]]した際に、それに[[チェーン]]して[[召喚]]した[[モンスター]]をどかすことで[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]できる)~
//A:[[空撃ち]]に相当するため、[[発動]]できません。(10/10/30)
//A:[[自分]]の[[モンスター]]の[[召喚に成功した]]タイミングにて《パイナップル爆弾》を[[発動]]する事はできます。~
//  しかしながら、[[効果処理時]]に[[相手]][[フィールド]]と[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]の数が同じ場合、《パイナップル爆弾》の[[効果]]は適用されません。(10/11/18)
A:[[相手]]と[[自分]]の[[モンスター]]の数が同じなため、[[発動]]する事ができません。(10/11/19)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《パイナップル爆弾》,通常罠,罠);