*《リンケージ・ホール/Link Hole》 [#top]
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分フィールドにリンク4以上のリンクモンスターが存在する場合に発動できる。
 自分フィールドのリンク3以上のリンクモンスターの数まで、
 相手フィールドのモンスターを選んで破壊する。

 [[EXTREME FORCE]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[リンク]]4以上の[[リンクモンスター]]がいる時に[[リンク]]3以上の[[モンスター]]の数まで[[モンスター]]を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~
 [[リンク]]4以上の[[リンクモンスター]]がいる時に[[リンク]]3以上の[[リンクモンスター]]の数まで[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[発動条件]]も処理時に参照する数も、[[重い]][[モンスター]]が要求されている。~
 [[リンク]]4が1体いるだけでも1体は[[破壊]]できる。~
 [[リンク]]3を[[リンク素材]]として[[リンク]]4を出し、その後に[[リンク]]3を[[蘇生]]させることで2体は[[破壊]]できる。~
 [[【インフェルニティ】]]など連続で[[リンク召喚]]する[[デッキ]]なら2体以上の[[破壊]]も狙える。~
 ただ、基本的には優勢時にダメ押しとして[[発動]]する[[カード]]だろう。~
 [[発動条件]]も処理時に参照する数も[[重い]][[モンスター]]が要求されており、単純に[[腐る]]危険性が高い。~
 基本的には優勢時にダメ押しとして[[発動]]する[[カード]]だろう。~

 [[発動条件]]となる[[リンク]]4が1体いるだけでは1体しか[[破壊]]できないため、できれば高[[リンク]]の[[リンクモンスター]]を複数展開したい。~
 [[リンク]]3を[[リンク素材]]として[[リンク]]4を出し、その後に[[蘇生]]するだけでも2体を[[除去]]できる。~

 高[[リンク]]の[[リンクモンスター]]を複数展開できる[[デッキ]]としては[[【コード・トーカー】]]が挙げられる。~
 ただ、あちらは展開の安定性を追求すると[[モンスター]]の割合が多くなりがちであり、優勢時にしか使えないこの[[カード]]を採用するかは吟味が必要である。~

-「リンケージ(linkage)」は英語で「結合」「連鎖」を意味する。

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vs財前晃」戦でPlaymakerが使用。~
[[《ファイアウォール・ドラゴン》]]と[[《デコード・トーカー》]]が存在したことで、晃の[[《ティンダングル・エンジェル》]]と[[《ティンダングル・ハウンド》]]を[[破壊]]した。~

--[[効果]]を[[適用]]する際、[[《ファイアウォール・ドラゴン》]]と[[《デコード・トーカー》]]が、[[破壊]]する2体の[[モンスター]]に同時に[[攻撃]]する演出がなされた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]

―[[イラスト]]関連
-[[《切り込み隊長》]]
-[[《ゴーストリック・イエティ》]]
-[[《ブンボーグ004》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTREME FORCE]] EXFO-JP051

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《リンケージ・ホール》,魔法,通常魔法,);