*《パケットリンク/Packet Link》 [#top]
 通常罠
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分・相手のメインフェイズ2に発動できる。
 自分の手札・デッキ・墓地のレベル2以下のモンスターを任意の数だけ選び、
 フィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

 [[ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク−]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[リンク先]]に[[レベル]]2以下の[[モンスター]]を任意の数だけ[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[リンクモンスター]]の併用が必須だが、[[リンク先]]を1〜2カ所確保する程度であれば[[リンク召喚]]主体の[[デッキ]]なら容易に狙える。~
 [[特殊召喚]]できる範囲は[[レベル]]2以下だが[[効果]]は使える為、[[スプライト]]による[[サーチ]]、[[《妖醒龍ラルバウール》]]で[[サーチ]]を行う、[[《ドングルドングリ》]]で[[トークン]]を出すなど、大量展開して[[リンク召喚]]に繋げやすい。~
 [[除外]]以外のどこからでも[[特殊召喚]]できるので、[[レベル]]2以下の[[モンスター]]を少数採用するだけでも機能しやすい。~

 難点は[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]でしか[[発動]]できない点。~
 [[相手]]の[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]、[[バトルフェイズ]]で使えないため、[[発動]]できずに処理される危険性が高い。~
 [[相手]][[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で[[発動]]すれば[[自分]][[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]で各種素材に使えるが、その前に[[リンクモンスター]]を[[除去]]される可能性も高い。~
 [[リンクモンスター]]を[[蘇生]]できる[[カード]]も併せて使いたいところ。~
 [[自分]][[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に使うにしても[[相手]][[ターン]]の[[除去]]を回避せねばならない。~
 [[《王家の神殿》]]や[[《処刑人−マキュラ》]]などで即座に使えるようにすれば[[除去]]される危険性は減らせる。~

-「packet」は英語で小包を意味するが、[[サイバース族]]使いであるPlaymakerをイメージした[[ストラクチャーデッキ]]が初出という事を鑑みるとコンピュータのデータ通信の方式の一つ「パケット通信」が由来だろう。~
元のデータを小さいデータに小分けにして送信する方式であり、低[[レベル]][[モンスター]]を並べる[[効果]]はこれがモチーフと思われる。

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINS第47話にて、Aiがサイバース世界から持ってきた[[カード]]の内の1枚。~
「遊作/Playmaker vsボーマン」(1戦目)の直前にPlaymakerの[[デッキ]]に加わった事が確認できるが、結局作品内の[[デュエル]]で使われる事はなかった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[リンク>シリーズカード#Link]]
-[[《同胞の絆》]]

//―[[イラスト]]関連

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ランク2】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク−]] SD33-JP031 &size(10){[[N-Parallel]]};


//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《パケットリンク》,罠,通常罠);