*《パワーコード・トーカー/Powercode Talker》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク3/炎属性/サイバース族/攻2300
 【リンクマーカー:左/右/左下】
 モンスター3体
 (1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
 (2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、
 このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。
 このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、元々の攻撃力の倍になる。

 [[ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク−]]で登場した[[炎属性]]・[[サイバース族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[ターン]]終了時まで[[フィールド]]の[[モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にする[[起動効果]]、[[リンク先]]の[[モンスター]]を[[コスト]]に[[元々の攻撃力]]を倍にする[[誘発即時効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]に縛りはなく[[モンスター効果]]も[[汎用性]]が高い。~
 [[リンクマーカー]]も[[自分]][[フィールド]]のみに向いており、[[メインモンスターゾーン]]、[[エクストラモンスターゾーン]]のどちらに置いてある場合でも機能する。~
 ただ、素材に[[モンスター]]3体を要求しているので、[[リンク]]2の[[モンスター]]1体と適当な[[モンスター]]1体の組み合わせでは[[リンク召喚]]する事ができない。~
 [[リンク素材]]と(2)の[[効果]]の[[コスト]]で合計4体の[[モンスター]]を使うことになることも踏まえると、この[[カード]]を[[リンク召喚]]するなら[[トークン]]を大量展開できる[[カード]]を使いたい。~
 [[コード・トーカー]]なので[[《リコーデッド・アライブ》]]の[[効果]]でも[[特殊召喚]]でき、左右に[[リンクマーカー]]があるので[[メインモンスターゾーン]]に[[蘇生]]させても使い勝手が良い。~

 (1)は、[[ターン]]終了時まで[[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[効果]]。~
 [[自分]][[ターン]]にしか[[発動]]できないので[[相手]]の妨害は行いにくい。~
 [[耐性]]持ちなどの厄介な[[モンスター]]を封じて一気に攻めるために使う事になるだろう。~

 (2)は、[[モンスター]]を[[コスト]]に、[[ダメージ計算時]]のみ[[元々の攻撃力]]を倍にする[[効果]]。~
 この[[効果]]により[[攻撃力]]4600まで[[強化]]でき、(1)の[[効果]]と併せて[[耐性]]を持つ[[相手]]の大型[[モンスター]]を処理するのが狙いとなる。~
 [[《サイバネット・コーデック》]]で[[《斬機サブトラ》]]を[[サーチ]]し[[特殊召喚]]すると、[[リリース]]を確保しつつ[[弱体化]]が可能なので相性が良い。~

 [[《サイバネット・コーデック》]]と併用すれば[[炎属性]]の[[サイバース族]]を[[サーチ]]できるが、その目的ならば[[リンク素材]]の縛りが緩めで[[ハンド・アドバンテージ]]を得られる[[効果]]を持つ[[《デコード・トーカー・ヒートソウル》]]の方が優先度は高い。~

-この[[カード]]と同じく[[リンク素材]]に[[縛り]]がない[[リンク]]3の[[モンスター]]としては[[《電影の騎士ガイアセイバー》]]が存在する。~
あちらは[[効果]]を持たないが、[[リンク素材]]の指定は「[[モンスター]]2体以上」なので、[[リンク]]2の[[モンスター]]1体と適当な[[モンスター]]1体の組み合わせで[[リンク召喚]]できる。~
[[リンクマーカー]]の位置はこの[[カード]]と大差ないので、[[デッキ]]によって使い分けるとよいだろう。~

-[[リンク]]3の[[コード・トーカー]]の中では唯一[[モンスター]]2体で[[リンク召喚]]できず、[[リンクマーカー]]が[[相手]]側に向いていない。~

-「パワーコード」とはロック音楽で多用されるギターの演奏方法の一つだが、この[[カード]]には特に音楽関連の要素は見られない。~
また、コードは3音が多いのに対してパワーコードは2音が基本であり、[[モンスター]]が3体必要なこの[[カード]]とは噛み合わない。~
一説にはロックギタリストであるリンク・レイが発案者であると言われており、名前つながりで取られたのかもしれない。~
また、コードは3音が多いのに対してパワーコードは2音が基本であり、[[リンク素材]]に[[モンスター]]が3体必要なこの[[カード]]とは噛み合わない。~
一説にはロックギタリストである[[リンク]]・レイが発案者であると言われており、名前つながりで取られたのかもしれない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vsファウスト」にてPlaymakerが[[スキル>スピードデュエル#skill]]「Storm Access」により、[[エクストラデッキ]]に加えた[[モンスター]]。~
直後に「モーターワームトークン」2体と[[《サイバース・ウィザード》]]を[[リンク素材]]に[[リンク召喚]]された。~
《&ruby(モーターワーム){電動蟲};スプレッド&ruby(クイーン){女王};》の[[効果]]を[[無効]]にしたのちに、[[リンク先]]の[[《スペース・インシュレイター》]]を[[リリース]]して[[攻撃力]]を倍化。~
[[効果]]が[[無効]]になった《電動蟲スプレッド女王》を[[戦闘破壊]]して[[フィニッシャー]]となった。~
[[攻撃]]名は「パワーターミネーションスマッシュ」、(1)の[[効果]]名は「ワイヤー・リストラクション」。~
--[[効果]]を[[無効]]にする際には、手甲状のパーツからクワガタムシの顎のような爪が伸び、緑色のワイヤーでつながったそれを[[モンスター]]へと射出し[[モンスター]]を挟みこんでいた。~
そして[[攻撃]]をするときにはそのワイヤーを巻き取る形で[[相手]][[モンスター]]に突貫しその勢いのまま[[モンスター]]を貫いている。~
また、ビルの立ち並ぶ街中で[[デュエル]]が行われていたのだが[[モンスター]]を撃破した時には景色が荒野へと変わっていた。

--d-データでは「ワイヤーにつながれた武器を自在に操り[[攻撃]]!」と紹介されている。

//-コナミのゲーム作品において―~
//「マスターデュエル」では[[レアリティ]]がNに設定されている。~
//そのため「N/Rレアリティフェスティバル」等の限定構築イベントでは汎用[[リンクモンスター]]の1体として活躍できる。~
//素材が重くて出されたことほとんどない

**関連カード [#card]
-[[コード・トーカー]]

―《パワーコード・トーカー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《サイバネット・コーデック》]]

-[[《サイバネット・コンフリクト》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク−]] SD33-JP040 &size(10){[[Ultra]]};
-[[STARTER DECK(2019)]] ST19-JP043 &size(10){[[Super]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《パワーコード・トーカー》,リンクモンスター,効果モンスター,モンスター,リンク3/炎属性/サイバース族/攻2300,コード・トーカー);