*《ホーリー・エルフの&ruby(しゅくふく){祝福};/Gift of the Mystical Elf》 [#top]
 通常罠
 (1):自分はフィールドのモンスターの数×300LP回復する。

 [[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[自分]]の[[ライフ]]を[[フィールド]]の[[モンスター]]の数だけ[[回復]]する[[効果]]を持つ。~
 [[自分]]の[[ライフ]]を、[[フィールド]]の[[モンスター]]の数に比例して[[回復]]する[[効果]]を持つ。~

 最大で3600[[LP回復>ライフ回復]]できるが、数値は[[フィールド]]の[[モンスター]]の数により増減するため安定しない。~
 最大で3600[[回復]]できるが、数値は[[フィールド]]の[[モンスター]]の数により増減するため安定しない。~
 状況を選ばず[[発動]]可能な[[《ご隠居の猛毒薬》]]を超える[[回復]]量を見込むには、[[モンスター]]が5体以上存在する時に[[発動]]しなければならない。~
 しかし、それだけ並べられている状況ならば[[自分]]または[[相手]]が有利な状況であることが多く、この[[カード]]を使う利点が薄い。~
 また、[[効果モンスター]]以外はカウントしない欠点があるものの、倍率が高く追加[[効果]]もある[[《生命力吸収魔術》]]も存在する。~
 これらに対して完全に劣る点こそないが、勝る点が他に比べ限定的なために優先は難しい。~

 [[《ブラック・ガーデン》]][[適用]]下なら[[お互い]]に[[モンスター]]が増えやすいため、[[《生命力吸収魔術》]]よりも[[回復]]しやすい状況になりやすい。~
 [[【アロマ】]]では[[モンスター]]を並べる事もあるため、4枚目以降の[[《ご隠居の猛毒薬》]]として活用しやすい。~

-かつては[[《ビッグバンガール》]]との[[コンボ]]で使われたが、[[裁定変更]]により大[[ダメージ]]は不可能になってしまった。~
[[裁定変更]]前には、[[【宝札ビッグバン】>【キュアバーン】#k203a6f9]]という[[デッキ]]が構築されたこともある。~

//-[[モンスター]]の名前が[[カード名]]にある「必殺技カード」のような[[カード]]だが、[[《ホーリー・エルフ》]]との[[効果]]の関連性は特にない。~
//モンスターの名前がある必殺技カードってほとんどないのだけれど

-原作・アニメにおいて―~
「決闘者の王国編」の「闇遊戯vs海馬」戦で海馬が使用。~
[[ライフポイント]]を300[[回復]]して[[《グリフォール》]]からの[[攻撃]]で受けた[[戦闘ダメージ]]を帳消しにした。~

--[[《ホーリー・エルフ》]]は闇遊戯が使用した[[カード]]だが、この[[カード]]は海馬が使用している。~

--原作・アニメでは《ホーリーエルフの祝福》という名前の[[魔法カード]]であり、[[回復]]量は固定で300ポイントだった(英語版では[[OCG]]と同じく[[罠カード]])。~
ただしこの[[デュエル]]では[[ドローフェイズ]]に[[カード]]が5枚になるように引ける特別なルールを採用していたため、[[手札]]を使うことによる[[カード・アドバンテージ]]の損失がない。~
初期[[ライフポイント]]が2000しかない原作初期のルールでは、この[[カード]]は[[OCG]]換算で1200ポイントの[[ライフポイント]]を[[回復]]でき、回復量自体は悪くないものだったと言える。~
--原作・アニメでは《ホーリーエルフの祝福》という名前の[[魔法カード]]であり、[[回復]]量は固定で300だった(英語版では[[OCG]]と同じく[[罠カード]])。~
ただし、この[[デュエル]]では[[ドローフェイズ]]に[[カード]]が5枚になるように引ける特別なルールを採用していたため、[[手札]]を使うことによる[[カード・アドバンテージ]]の損失がない。~
初期[[ライフポイント]]が2000しかない原作初期のルールでは、この[[カード]]は[[OCG]]換算で1200[[回復]]でき、[[回復]]量自体は悪くないものだったと言える。~
また原作・アニメ・[[OCG]]で[[イラスト]]が異なっており、[[OCG]]は原作の方の[[イラスト]]を元にしている。~

--アニメではスタッフのミスかこの[[カード]]が[[手札]]にあったとき一部のシーンで本物の[[《ホーリー・エルフ》]]になっていた(英語版では《ホーリー・エルフの祝福》 に修正されている)。~
--アニメではスタッフのミスか、この[[カード]]が[[手札]]にあったとき一部のシーンで本物の[[《ホーリー・エルフ》]]になっていた(英語版では《ホーリー・エルフの祝福》 に修正されている)。~

--アニメGXでは現物の[[カード]]となり、「十代vsもけ夫」戦でもけ夫が使用。~
[[《もけもけ》]]3体と[[《ハッピー・ラヴァー》]]が居たため1200ポイント[[回復]]した。~
[[《もけもけ》]]3体と[[《ハッピー・ラヴァー》]]が居たため1200[[回復]]した。~

--アニメ5D'sの「ジャックvs甚兵衛」戦では甚兵衛が使用。~
ジャックが[[引き分け]]狙いで[[発動]]した[[通常罠]]《ショック・ウェーブ》([[《破壊輪》]]参照)に[[チェーン]]して[[発動]]され、[[ライフポイント]]が0になるのを防ぐと同時にジャックを敗退に追い込んだ。~
---この時、《ショック・ウェーブ》の[[効果]]で[[ライフ]]が1まで減った後でその時いた[[モンスター]]6体分の1800に[[回復]]するという演出が取られた。~
しかし、ルール上は[[回復]]した後に[[ダメージ]]を受ける(つまりルール上の処理では、[[ライフ]]は4000→5800→1800と変化した)。~
結果が変わらないとはいえ、処理の順番は間違えないようにしたい。~
---また、同作では龍可が似た[[効果]]の[[通常魔法]]《癒しの風》を使用している。~
こちらは[[回復]]量の倍率が200だった。~

--奇しくもアニメDM、アニメGX双方でこの[[カード]]が登場したのは第23話だった。~
なお、アニメ5D'sでの登場は第120話である。~

--[[ラッシュデュエル]]を元にするアニメゴーラッシュ!!で、これを元ネタとした[[罠カード]]《ホーキー・エルフの&ruby(しゅくふく){粛拭};》 が登場している。~

-コナミのゲーム作品において―~
真DM2では、自分の[[ライフポイント]]を1500ポイント[[回復]]する[[通常魔法]]として登場した。~
真DM2では、[[自分]]の[[ライフポイント]]を1500ポイント[[回復]]する[[通常魔法]]として登場した。~
フォルスバウンドキングダムでは拠点に設置できる設備の一つ、「ヒーラー」として登場する。~
その拠点での回復速度が速くなるほか、ゴールドを支払うことで[[モンスター]]の体力を[[回復]]する「ヒーリング」を行うことができる。~

--TAG FORCEシリーズでは、チーム太陽全員に使用時のボイスが用意されている。~

--スマホアプリ「デュエルリンクス」では[[《ホーリー・エルフ》]]共々モクバが使用した時の専用ボイスが用意されている。~
詳細は[[《ホーリー・エルフ》]]を参照。~
//解析と思しき記述を削除

**関連カード [#card]
-[[《エレメンタル・チャージ》]]
-[[《サイコ・ヒーリング》]]

-[[《自業自得》]]

-[[《生命力吸収魔術》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ホーリー・エルフ》]]

//―《ホーリー・エルフの祝福》が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] CA-09
-[[STRUCTURE DECK−海馬編−]] KA-31
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-097
-[[STRUCTURE DECK−海馬編− Volume.2]] SK2-055
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP073
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP066
-[[遊戯王OCGデュエルモンスターズ 25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET]] KC01-JP054 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ホーリー・エルフの祝福》,罠,通常罠);