*《パンデミック・ドラゴン/Pandemic Dragon》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守1000
 (1):1ターンに1度、100の倍数のLPを払って発動できる。
 このカード以外のフィールドの表側表示モンスターの攻撃力は、
 この効果を発動するために払ったLPの数値分ダウンする。
 (2):1ターンに1度、このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ
 フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを破壊する。
 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動する。
 フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は1000ダウンする。

 [[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[ライフコスト]]で[[全体弱体化]]を行う[[起動効果]]、[[単体除去]]を行う[[起動効果]]、[[破壊された]]場合に[[全体弱体化]]を行う[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)の[[全体弱体化]][[効果]]は永続であり、[[ライフコスト]]さえあれば大抵の[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できる。~
 しかし[[自分]]の[[モンスター]]も[[弱体化]]するため、先にこの[[カード]]を出して[[弱体化]]させてから展開するか、[[弱体化]]した[[モンスター]]は素材にしてしまいたい。~
 [[守備力]]は一切下がらないため、[[【超重武者】]]では[[メリット]]のみ享受できる。~
 [[攻撃力]]を参照する[[効果]]を持つ[[【レプティレス】]]での採用や、[[《機械複製術》]]・[[《星に願いを》]]等との[[コンボ]]が連想されるが、先にこの[[カード]]を出さねばならないため扱いやすいとは言えない。~
 また、この[[カード]]の[[攻撃力]]は変わらないので[[効果]]を[[発動]]しても[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]で[[リリース]]でき、[[攻撃力]]が1500以下になった[[モンスター]]はそのまま一掃できる。~

 [[ライフコスト]]として払える値の幅が広いため、[[ライフポイント]]の調整には役立つ。~
 [[【大逆転クイズ】]]では活躍が見込める他、[[《魂のカード》]]や[[《活路への希望》]]の下準備に役立つ。~
 ただし、[[ライフコスト]]として払える上限はこの[[カード]]以外の[[お互い]]の[[モンスターゾーン]]に[[表側表示]]で存在する[[モンスター]]の中で最も高い[[攻撃力]]までである。~

 (2)の[[モンスター除去]][[効果]]は、(1)の[[効果]]で[[弱体化]]させた後で使うのが基本となる。~
 [[弱体化]]できない場合でも[[攻撃力]]2500はあるため、大抵の[[モンスター]]は倒せる。~

 (3)の[[効果]]は[[破壊された]]場合の[[全体弱体化]]。~
 能動的に使用しにくく、[[相手]][[ターン]]に[[効果]]で[[破壊された]]場合、[[自分]]の[[モンスター]]に[[全体弱体化]]が[[適用]]されてしまう。~
 基本的に(1)、(2)の[[効果]]をメインに運用し、[[破壊]]される前に何かしらの素材として[[墓地]]へ送ってしまいたい。~

-[[《あまのじゃくの呪い》]]を使うことで、[[自分]]の[[モンスター]]の[[全体強化]]を狙うことも可能。~
[[相手]][[モンスター]]が1体ならこの[[カード]]の(2)の[[効果]]で[[破壊]]した後使うといいだろう。~

-「パンデミック(Pandemic)」については[[《侵略の汎発感染》]]を参照。~
[[攻撃力]]ダウンや[[破壊]]などが感染しているということなのだろう。~
[[イラスト]]の各触手のパーツは、国際で認可されている「生物学的危害マーク」(バイオハザードとも呼称する)をイメージしていると思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の「遊戯&海馬vs藍神」戦で海馬が使用。~
海馬の1[[ターン]]目に次元領域[[デュエル]]のルールによって[[次元召喚>召喚]]される。~
[[ライフ]]を500支払って[[効果]]を[[発動]]し、[[《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》]]の[[弱体化]]及び[[破壊]]を狙ったが、あちらの[[耐性]]により失敗。~
結局次の藍神の[[ターン]]に[[《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》]]に[[戦闘破壊]]され、自身の[[強制効果]]で遊戯の[[《機動要塞 メタル・ホールド》]]の[[攻撃力]]を下げてしまった。~
(この時、海馬にしては珍しく遊戯の邪魔をした事にうろたえた様子を見せている。)~
これにより[[《機動要塞 メタル・ホールド》]]が[[戦闘破壊]]される要因となってしまい、その後の[[デュエル]]の流れに大きな影響を与える事となる。~

--(1)の[[効果]]の[[発動]]時にはウイルスの粒子が一瞬ズームアップされ、それが[[相手]][[モンスター]]に感染しようとする演出が見られた。~
---海馬の代名詞の1つに「[[ウイルス>《死のデッキ破壊ウイルス》]]」系統の[[カード]]があるが、同劇場版には登場していない。~
上記演出やネーミングを考えると、この[[カード]]がそれに該当するのかも知れない。~

--(1)の[[効果]]による[[弱体化]]に失敗した事で海馬は[[《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》]]の[[耐性]]を推理している。~
この時使用者の藍神は千年リングの悪影響により、とても正常とは言えない精神状態だった事情はあるが、使用者やギャラリーではなく対戦[[相手]]が推察という形で[[効果]]を説明する例は珍しい。~

--海馬は(2)の[[効果]]を[[発動]]する際「《パンデミック・ドラゴン》''より''[[攻撃力]]が下がった[[モンスター]]を[[破壊]]する」と説明していたが、その言に従うともう100ポイント[[ライフコスト]]が必要である(デュエルリンクスでの専用台詞では「以下」に変更されている)。~

---[[効果]]発動処理で、「ポピピピ」という高音電子音とともにウイルスらしき物体が浮遊するという演出がされた。
//---[[効果]]発動処理で、「ポピピピ」という高音電子音とともにウイルスらしき物体が浮遊するという演出がされた。
//効果発動時のウィルスへのズームアップ演出は上で言及済み

--結果的には[[ライフコスト]]の払い損と味方[[モンスター]]の[[弱体化]]で遊戯と海馬を不利にする形に終わっている。~
藍神には「仲間の首を絞める事になったなぁ」と嘲笑されていたが、同時にボスキャラクターである彼が使う[[準切り札>《暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ》]]の強大さを観客に示す役目を担ったとも言える。~

--一連の流れで[[《機動要塞 メタル・ホールド》]]を失ってしまった事で、遊戯は一手速く[[《光の護封霊剣》]]を使わざるを得なくなり[[ライフポイント]]を大きく失う事になる。~
後に、今度は海馬が遊戯を守るために[[《クリスタル・アバター》]]を[[発動]]し退場する事になる。~
この時の借りを返す意味合いもあったと考えると、ストーリー的にも重要な位置づけであったとも解釈できる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《E・HERO サンダー・ジャイアント》]]

-[[《プライドの咆哮》]]

//―《パンデミック・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS MOVIE PACK]] MVP1-JP006 &size(10){[[KC>Parallel#KC]]-[[Ultra]]};
-[[20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION]] 20TH-JPC25 &size(10){[[Secret]],[[Super Parallel>Super]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《パンデミック・ドラゴン》,モンスター,効果モンスター,星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守1000);