*《ルーレット・スパイダー/Roulette Spider》 [#top]
 速攻魔法
 (1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
 サイコロを1回振り、出た目の効果を適用する。
 1・自分のLPを半分にする。
 2・その攻撃を自分への直接攻撃にする。
 3・自分フィールドのモンスター1体を選び、
 そのモンスターに攻撃対象を移し替えてダメージ計算を行う。
 4・攻撃モンスター以外の相手フィールドのモンスター1体を選び、
 そのモンスターに攻撃対象を移し替えてダメージ計算を行う。
 5・その攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
 6・その相手モンスターを破壊する。

 [[コレクターズパック−運命の決闘者編−]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[攻撃宣言]]された際に[[発動]]でき、[[サイコロ]]の出目で[[適用]]される[[効果]]が変わる。~

 [[相手]][[モンスター]]の[[攻撃宣言]]時と[[発動]]タイミングが限定されているため、[[発動]]前に[[除去]]される可能性を抱えている。~
 その割には[[効果]]に安定性がなく、状況によっては3・4が役に立たず、1・2を引いた場合は[[カード]]1枚を消費した上で更に状況を悪化させてしまう結果に終わる。~
 何より安定性を犠牲にするだけの威力がなく、[[メリット]][[効果]]のいずれも何らかの[[カード]]の[[下位互換]]である。~
 [[相手]][[モンスター]]を[[除去]]したいのならば[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]、[[ダメージ]]を与えたいのならば[[《魔法の筒》]]と他に有用なものは多く存在する。~

 一応、[[対象]]を取らない、[[破壊]]が確定しないために[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]]を[[発動]]させない、[[罠カード]]ではないため[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]に妨害されないといった局所的な[[メリット]]は存在する。~
 もっとも、安定性と引き換えにするほどの[[メリット]]とは言い難く、城之内の[[ファンデッキ]]に採用される程度だろう。~

-[[《出たら目》]]を使えば出目を操作でき、[[デメリット]]を受けにくくした上で[[攻撃モンスター]]を[[破壊]]する[[確率]]が上がる。~
この場合も[[破壊]]が不確定なのは変わらないので[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]]を使用されることはない。~

-[[速攻魔法]]ではあるが、[[発動]]タイミングの関係から[[相手]][[ターン]]にしか使えないため、[[罠カード]]とほとんど変わらない運用となる。~
似たような前例として[[《蜃気楼の筒》]]が存在する。~

-「スパイダー」は蜘蛛を指し、「ルーレット」は[[《ルーレットボマー》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」「城之内vsエスパー絽場」戦にて城之内が使用。~
[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]と[[《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》]]を強制[[戦闘]]させて、逆転勝利へと導いた。~
鳴き声は「スパイダー」、回転する時には「回ります」と喋っている。~

--原作では[[発動条件]]がなく、[[ライフポイント]]半分を[[コスト]]にして、[[フィールド]]に存在する最も高い[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]を他の全ての[[モンスター]]及び[[プレイヤー]]の中からルーレットで選ばれた対象に[[攻撃]]させる[[効果]]だった。~
長年[[カード]]化されなかったが、ルーレットの代わりに[[サイコロ]]を使用する[[効果]]となり、各出目の[[効果]]も原作の[[効果]]や場面をイメージしたものになっている。~
//フィールドを六角形として発動するという奇抜な[[効果]]をもつ[[カード]]だったために長年OCG化されなかったが、ランダムのルーレットの代わりに[[サイコロ]]を使用する[[効果]]となり、出目の[[効果]]も原作の[[効果]]や各場面をイメージしたものになっている。~
//六角形はフィールドのモンスターの数で決まった形状では
--原作のルーレットは円形だったが、アニメでは六角形の形状になっている。~

---原作およびアニメではスパイダーは四つ指であったが、[[OCG]]では五本指に変更されている。~

---[[ライフコスト]]に関しては何故か[[テキスト]]に記されておらず、代わりに城之内が台詞で説明している。~

--遊戯王Rでは「城之内vsクラマス・オースラー」戦にて城之内が使用。~
[[効果]]を受けた《アリジゴク》の[[攻撃対象]]に最初は城之内自身が選ばれたが、《確率変動》によってやり直しを行い、2回目はクラマスが選ばれた。~
なお、構成ミスなのかこの時は[[ライフコスト]]を払った描写がない(勝敗には影響しなかった)。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[サイコロ]]

-[[《No.85 クレイジー・ボックス》]]

-[[《絶体絶命》]]

-[[《地縛霊の誘い》]]

-[[《マジック・ランプ》]]

-[[《魔法の筒》]]

-[[《炸裂装甲》]]

―蜘蛛をモチーフとする[[カード]]の一覧は[[《蜘蛛男》>《蜘蛛男》#card]]を参照。~

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[コレクターズパック−運命の決闘者編−]] CPD1-JP014 &size(10){[[N-Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[自分]]又は[[相手]][[モンスター]]が1体しかいないときに[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できます。(15/05/15)~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=15844&keyword=&tag=-1

Q:[[攻撃モンスター]]に[[《禁じられた聖槍》]]の[[効果]]が[[適用]]されている場合、[[サイコロ]]の1以外の[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(15/05/15)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《ルーレット・スパイダー》,魔法,速攻魔法);