*《ヘルホーンドザウルス》 [#top]
*《ヘルホーンドザウルス/Horned Saurus》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星6/闇属性/恐竜族/攻2000/守1800
 「ヘルカイトプテラ」+恐竜族・ドラゴン族モンスター
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。
 自分のデッキ・墓地からフィールド魔法カード1枚を自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。
 (2):このカードは特殊召喚したターン、直接攻撃できる。
 (3):自分メインフェイズに発動できる。
 恐竜族かドラゴン族のモンスター1体の召喚を行う。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[ANIMATION CHRONICLE 2023]]で登場した[[闇属性]]・[[恐竜族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合召喚した>融合召喚に成功した]]場合に[[フィールド魔法]]を[[デッキ]]・[[墓地]]から[[フィールド]]に[[置く]][[誘発効果]]、[[特殊召喚]]した[[ターン]]に[[直接攻撃]]できる[[永続効果]]、[[恐竜族]]か[[ドラゴン族]]1体を[[召喚]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]の[[《ヘルカイトプテラ》]]が[[《融合》]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]でき、[[《ヘルカイトプテラ》]]は[[《魂喰いオヴィラプター》]]や[[《化石調査》]]で[[サーチ]]できるので[[【恐竜族】]]では[[融合召喚]]は容易い。~
 [[【ドラゴン族】]]でもあちらをセット採用しておけば[[融合召喚]]できるが、場合によっては[[融合素材代用モンスター]]で賄っても良いだろう。~
 [[《超融合》]]であれば[[《怒炎壊獣ドゴラン》]]を[[融合素材]]に使用可能で[[ドラゴン族]]への[[メタ]]として[[エクストラデッキ]]に採用する事も考えられる。~

 (1)は[[デッキ]]・[[墓地]]から[[フィールド魔法]]を用意する[[効果]]。~
 「[[発動]]」ではなく「[[置く]]」であるため、[[デュエル]]中1度しか[[発動]]できない[[《オレイカルコスの結界》]]の様な制約もすり抜けられる。~
 一方で、[[発動]]時に[[サーチ]]・[[サルベージ]]を行える[[効果]]と[[コンボ]]する事もできない。~
 [[【恐竜族】]]で扱いやすい[[フィールド魔法]]には[[《ロストワールド》]]が、[[【ドラゴン族】]]では[[《竜の渓谷》]]がそれぞれ存在する。~
 また、[[【恐竜族】]]では[[《プチラノドン》]]・[[《ベビケラサウルス》]]を[[破壊]]できる[[《ドラゴニックD》]]や[[破壊]]を利用できる[[《新世壊=アムリターラ》]]も相性が良い。~
 その他、[[融合召喚]]と相性の良い[[《融合再生機構》]]・[[《遠心分離フィールド》]]なども候補になるか。~

 (2)は[[特殊召喚]]した[[ターン]]に[[直接攻撃]]できる[[効果]]。~
 [[相手]][[ライフ]]が2000以下の場合はそのまま[[フィニッシャー]]となり、他の[[カード]]で[[強化]]できればより仕留められる範囲も広がる。~

 (3)は[[恐竜族]]・[[ドラゴン族]]1体を[[召喚]]する[[効果]]。~
 [[【恐竜族】]]・[[【ドラゴン族】]]の展開補助として役立つ。~
 [[【恐竜族】]]の場合、[[《ジュラシック・パワー》]]で[[リリース]]なしで[[レベル]]5以上の[[召喚]]も狙える。~
 [[【ドラゴン族】]]でも[[《竜の渓谷》]]から[[サーチ]]した[[ドラグニティ]]を展開するといった派生が狙える。~

 [[ドラゴン族]]では[[《竜魔導の守護者》]]と相性が良く、あちらで[[《融合派兵》]]を[[サーチ]]し、[[《ヘルカイトプテラ》]]を[[特殊召喚]]すればこの[[カード]]を[[融合召喚]]できる。~
 [[《霊廟の守護者》]]は[[ドラゴン族]]を[[融合素材]]にした際に[[特殊召喚]]でき、[[通常モンスター]]を[[融合素材]]にしたなら[[サルベージ]]後に(3)で[[召喚]]可能。~

-(1)は[[発動条件]]も無視できるため、それを持つ以下[[カード]]を状況に関係なく[[置く]]こともできる。~
--[[《魂縛門》]]~
--[[《新世壊=アムリターラ》]]~
--[[《半魔導帯域》]]~


//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
アニメDM「ドーマ編」の「城之内vs竜崎」戦で竜崎が使用。~
[[フィールド]]の[[《ヘルカイトプテラ》]]と[[《俊足のギラザウルス》]]を[[融合素材]]として[[融合召喚]]される。~
[[《オレイカルコスの結界》]]により[[強化]]され、自身の[[効果]]により城之内に[[直接攻撃]]を行った。~
次の[[ターン]]にも[[《ロケット戦士》]]を[[攻撃]]して[[戦闘破壊]]したが、返しの[[ターン]]に[[《メタル化・魔法反射装甲》]]を[[装備]]した[[《真紅眼の黒竜》]]に[[戦闘破壊]]された。~

--アニメで確認できる[[効果]]は[[OCG]]の(2)に相当する[[効果]]のみだった。~
---[[OCG]]で追加された(1)は、アニメで共存した[[《オレイカルコスの結界》]]の[[発動]]に伴う制約と[[デメリット]]を回避しつつ併用するための調整だろう。~
ただし、あちらが先に存在する場合はこの[[カード]]の[[融合召喚]]そのものが行えない。~
//--アニメにおける[[融合素材]]の指定は「[[《ヘルカイトプテラ》]]」+「[[《俊足のギラザウルス》]]」であり、[[OCG]]化に際して、大きく緩和されている。
//融合素材が確認できるほどカードがアップになったシーンはないんじゃないかな。第3期である事を考えると多分2体名指しなんだろうけど断言できる証拠がない。

--文字が読み取れるほど[[カード]]がアップになったシーンがないため、アニメでの[[融合素材]]の指定は不明。~
[[OCG]]ではアニメ通りの[[融合素材]]での[[融合召喚]]が可能なだけでなく、竜崎が使用した[[《真紅眼の黒竜》]]等の[[ドラゴン族]]も素材にできる指定となった。~
(3)も[[ドラゴン族]]が範囲に含まれており、竜崎の[[ファンデッキ]]が組みやすくなっている。~

--アニメにおける[[イラスト]]は背景が黒く、夜空を飛んでいる姿であった。~
[[OCG]]化に際して、本体部分に青色の光彩が追加された。
//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《ヘルカイトプテラ》]]

//―《ヘルホーンドザウルス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ANIMATION CHRONICLE 2023]] AC03-JP003 &size(10){[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ヘルホーンドザウルス》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星6/闇属性/恐竜族/攻2000/守1800,);