*《ファイヤー・バック/Fire Recovery》 [#top]
 通常魔法
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
 自分の手札を1枚選んで墓地へ送り、対象のモンスターを特殊召喚する。
 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地・除外状態の炎属性モンスター3体を対象として発動できる。
 そのモンスターをデッキに戻す。
 その後、自分は1枚ドローする。

 [[AGE OF OVERLORD]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[手札]]を1枚[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[炎属性]]を[[蘇生]]する[[効果]]、自身を[[墓地コスト]]に[[墓地]]・[[除外]]状態の[[炎属性]]3体を[[デッキに戻して>デッキに戻す]][[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[手札]]1枚の[[墓地送り>墓地へ送る]]と[[炎属性]]1体の[[蘇生]]。~
 単純計算では[[ディスアドバンテージ]]となるので、[[墓地送り>墓地へ送る]]を効果的に活かしたり、大型[[モンスター]]を[[蘇生]]したいところ。~
 [[墓地送り>墓地へ送る]]は[[効果]]処理なので[[カウンター]]を受けても[[ディスアドバンテージ]]は抑えられる代わりに、[[墓地へ送った>墓地へ送る]][[手札]]を[[蘇生]]するような動きは取れない。~
 また[[効果]]で[[墓地へ送る]]かつ[[蘇生]]と同時である為[[タイミングを逃す]]ことは無く、[[《ヴォルカニック・リムファイア》]]・[[《BK グラスジョー》]]・[[《BK アッパーカッター》]]・[[《ラヴァル炎火山の侍女》]]などの[[効果]][[トリガー]]にもできる。~
 (2)と違って[[1ターンに1度]]ではないため、[[手札]]消費は嵩むが1枚目の《ファイヤー・バック》で[[墓地へ送った>墓地へ送る]][[炎属性]][[モンスター]]を2枚目で[[蘇生]]するということは可能。~

 (2)は[[墓地]]・[[除外]]の[[炎属性]]3体の[[デッキ戻し>デッキに戻す]]と[[ドロー]]。~
 [[ハンド・アドバンテージ]]の獲得と、[[墓地アドバンテージ]]・[[除外アドバンテージ]]の損失のトレードオフとなる。~
 [[墓地コスト]]等で[[除外]]されたものを[[デッキに戻して>デッキに戻す]]の再利用を兼ねた使い方ができれば理想的だろう。~
 使い終わった[[《ヴォルカニック・バックショット》]]を回収することもでき、(1)で[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]を落とせれば即座に次の[[全体除去]]の準備が整う。~

 [[【インフェルノイド】]]ではほとんどの[[インフェルノイド]]が[[墓地]]から[[特殊召喚]]可能なため[[手札コスト]]が捻出しやすく、多量の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行うため(2)を[[発動]]しやすい。~
 [[除外]]することも多く、それを[[デッキ]]に戻せるのも利点。~

-上記の通り[[ヴォルカニック]]や[[BK]]と[[シナジー]]があり、発売時期も考慮すると[[デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−]]との連動も意識された[[カード]]だろう。~
[[同パック>AGE OF OVERLORD]]には[[炎属性]]の[[スネークアイ]]や[[VS]]も収録されているため[[シナジー]]がある。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおいて、オブライエンが使用する[[通常魔法]]。~
初登場は「オブライエンvs笑いの仮面」戦で、[[手札]]の[[《ヴォルカニック・バックショット》]]を[[墓地へ送る]]事で[[《ファイヤー・トルーパー》]]を[[蘇生]]し、それぞれの[[効果]]で合計1500[[ダメージ]]与えた。~
続けて2枚目を[[発動]]し、同様に[[《ヴォルカニック・バックショット》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]500[[ダメージ]]与えた。~
再度[[《ファイヤー・トルーパー》]]を[[蘇生]]すれば勝利できたのだが、敢えて[[《ヴォルカニック・バックショット》]]を[[蘇生]]している(後述)。~
「覇王十代vsオブライエン」戦でも使用されており、[[《ヴォルカニック・リボルバー》]]を[[墓地へ送る]]事で[[《ヴォルカニック・ハンマー》]]を[[蘇生]]した。~

--2枚目の[[発動]]時、オブライエンは再度[[《ファイヤー・トルーパー》]]を[[蘇生]]すれば1000[[ダメージ]]与え勝利できた。~
しかし、笑いの仮面の「お願いだから1手待って」という命乞いに応える形で、[[《ヴォルカニック・バックショット》]]を[[蘇生]]しそのまま[[ターン]]を終了した。~
しかし、笑いの仮面の「お願いだから1手待って」という命乞いに応える形で、無意味に[[《ヴォルカニック・バックショット》]]を[[蘇生]]しそのまま[[ターン]]を終了した。~
笑いの仮面は次の[[自分]][[メインフェイズ]]に勝利する算段があった事から内心ほくそ笑みつつ[[自分]]の[[ターン]]を迎えたが、直後その[[ドローフェイズ]]でオブライエンは[[通常罠]]《ドロー・ボム》を[[発動]]。~
こちらで1000[[ダメージ]]を受け、本当に「1手待った」だけで結局は笑いの仮面の敗北となった。~

--アニメでは(2)の[[効果]]が無く、(1)の[[手札]]の[[墓地送り>墓地へ送る]]は[[効果]]ではなく[[コスト]]で、[[炎属性]]しか[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]なかった。~

--近年の[[OCG]]化ではアニメの[[効果]]から[[カード名]]単位での[[1ターンに1度]]の制限を付与される場合があるが、この[[カード]]の場合は、アニメで1[[ターン]]に2枚使用されたためか、(1)の[[効果]]には制限が付与されておらず、アニメGXにおける劇中再現が可能となっている。~

--[[イラスト]]は[[OCG]]とほぼ同じだが、手前にいる[[《ヴォルカニック・バックショット》]]が炎に包まれてほとんど見えなくなっていた。~
[[OCG]]化の際に彩色が明るく鮮明になり、炎の内部や、奥の溶鉱炉で滾っている液体がよく見えるようになった。~

--[[前パック>DUELIST NEXUS]]の[[《暗黒回廊》]]に続き、アニメGXに登場した未[[OCG]]からレギュラーパックに収録された[[カード]]となる。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[墓地のカード複数枚をデッキに戻してドローするカード>《貪欲な壺》#list]]
-[[除外状態のカード複数枚をデッキに戻してドローするカード>《大欲な壺》#list]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ヴォルカニック・バックショット》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[AGE OF OVERLORD]] AGOV-JP059 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ファイヤー・バック》,魔法,通常魔法,);