*《&ruby(ダークレッド・エンチャンター){闇紅の魔導師};/Dark Red Enchanter》[#top]
 効果モンスター
 星6/闇属性/魔法使い族/攻1700/守2200
 このカードが召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
 このカードに乗っている魔力カウンター1つにつき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
 1ターンに1度、このカードに乗っている魔力カウンターを2つ取り除く事で、相手の手札をランダムに1枚捨てる。

 [[Vジャンプ(2006年5月号開始) 一年間定期購読特典>書籍付属カード#VJ2006]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[召喚に成功した]]時に[[魔力カウンター]]を[[置く]][[誘発効果]]、[[魔法カード]]が[[発動]]する度に[[魔力カウンター]]を[[置く]][[永続効果]]、自身の[[攻撃力]]を上昇する[[永続効果]]、[[ランダム]]に[[手札破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[召喚に成功した]]時に[[魔力カウンター]]が2個乗るため、[[攻撃力]]は2300となる。~
 [[魔法カード]]を使用する度に[[魔力カウンター]]が増えて[[攻撃力]]も上がっていくため、[[召喚]]後に[[魔法カード]]を使った場合は[[攻撃力]]2600となり、一般的な[[上級モンスター]]を上回る。~
 ただ、[[上級モンスター]]なので、何のサポートも無ければ[[誘発効果]]の[[発動]]に[[アドバンス召喚]]が必要となる。~
 [[《魔導原典 クロウリー》]]などを併用し、消費を抑えて[[召喚]]したい。~

 さらに[[魔力カウンター]]2つを消費する事で[[ランダム]]の[[手札破壊]]を行えるが、その後の[[攻撃力]]は下がってしまう。~
 [[《ディメンション・マジック》]]等で[[特殊召喚]]した場合には[[魔力カウンター]]が置かれないので、[[モンスター効果]]を使った上に[[守備表示]]で[[フィールド]]に残すのは難しい。~
 [[《魔法都市エンディミオン》]]や[[《魔力掌握》]]で[[魔力カウンター]]を稼ぐ事も考えられるが、これらは1[[ターン]]での[[発動]]回数が制限されており、そうする事ができない。~
 [[モンスター効果の発動]]後に、[[《マジマジ☆マジシャンギャル》]]の[[エクシーズ素材]]にするのが、最も有効な活用手段だろうか。~

 [[魔導書]]とは相性がよく、[[サーチ]]手段が[[魔法カード]]なので[[強化]]が可能。~
 また、[[《魔導召喚士 テンペル》]]などでの[[リクルート]]による[[特殊召喚]]も容易。~
 [[《魔導冥士 ラモール》]]軸の[[【魔導書】]]では[[特殊召喚]]手段が豊富であり、大量に[[魔法カード]]を使うため[[ハンデス]]を行いやすい。~
 [[魔装戦士]]とも相性が良く、[[《魔装戦士 ドラゴディウス》]]で[[サーチ]]・[[《魔装戦士 ドラゴノックス》]]で[[蘇生]]できる他、[[ペンデュラムゾーン]]に[[発動]]する事で[[効果]]をサポートする事もできる。~

-限定[[カード]]なので値段は相当なものだったが、[[ストラクチャーデッキ−ロード・オブ・マジシャン−]]に再録され落ち着いた。~
ちなみに、数ある[[Vジャンプ定期購読カード>書籍付属カード#VJ]]の中で初めて再販された[[カード]]である。~

//--英語版では[[Phantom Darkness]]に収録されたが、全10種類ある内の[[シークレットレア>Secret]]仕様なので入手難易度は高い。~

-[[イラスト]]や漫画のシーンを見る限りでは女性のように見えるが、「エンチャンター(Enchanter)」は、男性に使われる名詞である。~
ゲーム作品でもどちらとも取れる喋り方をしており、詳細は不明である。~

-原作・アニメにおいて―~
遊戯王Rにおける特別編「闇遊戯vs百野真澄」戦で闇遊戯が使用。~
《黒犬獣バウ》を[[生け贄]]として[[召喚]]されたが、[[罠カード]]《偏光プリズム》([[《炸裂装甲》]]を参照)によってあっさりと[[破壊]]されていった。~
本編では「表遊戯vsデプレ」戦で表遊戯が使用。~
名前不明の戦車型[[モンスター]]を[[生け贄]]として[[召喚]]されたが、デプレの[[フィールド]]に[[戦闘破壊]]できる《リラ・ザ・ギバー》がいたにもかかわらず[[攻撃]]しなかった。(相手ターンに発動できるかは定ではないが)~
名前不明の戦車型[[モンスター]]([[《トイ・タンク》]]参照)を[[生け贄]]として[[召喚]]されたが、デプレの[[フィールド]]に[[戦闘破壊]]できる《リラ・ザ・ギバー》がいたにもかかわらず[[攻撃]]しなかった。~
//(相手ターンに発動できるかは定ではないが)~
返しの[[ターン]]に[[《グリード・クエーサー》]]によって簡単に(しかも喰いちぎられて)倒されてしまうという、非常に悲惨な役回りだった。~
[[攻撃]]名は「&ruby(ダークレッド・ショック・ウェイブ){闇紅衝撃波導};」。~

--原作では特に[[効果]]を持たない[[モンスター]]だったが、[[元々の攻撃力]]が2300になっている。~

--アニメZEXALでは、第26話で国立カケルのサッカーボールにプリントされていた[[カード]]の中に確認できる。~
また、第31話でチャーリーが[[《No.7 ラッキー・ストライプ》]]の力で突風を起こして[[カード]]を吹き飛ばした後、チャーリーの手の平に舞い込んできた[[カード]]の中にも確認できる。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]では、LV1の対戦[[相手]]として登場。~
[[《王虎ワンフー》]]と[[手札破壊]]を絡め[[【ビースト】]][[デッキ]]を使う。~
[[デッキ]]名は「何もさせない!」という名前だが、[[ロック]]や[[ハンデス]]を決めてくるわけでもない。~
恐らく、[[《激昂のミノタウルス》]]と[[獣族]]・[[獣戦士族]]・[[鳥獣族]]で[[貫通]][[ダメージ]]を与えて[[《追い剥ぎゴブリン》]]で[[ハンデス]]を狙う[[デッキ]]かと思われる。
//上に手札破壊と書いてあるのに、ハンデスを決めてこないって、どっちなんでしょうか。ゲームやってないのでわかりませんが記述が矛盾している気がします。

**関連カード [#card]
-[[《魔法の操り人形》]]

-[[《炎帝テスタロス》]]

-[[《魔導戦士 ブレイカー》]]

//-[[《コールド・エンチャンター》]]
//-[[《儀式魔人カースエンチャンター》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【魔導書(ラモール軸)】>【魔導書】#g235b7v3]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vジャンプ(2006年5月号開始) 一年間定期購読特典>書籍付属カード#VJ2006]] VJMP-JP019 &size(10){[[Ultra]]};
-[[ストラクチャーデッキ−ロード・オブ・マジシャン−]] SD16-JP008

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《闇紅の魔導師》,効果モンスター,モンスター,星6/闇属性/魔法使い族/攻1700/守2200,);