*《ヴァリアンツの&ruby(しゅう){聚};−&ruby(マモナカ){幻中};/Mamonaka the Vaylantz United》 [#top]
 融合・ペンデュラム・効果モンスター
 星10/水属性/魔法使い族/攻2800/守2800
 【Pスケール:青10/赤10】
 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
 ●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、
 その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
 ●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
 【モンスター効果】
 「ヴァリアンツ」モンスター×3
 このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):お互いのメインフェイズに、相手のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体を対象として発動できる。
 その相手モンスターをそれと同じ縦列の相手の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く
 (置く先にあるカードは破壊され、それがモンスターカードの場合、相手はその攻撃力分のLPを失う)。
 (2):特殊召喚したこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
 このカードを自分のPゾーンに置く。

 [[デッキビルドパック タクティカル・マスターズ]]で登場した[[水属性]]・[[魔法使い族]]の[[融合>融合モンスター]]・[[ペンデュラムモンスター]]。~
 「自身の[[特殊召喚]]」か「[[モンスター]]の[[位置>カードの位置]]を動かす」のいずれかを選択する[[ペンデュラム効果]]、[[相手]]の[[効果モンスター]]を同じ縦列の[[相手]]の[[魔法&罠ゾーン]]に[[永続魔法]]扱いで[[置く]][[誘発即時効果]]、[[相手]]に[[効果破壊]]された場合に[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]][[誘発効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]は「[[ヴァリアンツ]]」3体と若干[[重い]]。~
 [[《ヴァリアンツG−グランデューク》]]と異なり他の[[特殊召喚]]方法もないため、普通に呼び出そうとすると消費が大きくなってしまう。~
 [[《円融魔術》]]・[[《ダウジング・フュージョン》]]による[[墓地融合]]も可能だが、[[ペンデュラムモンスター]]で統一された[[ヴァリアンツ]]を[[墓地へ送る]]のも一手間かかる。~
 [[融合>融合召喚]][[魔法カード]]を使わず[[《ヴァリアンツの武者−北条》]]で[[融合召喚]]する、[[《ヴァリアンツD−デューク》]]で[[コントロール奪取]]した[[相手]][[モンスター]]を利用するなどして消費を抑えたい。~

 [[ペンデュラム効果]]は[[ヴァリアンツ]][[融合モンスター]]共通であり、2つの内1つを選択するもの。~
 「自身の[[特殊召喚]]」は[[メインデッキ]]の[[ヴァリアンツ]]と異なり[[発動条件]]や制約が一切ない点で優れている。~
 「[[モンスター]]の[[位置>カードの位置]]を動かす」の主な使い方については[[《ヴァリアンツの忍者−南月》]]を参照。~
 あちらと異なり[[相手]][[モンスター]]は動かせないが、[[【ヴァリアンツ】]]では基本的に[[自分]]の[[ヴァリアンツ]]を動かすので然程の違いではない。~

 (1)の[[モンスター効果]]は[[相手]][[効果モンスター]]をその後ろの[[魔法&罠ゾーン]]に[[永続魔法]]扱いで[[置く]][[効果]]。~
 [[メインフェイズ]]限定だが[[フリーチェーン]]なので応用性が高く、能動的な[[除去]]から[[制圧]]まで幅広く利用できる。~
 この[[効果]]は[[フィールド]]から離さずに[[モンスター除去]]を行えるため、[[離れる]]を[[トリガー]]とする[[カードの効果]]を使わせない点でも優れる。~
 [[エクストラモンスターゾーン]]や[[裏側表示]]の[[モンスター]]は[[除去]]できない点は気を付けたい。~

 移動した先に既に[[カード]]が存在すればそちらを[[破壊]]できるため、事実上2枚の[[ボード・アドバンテージ]]を得られるに等しい。~
 また、[[破壊]]した[[カード]]が[[モンスターカード]]ならばその攻撃力分の[[ライフを失わせる>ライフポイントを失う]]。~
 [[バーン]]ではないので相手は防ぐのは難しく、場合によっては引導[[火力]]として十分な威力にもなり得るだろう。~
 能動的に狙うのならば、[[《ヴァリアンツB−バロン》]]や[[《VV−百識公国》]]の[[効果]]と[[コンボ]]すると良い。~

 [[モンスター>モンスターカード]]を[[装備カード]]にする[[効果]]や[[ペンデュラム効果]]を活用する[[デッキ]]は、自然とこの[[効果]]による[[ダメージ]]のリスクが大きくなる。~
 更に「[[永続魔法]][[カード]]扱い」として移動させるので、対象が[[ペンデュラムモンスター]]であっても[[ペンデュラムゾーン]]を無意味に塞いでしまうことになる。~
 そのため、特に[[ペンデュラム召喚]]を軸とする[[デッキ]]相手なら両端の[[メインモンスターゾーン]]の使用を強く牽制できる。~

 (2)は[[相手]]に[[効果破壊]]された場合に[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]][[効果]]。~
 これにより[[ヴァリアンツ]]において重要な位置移動の[[ペンデュラム効果]]を活用することができる。~
 [[メインデッキ]]の[[ヴァリアンツ]]は[[ペンデュラムスケール]]が1なので、[[ペンデュラム召喚]]を狙うつもりであればその点でもこの[[効果]]は重要になる。~
 「自身の[[特殊召喚]]」も選べるため[[効果破壊]]に対しては疑似的な[[耐性]]を持っているように扱うことも可能。~

 ただし[[相手]][[ターン]]に[[破壊された]]場合は返しの[[ターン]]まで維持しなければ[[ペンデュラム効果]]は使えず、その前に[[除去]]されるリスクはある。~
 ステータスもさほど高いというわけではなく、[[戦闘破壊]]されてしまうと再利用には少々手間がかかる。~
 また、あくまでも[[相手]]からの[[効果破壊]]にしか対応せず、能動的に[[ペンデュラムゾーン]]に置くことはできない。~
 [[ペンデュラム効果]]を積極的に使いたいのであれば[[《ペンデュラム・スイッチ》]]を併用する方が無難だろう。~

-(1)の[[モンスター効果]]による[[魔法&罠ゾーン]]の[[カード]]の[[破壊]]は[[効果]]による[[破壊]]としては扱わない。~
そのため、[[《宮廷のしきたり》]]・[[《天獄の王》]]などが[[適用]]されていても[[破壊]]することができ、[[《やぶ蛇》]]を[[破壊]]しても[[効果]]は[[発動]]しない。~

-[[融合モンスター]]ではあるが、[[イラスト]]は[[東雲>《ヴァリアンツの巫女−東雲》]]、[[北条>《ヴァリアンツの武者−北条》]]、[[西園>《ヴァリアンツの弓引−西園》]]の三人が並んでいるというもの。~
[[融合>融合召喚]]により新たな[[モンスター]]を生み出すのではなく、一組のユニットとなって連携で力を高めるということだろうか。~
こうした要素は同じ[[魔法使い族]]の[[融合モンスター]]で登場時期も近い[[《ウィッチクラフト・バイスマスター》]]とよく似ている。~
--[[カード名]]に使われている「聚」は「一か所に集まること、集まった所」を意味する。~
「&ruby(まもなか){幻中};」は実際の人名にも使われる苗字だが、日本全体でも10世帯ほど程しか存在しない極めて稀な苗字である。~
--同時に登場した[[魔法使い族]][[ヴァリアンツ]]のうち、[[南月>《ヴァリアンツの忍者−南月》]]だけが[[イラスト]]に描かれていない。~
[[忍者]]ゆえに姿を隠していると言う事だろうか。

-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1503702560485519360]]が公開されているが、何故か[[《ヴァリアンツの弓引−西園》]]だけ紹介されていない。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ヴァリアンツ]]

-[[デュエル開始時にエクストラデッキに入るペンデュラムモンスター>ペンデュラムモンスター#list_extra]]

―[[イラスト]]関係
-[[《ヴァリアンツの巫女−東雲》]]
-[[《ヴァリアンツの弓引−西園》]]
-[[《ヴァリアンツの武者−北条》]]

//―《ヴァリアンツの聚−幻中》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック タクティカル・マスターズ]] DBTM-JP009 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ヴァリアンツの聚−幻中》,モンスター,融合モンスター,ペンデュラムモンスター,効果モンスター,星10/水属性/魔法使い族/攻2800/守2800,スケール10,ヴァリアンツ);