*《ヘル・テンペスト/Inferno Tempest》 [#top]
 速攻魔法
 (1):自分が3000以上の戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
 お互いのデッキ・墓地のモンスターを全て除外する。

 [[PREMIUM PACK 7>PREMIUM PACK#PP7]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 3000以上の[[戦闘ダメージ]]を受けた時、[[お互い]]の[[デッキ]]と[[墓地]]の[[モンスター]]を全て[[除外]]する[[効果]]を持つ。~

 [[相手]]の[[デッキ]]構成に依存する部分もあるが、凄まじい爆発力を誇る[[デッキ破壊]][[カード]]である。~
 [[手札]]・[[フィールド]]の[[モンスター]]には影響がないものの、それらを処理してしまえば[[相手]]は[[除外]]利用[[カード]]を使用しない限り[[モンスター]]を出せなくなる。~
 特に[[【フルモンスター】]]が[[相手]]だと、一瞬で[[相手]]の[[デッキ]]を完全に破壊し尽くす恐ろしい[[カード]]と化す。~
 こちらは[[デッキ]]に対処用の[[カード]]を事前に投入できるので、[[自分]]も被害を受けてしまう点は比較的フォローが効く。~
 例えば[[バージェストマ]]などは[[除外]]を受けずに済む[[カード]]である。
 例えば[[バージェストマ]]などは[[除外]]を受けずに済む[[カード]]である。~

 しかし、[[発動条件]]はそれ相応に厳しく、たとえ[[自分]][[フィールド]]を空けたとしても3000以上の[[攻撃力]]で[[直接攻撃]]してくれる保証はどこにもない。~
 [[相手]]に依存するには無理があるため、[[自分]]から何らかの[[カード]]で補助して満たしに行くことが基本となる。~
 [[相手]]の高打点にこちらから[[自爆特攻]]するほか、特定の[[攻撃力]]を持つ[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]時に[[コンバットトリック]]を使うのもいい。~
// [[《トーチ・ゴーレム》]]は1枚で能動的に[[発動条件]]を満たせるため相性がいい。~
 [[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]や[[攻撃力]]3000以上の[[壊獣]][[モンスター]]であれば、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]を[[除去]]しながら[[送りつけ]]ることができる。~
 [[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]や[[攻撃力]]3000以上の[[壊獣]][[モンスター]]であれば、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[除去]]しながら[[送りつけ]]ることができる。~
 [[《BK ベイル》]]は[[戦闘ダメージ]]による損失を[[ライフ回復]]で帳消しにでき、[[発動]]までの時間稼ぎにも使えるためぜひ併用したい。~

 他には、[[《ギブ&テイク》]]を用いて[[守備力]]3000の[[モンスター]]を[[送りつけ]]てもよい。~
// 手軽さでは[[《トーチ・ゴーレム》]]に劣るが、[[召喚権]]を無くさずに展開でき、[[攻撃]]役の[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]させずに残す事ができるのが[[メリット]]である。~
// [[《トーチ・ゴーレム》]]は[[禁止カード]]指定を受けたが、[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]や[[攻撃力]]3000以上の[[壊獣]][[モンスター]]であれば、[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]を[[除去]]しながら[[送りつけ]]ることができる。~
// [[《トーチ・ゴーレム》]]は[[禁止カード]]指定を受けたが、[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]や[[攻撃力]]3000以上の[[壊獣]][[モンスター]]であれば、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[除去]]しながら[[送りつけ]]ることができる。~
 [[装備モンスター]]の[[攻撃力]]を大きく上昇させ、[[戦闘ダメージ]]を[[お互い]]に受けるようになる[[《脆刃の剣》]]を用いるのも良い。~
 こちらは[[戦闘]]を行う[[モンスター]]が必要なため1枚余分に[[コンボ]]パーツが必要だが、[[装備カード]]であるため[[サーチ]]が効きやすい。~
 更に[[相手]]にも3000以上の[[ダメージ]]が入るため、その後[[ビートダウン]]や[[バーン]]による勝利を目指す場合、必要な[[ダメージ]]を大きく緩和できる。~

 大量に[[カード]]を[[除外]]するため[[《魂吸収》]]と相性が良く、大幅に[[ライフ回復]]ができる。~
 [[【ヘル・サターン1キル】]]では[[ライフポイント]]で[[バーン]][[ダメージ]]を[[強化]]する[[《裁きの代行者 サターン》]]を使用することで[[1ターンキル]]が狙える。~
 また、[[《裁きの代行者 サターン》]]を補助するために、[[天使族]][[サポート>サポートカード]]や[[代行者]]も採用したい。~
 同様に[[《混沌空間》]]とも相性がよく、[[相手]]の[[フィニッシャー]]級の大型[[モンスター]]を奪い取って[[攻撃]]してしまうことも可能となる。~
 [[【恐竜族】]]では[[《ジャイアント・レックス》]]を[[帰還]]させて[[強化]]値を得られて[[《ディノインフィニティ》]]の[[強化]]値も稼げる。~
 ただし[[《ディノインフィニティ》]]は[[手札]]か[[フィールド]]にいないと[[除外]]されるので注意。~
 [[《電脳堺姫−娘々》]]がいれば1体だけだが[[デッキ]]に戻せ、[[モンスター]]の枯渇を回避できる。~
 [[【神碑】]]とは[[デッキ破壊]]を行える[[速攻魔法]]という点で相性がいい。~
 [[自分]]から[[戦闘]]を行わないので[[発動]]できるかは[[相手]]依存になるが、[[メインデッキ]]にほとんど[[モンスター]]を採用しないので[[自分]]への影響も抑えられる。~

//-[[攻撃力]]・[[守備力]]を増減させる[[効果]]を持たないにもかかわらず、[[ダメージステップ]]に[[発動>カードの発動]]できる数少ない[[魔法カード]]。~
//現在では[[《セベクの祝福》]]、[[《セイバー・リフレクト》]]、[[《狂戦士の魂》]]等が該当する。~

 この[[カード]]が[[相手]]に[[公開]]されてしまうと狙いが筒抜けになってしまうのが難点。~
 [[ピーピング]]に対しては各種[[カウンター]][[カード]]で止める程度しかなく仕方ない場合もあるが、[[自分]]から[[公開]]する可能性のある[[カード]]の採用には一考を要する。~
 [[ランダム]]な[[墓地]]肥やしを行う[[カード]]や[[《強欲で謙虚な壺》]]のような[[サーチ]][[カード]]よりは、[[ドローソース]]を多く取り入れた方が[[情報アドバンテージ]]の面で安全である。~
 勿論そういった点を妥協し、可能な限り早く必要な[[カード]]を揃えることに徹するのも戦術の一つなので、[[デッキ]]構築の段階でよく考えておきたい。~

-[[【トーチ・テンペスト】]]ではこの[[カード]]と相性が良い[[《トーチ・ゴーレム》]]を使用する事で、容易に[[デッキ破壊]]を行うことができる。~
ただし、[[手札]]と[[フィールド]]の[[モンスター]]は残ったままなので他の[[カード]]で対処したい。~
[[発動]]に成功した後に[[《異次元からの帰還》]]を使用する事で[[1ターンキル]]も狙える。~
また、[[発動]]時に[[《ネクロフェイス》]]が[[除外]]されると、追加で[[カード]]を[[除外]]する事が可能なので、こちらも併用することで[[デッキ破壊]]を加速できる。~
[[コンボ]]からの発展によるフィニッシュが充実していた[[デッキ]]だと言える。~
--しかし、[[《トーチ・ゴーレム》]]の[[禁止カード]]化によりこの話は過去のものとなった。~
ただし、上記のような代用[[カード]]で似たような動き自体は今なお可能である。~

-唯一無二の[[効果]]を持つ[[カード]]であるが、[[トーナメントパック2007 Vol.1]]以来[[絶版]]となっていた。~
上記の[[【神碑】]]との相性を意識されたのか、[[トーナメントパック2022 Vol.2]]にて約15年振りに再録された。~

-「テンペスト/Tempest」は「嵐・騒動・疾風・大乱」といった意味。~

-原作・アニメにおいて―~
劇場版『光のピラミッド』においてアヌビスが使用。~
この時は[[デュエル]]自体終了していたが、[[カードの効果]]が現実世界に[[適用]]されていたからなのか遊戯や海馬の[[デッキ]]の[[カード]]がディスクから飛ばされていく描写がある。~
この時二人の[[デッキ]]の[[カード]]が全てなくなっており、[[魔法・罠カード]]も散らばる描写が見られた。~
また、アヌビスはこの[[カード]]と共に[[通常魔法]]《フォール・アウト》を[[発動]]させている(読み取れる[[効果]]は「自分の[[ターン]]を5回[[スキップ]]し、[[自分]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]された[[モンスター]]の[[攻撃力]]と[[守備力]]を4000アップさせる」というものである)。~
また、アヌビスはこの[[カード]]と共に[[通常魔法]]《フォール・アウト》を[[発動]]させている(読み取れる[[効果]]は「[[自分]]の[[ターン]]を5回[[スキップ]]し、[[自分]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]された[[モンスター]]の[[攻撃力]]と[[守備力]]を4000アップさせる」というものである)。~

--海外版『光のピラミッド』では、アニメ版[[効果]]と思われる[[テキスト]]が[[カード]]に書かれている。~
[[発動条件]]の[[戦闘ダメージ]]が4000以上になっており、初期[[ライフ]]が4000のアニメで使うには[[ライフ回復]]が必須の[[カード]]であった。~
また、「[[除外]]された[[モンスター]]は[[デュエル]]中使用できない」と書いてあるタイプの[[テキスト]]だったが、この映画では[[《異次元からの帰還》]]が登場している。~

--アニメGXにおいては、「万丈目vs江戸川」戦では、万丈目が[[OCG]]仕様のこの[[カード]]を使用。~
既に手の内が殆どばれていた万丈目の「賭け」とも言える[[コンボ]]の第一手で、[[《メタル・デビルゾア》]]の[[直接攻撃]]を受けた事で[[発動]]した。~
大量[[除外]]から[[《カオス・エンド》]]と[[《異次元からの帰還》]]へ繋げる事で逆転勝利へ導いた。~
また、「丸藤翔vs猪爪」戦にて猪爪が使用した[[永続魔法]]《トラップ・リクエスト》の[[イラスト]]に描かれている[[カード]]の1枚。~

--アニメDMの「闇遊戯vsラフェール」(2戦目)では、[[除外]]する範囲を[[デッキ]]に絞った代わりに[[発動条件]]がない[[永続魔法]]《黄泉天輪》が登場している。~
更に、[[発動]]時の[[《ブラック・ホール》]]と同等の[[全体除去]]を行い、毎[[ターン]]の[[スタンバイフェイズ]]に[[発動]]可能な[[蘇生]][[効果]]、[[モンスター]]の[[召喚条件]]を無視できる[[効果]]を[[お互い]]が使用可能になる代わり、[[破壊]]された[[モンスター]]を[[除外]]するという凄まじい[[パワーカード]]であった。~

//**関連カード [#card]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ヘル・サターン1キル】]]
-[[【トーチ・テンペスト】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PREMIUM PACK 7>PREMIUM PACK#PP7]] PP7-JP007
-[[トーナメントパック2007 Vol.1]] TP01-JP010
-[[トーナメントパック2022 Vol.2]] 22TP-JP211

**FAQ [#faq]
//Q:[[相手]]が3000ポイント以上の[[戦闘ダメージ]]を受けた場合でも[[発動]]できますか?~
//A:いいえ、この[[カード]]の[[コントローラー]]が[[戦闘ダメージ]]を受けた時のみ[[発動]]可能です。~
//新テキストで明確化

Q:[[《アマゾネスの剣士》]]や[[再度召喚]]済みの[[《マジック・スライム》]]、[[《ディメンション・ウォール》]]の[[効果]]によって3000以上の[[戦闘ダメージ]]を受ける際に[[発動]]することはできますか?~
A:はい、できます。(10/01/11)

Q:[[自分]]または[[相手]]及び[[お互い]]の[[墓地]]に[[モンスター]]が存在しない時に[[発動]]できますか?~
A:はい、できます。(10/06/12)

Q:この[[カード]]の[[発動]]後、[[自分]]が[[《次元の裂け目》]]と[[《墓守の使い魔》]]を[[発動]]しました。~
  この場合、[[デッキ]]に[[モンスター]]が存在しないことが確定していますが、[[相手]]は[[攻撃宣言]]できますか?~
A:いいえ、できません。(12/03/07)

//コナミに対する質問と回答を載せる場所です。質問だけの回答はおやめください。
----
&tag(《ヘル・テンペスト》,魔法,速攻魔法,);